あしゃこぉ〜〜〜〜 (*´∀`*)
2003年8月12日へ〜、と思ったら押す。
簡単です!バイ八嶋さん。
こんばんわ。のりんこです。
いやああああ、今日のウォーターボーイズも萌えましたなあ。
山田孝之くん、(・∀・)イイヨイイヨ
ひまわり畑で萌えました(*´∀`*)
この調子で萌えて行こう、自分!(なんなんだ)
しかしだね、この重要な時期に・・・・うちのビデオ壊れてやんの!!!!
まながテープの取り出し口で、無理矢理テープを押し込もうとしたら、壊れちゃって・・・もうあぼーんですよ、あぼーん。(○ねらーちっくだな自分!)
で、今日、デッキを買った電器屋に電話して、まだ1年の保証内だったので、メーカーに直接問い合わくれるとのこと。
メーカーからの電話を待って、かかってきたら「早くて14日にそちらに伺えますが・・・」と言われたので、即オッケーした。
あーあ。なおるといいけどなあ。
なにげに、来週、録画ラッシュなのよね・・・(ミーハーは忙しいのです)
簡単です!バイ八嶋さん。
こんばんわ。のりんこです。
いやああああ、今日のウォーターボーイズも萌えましたなあ。
山田孝之くん、(・∀・)イイヨイイヨ
ひまわり畑で萌えました(*´∀`*)
この調子で萌えて行こう、自分!(なんなんだ)
しかしだね、この重要な時期に・・・・うちのビデオ壊れてやんの!!!!
まながテープの取り出し口で、無理矢理テープを押し込もうとしたら、壊れちゃって・・・もうあぼーんですよ、あぼーん。(○ねらーちっくだな自分!)
で、今日、デッキを買った電器屋に電話して、まだ1年の保証内だったので、メーカーに直接問い合わくれるとのこと。
メーカーからの電話を待って、かかってきたら「早くて14日にそちらに伺えますが・・・」と言われたので、即オッケーした。
あーあ。なおるといいけどなあ。
なにげに、来週、録画ラッシュなのよね・・・(ミーハーは忙しいのです)
これは昨日のお話。
2003年8月11日どうせ、この日はなんにもしなかったから、昨日のこと書きます。
昨日は、富士急の翌日。
私の友達は全員遠征で来たので、今日も東京にいる。
ということで、前々から今日はみんなでお台場に行こう!!ということになっていた。
お台場・・・・フジっ子(フジテレビが大好きというな子という意味)の私としては、リスペクトエリアであることは言う間でもありませんが、今年のフジテレビの夏は違う・・・
あ、こないだもこのにっきで書きましたね。
以下略。
ということで、お台場冒険王に行きたかったのです。
なので、すっごく楽しみにしてたんだけど・・・
台風一過で、物凄くいい天気。
しかも昨日は、東京湾大花火大会も重なって、お台場はすごい人だという情報を、先乗りしていた友達諸君から聞いたので、私はまなも連れて行かなきゃいけなかったし、ちょっと無理と思い、私はお台場観光を欠席させていただきました。
あああ〜〜〜。行きたかったなあ。
急きょ、夕方、渋谷で友達諸君と落ち合うことに致しました。
みんな、子連れの私を許してちょー・・・(´・ω・`)
一気に暇になったので、約束の時間よりもだいぶ早く家を出た。
ああしかし、今日はどこも凄い人だ。そして暑い。
ハチ公も「やっと夏が来たワン」と思っていたに違い無い。
渋谷の交差点を渡るだけでも一苦労だったので、駅前のデカイTSUTAYAでみんなが来るのを待つことにした。
あ、そうだ。
座ライブのDVD!!
富士急の不完全燃焼を完全燃焼にするためにも、購入せねば!!!
(ライブ後に買おうとしたら、DVDが売り切れだった・・・)
TSUTAYAはナイスなことに、1階がDVD売り場なので、好都合であった。
そして買った。
ほんとはもっと後に買う予定だったんだけど(お金がないので)・・・勢いって怖い・・・
みんなが来るまで、座ライブコーナーができてたので、そこで待った。
しかし、まなは外に出ると非常に落ち着きがなくて、困っちゃう。
特にお店に入ったら、もうあっちこっち走り回って一苦労でごわす。
まあ一応、座ライブコーナーで流れてたモニターを見て、「あしゅか!あしゅか!」と言ってはいたけどね・・・。
しばらく待っていたら、友達到着。
Yちゃんは新幹線で帰ったとのこと。
KとMさんがやってきた。
お台場がだいぶすごい人だったのか、顔に疲れが見えていた・・・(笑
KもDVDを購入し、そのあと、近くの西武の地下にあったカフェでお茶した。
ところでこのカフェ、ジュエリーブランドの4℃がやってるカフェだったが・・・・えらいことベイクドチョコケーキがうまくて、あんまりカフェ慣れしてない私は(カフェって高いからあんまり行かんのです)、非常に感動いたしました。
ジュースもうまかったし・・・(つД`)
そこで、お台場に行けなかった私に、レインボー最中をお土産でもらいました。
「踊る大捜査線」に出てくるらしいのだが、一度も見たことないので(珍しいでしょ!)、イマイチな反応になってごめんね、K&Mさん(笑
そして夕方6時過ぎ、サヨナラしました。
あー。もうほんとにお疲れさんでした!!
気を付けて帰るんだよ〜〜〜(・∀・)ノ
そして私も家路に・・・。
あーあ。この夏のイベントが、こうしてまた終わって行くのね・・・祭りのあと。
仕方なく(笑)夕飯準備をし、だんな様様様が帰ってくるのを待った。
そして帰って来ただんな様様様に、レインボー最中を見せたら、とっても喜んでいた。
なんでも、私が富士急行ってる時に、「踊る大捜査線」の再放送を見て、ハマったのだそうだ・・・。ぷ
昨日は、富士急の翌日。
私の友達は全員遠征で来たので、今日も東京にいる。
ということで、前々から今日はみんなでお台場に行こう!!ということになっていた。
お台場・・・・フジっ子(フジテレビが大好きというな子という意味)の私としては、リスペクトエリアであることは言う間でもありませんが、今年のフジテレビの夏は違う・・・
あ、こないだもこのにっきで書きましたね。
以下略。
ということで、お台場冒険王に行きたかったのです。
なので、すっごく楽しみにしてたんだけど・・・
台風一過で、物凄くいい天気。
しかも昨日は、東京湾大花火大会も重なって、お台場はすごい人だという情報を、先乗りしていた友達諸君から聞いたので、私はまなも連れて行かなきゃいけなかったし、ちょっと無理と思い、私はお台場観光を欠席させていただきました。
あああ〜〜〜。行きたかったなあ。
急きょ、夕方、渋谷で友達諸君と落ち合うことに致しました。
みんな、子連れの私を許してちょー・・・(´・ω・`)
一気に暇になったので、約束の時間よりもだいぶ早く家を出た。
ああしかし、今日はどこも凄い人だ。そして暑い。
ハチ公も「やっと夏が来たワン」と思っていたに違い無い。
渋谷の交差点を渡るだけでも一苦労だったので、駅前のデカイTSUTAYAでみんなが来るのを待つことにした。
あ、そうだ。
座ライブのDVD!!
富士急の不完全燃焼を完全燃焼にするためにも、購入せねば!!!
(ライブ後に買おうとしたら、DVDが売り切れだった・・・)
TSUTAYAはナイスなことに、1階がDVD売り場なので、好都合であった。
そして買った。
ほんとはもっと後に買う予定だったんだけど(お金がないので)・・・勢いって怖い・・・
みんなが来るまで、座ライブコーナーができてたので、そこで待った。
しかし、まなは外に出ると非常に落ち着きがなくて、困っちゃう。
特にお店に入ったら、もうあっちこっち走り回って一苦労でごわす。
まあ一応、座ライブコーナーで流れてたモニターを見て、「あしゅか!あしゅか!」と言ってはいたけどね・・・。
しばらく待っていたら、友達到着。
Yちゃんは新幹線で帰ったとのこと。
KとMさんがやってきた。
お台場がだいぶすごい人だったのか、顔に疲れが見えていた・・・(笑
KもDVDを購入し、そのあと、近くの西武の地下にあったカフェでお茶した。
ところでこのカフェ、ジュエリーブランドの4℃がやってるカフェだったが・・・・えらいことベイクドチョコケーキがうまくて、あんまりカフェ慣れしてない私は(カフェって高いからあんまり行かんのです)、非常に感動いたしました。
ジュースもうまかったし・・・(つД`)
そこで、お台場に行けなかった私に、レインボー最中をお土産でもらいました。
「踊る大捜査線」に出てくるらしいのだが、一度も見たことないので(珍しいでしょ!)、イマイチな反応になってごめんね、K&Mさん(笑
そして夕方6時過ぎ、サヨナラしました。
あー。もうほんとにお疲れさんでした!!
気を付けて帰るんだよ〜〜〜(・∀・)ノ
そして私も家路に・・・。
あーあ。この夏のイベントが、こうしてまた終わって行くのね・・・祭りのあと。
仕方なく(笑)夕飯準備をし、だんな様様様が帰ってくるのを待った。
そして帰って来ただんな様様様に、レインボー最中を見せたら、とっても喜んでいた。
なんでも、私が富士急行ってる時に、「踊る大捜査線」の再放送を見て、ハマったのだそうだ・・・。ぷ
昨日分の続きです。
30分遅れで開場が始まりました、コニファーフォレスト。
そしてドキドキで入場!!!
いや〜〜〜〜〜・・・・久しぶりというか懐かしいというか・・・・何年ぶりですか、4年ぶりか?
ヤマのオーキャン以来・・・
ひとまず私達の席へ・・・
・・・・・!!!
・・・・見切り席なんて・・・
こ、これって、FC先行で取ったんだよ。
なのにこのステージが超見えない席って・・・・(´∀`;)
センターステージもあったんだけど、それさえままならぬ・・・(´∀`;)
モニターもあったんだけど、それさえままならぬ・・・状態・・・(´∀`;;)
しかもなぜか私達の席の足下だけ水はけがわるく、水たまりが・・・・!!!(´∀`lll)
私はこの席の見え無さに、妙なハイテンションになり、「もう私、裸足で見るわ!」と呟き提案したところ、わらわらとトットラー二人が「私も」「私も」と裸足になり始めた(笑
Mさんは賢くサンダルで来てたんだけど、私ら3人はスポーティにスニーカーだったので・・・
「これじゃ暴れられん!!」と察知したのだ(笑・つうか暴れられるライブになるかも予測不可だが)
まあ、雨でずぶ濡れになるよりはよっぽどマシですね。
裸足になった後、物販広場へ。
この物販売広場がすぐそこだったので、今後もこれがポイントになって行くのですが・・・(笑
あ、裸足で行くのはさすがに恥ずかしい。
と、私は、その日もらったばかりの、MTWBで買って来てもらっていたチャゲアスサマーイベントグッズのタオルマフラーで惜し気も無く足を拭いていたら、みんなに爆笑された。
グッズは使ってこそ意味がある!!だろ?
そして、野外のお約束、ビール売り場を確認!!
私はかねてからの夢だった、「酒飲んでライブ!」を敢行することに(親父かよ)
Yちゃんと一緒に飲もうぜと約束していたので、2人で1カップを分けて飲むことした。(あんまり飲むと瀕尿になるので控え目に・・笑)
多分、350mlは入ってたと思うけど。
バドワイザーだったのだが、コイツがもう軽くて軽くて・・・全然酔えなかった(笑
飲み易すぎ・・・(´∀`;)
一緒におにぎりも食べて、腹ごしらえバッチリ。
その間に、会おうと約束していたNちゃんとかAねえさんにも会えて、ヨカッタヨカッタ(´∀`)
あとは、ステージにオジサン3人が出てくるのを待つだけ。
・・・見えんけど。(笑
すると、30分遅れで、客席前方から「きゃあ〜〜〜〜」という歓声が(小さく)聞こえて来た。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!ようです。
見えません。(笑
どうやら3人はそのままセンターステージへ歩いて行き、3人のギター弾き語りで歌い始めてたようだが、
まだ完全に客の入場も終わって無いし(私達の席が、客席入り口のすぐ近くで、非常に落ち着かない状況だった)、私達や私の周りの人たち皆「見えない〜見えない〜」「どこ〜?」と、かなり不満が口から漏れていた・・・。
ほんとに始まってるのだろうか・・・(´∀`;)
でも、なんだかスピーカーから小さく「めぐり逢い」(CA曲)が聞こえて来たから、やっと始まってることを感じたけど。
しかし、ヤバいくらいに見えなくて、ほんと私達は笑ってしまったわ!!
もう笑うしか無い状況!!
ヤケクソだよ。爆笑してたけど(笑
私がヤケクソハイテンションで「あーすかー!!」と言いながらハイジャンプを繰り返していたら、隣のオバサンに微笑ましく見られてしまったのは内緒(はあと)
なんだか、ステージの状況とか訳のわからぬまま、ライブは進んで行きました・・・
センターステージは、かなり背伸びしたらチラチラ見えるけど、メインステージはまったく見えない状況。
まあみんな同じ状況だし、あんまり文句言えないけど、ただただ笑ってた、私らは・・・(笑
しかし、小田の知らない曲とか、しっとり聞かせてくれてるんだけど、見えないし、音も小さいし・・・(´∀`;)
小田のMCなんか、声小さくてぜんっぜん聞こえないし・・・
「もっと声張れやー!芸人だろ!?」(違
と、何度か先輩お笑い芸人が後輩に言うように言ってやりたくなりました。
あーたんが早口で何言ってるか分からないのはいつものことだけど。(そこは許している贔屓目のりんこ)
で、なんかステージとステージ付近では、どうやらメインステージに移っている様子。
最初に小田コーナー。
「キラキラ」聞けた!ちょっと嬉しかった(・∀・)
其の後に、知らない曲1曲やって、曲のエンディングに小田が
「ありがとう−−−−−!!!」
と超でっかい声で・・・・
でかい声出るじゃん!!その声でMCしろよ!!!・・・と思ったのは私だけではあるまい。
小田コーナーが終わってから、いよいよCAコーナー!!
やっとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!って感じですわ、ほんっと・・・┐(´ー`)┌
1曲目がNL!!
ここぞとばかりに隣にいたKとヤケクソで盛り上がってジャンプとかしてたら、後ろにいた女性に「水が跳ねるからジャンプしないで・・・」と注意されたらしく(Kが・笑)、その後は仕方なく多少おとなしく見た・・・(笑
2曲目が「NOT AT ALL」!!
意外な選曲でちょっとびっくり。
しかし、今日のアスカは声がよく出てる〜〜!!
と、Kが言っていたが、なんか私はあんまり感じられなかったんだよね(´・ω・`)
たしかに、すごくよく出てたけど、
やっぱりライブは、ていうかあー様はその表情も見えて始めて「ああ、そこで歌ってるわ」と実感できるので、なんかあんまり実感できなかったんだよね・・・
でも、ナラローはすごくよかった。よかったよお〜〜〜ヽ(TДT)ノ
そして中盤。
またもやセンターステージ。
すると、なんかゲストがいるとか・・・
私がK達と目を合わせてびっくりしていると「間違い無くヤマじゃないけー(笑)」と突っ込まれてしまった(笑
当然だが・・・(笑
で、登場したのが、・・・・財津和夫・・・・
(もちろん見えて無いけど)
ええ〜〜〜っと、ちょっと私達、場違いですか?ここにいるのは(´∀`;;)
なんだか失笑・・・(私達)
私はまたもやヤケクソで「ザイツ!ザイツ!」とドスを効かせてザイツコールを1人でやっていたら、Kに爆笑され、「もうやめて〜」と涙目で言われてしまったよ(・∀・)
でも「サボテンの花」と「心の旅」という、有名な曲ばかり聞けたから良かったけど。
「心の旅」はどちらかというと吉田栄作が歌ってたやつの方が印象強いけどね!!(・∀・)
其の後に、見えなくても充分かっこよかった「ラブストーリーは突然に」と「僕瞳」、これだけは聞きたかった小田曲「言葉にできない」で大感動・・・(けっこう堪能してるね)
ラストはメインステージで「タイホコ」「YAH3」、小田曲1曲(タイトル知らん)で、私達はヤケクソ大盛り上がり!!
(前にいたお兄ちゃんに振り向かれて笑われた程!!)
アンコールはセンターステージでサブタイだった「青春の影」を、2コーラス目は、今日だけの特別歌詞で歌ってくれました。
なんだか切なくなったあと、終わりを告げる花火が上がり・・・そりゃあもう綺麗で・・・泣けた・・・
(ライブレポはわたくしのHPの方でもうちょっと詳しく書く・・予定・・)
ライブ中には月まで見えて、すごく素敵でした。
風も緩やかに吹いてたし。寒かったけど。
ちょっぴり不完全燃焼だったけど、なんかそんな状況さえ楽しめた、妙なライブでした!!
ありがとうちーあー、小田、そしてザイーツ!!
そして裸足チームもよく頑張った!!感動した!!ありがとう〜〜〜!!!
・・・帰りもバスは順調に走り、私も無事、余裕で終電に間に合い帰ることができました。
めでたしめでたし(・∀<)b☆
30分遅れで開場が始まりました、コニファーフォレスト。
そしてドキドキで入場!!!
いや〜〜〜〜〜・・・・久しぶりというか懐かしいというか・・・・何年ぶりですか、4年ぶりか?
ヤマのオーキャン以来・・・
ひとまず私達の席へ・・・
・・・・・!!!
・・・・見切り席なんて・・・
こ、これって、FC先行で取ったんだよ。
なのにこのステージが超見えない席って・・・・(´∀`;)
センターステージもあったんだけど、それさえままならぬ・・・(´∀`;)
モニターもあったんだけど、それさえままならぬ・・・状態・・・(´∀`;;)
しかもなぜか私達の席の足下だけ水はけがわるく、水たまりが・・・・!!!(´∀`lll)
私はこの席の見え無さに、妙なハイテンションになり、「もう私、裸足で見るわ!」と呟き提案したところ、わらわらとトットラー二人が「私も」「私も」と裸足になり始めた(笑
Mさんは賢くサンダルで来てたんだけど、私ら3人はスポーティにスニーカーだったので・・・
「これじゃ暴れられん!!」と察知したのだ(笑・つうか暴れられるライブになるかも予測不可だが)
まあ、雨でずぶ濡れになるよりはよっぽどマシですね。
裸足になった後、物販広場へ。
この物販売広場がすぐそこだったので、今後もこれがポイントになって行くのですが・・・(笑
あ、裸足で行くのはさすがに恥ずかしい。
と、私は、その日もらったばかりの、MTWBで買って来てもらっていたチャゲアスサマーイベントグッズのタオルマフラーで惜し気も無く足を拭いていたら、みんなに爆笑された。
グッズは使ってこそ意味がある!!だろ?
そして、野外のお約束、ビール売り場を確認!!
私はかねてからの夢だった、「酒飲んでライブ!」を敢行することに(親父かよ)
Yちゃんと一緒に飲もうぜと約束していたので、2人で1カップを分けて飲むことした。(あんまり飲むと瀕尿になるので控え目に・・笑)
多分、350mlは入ってたと思うけど。
バドワイザーだったのだが、コイツがもう軽くて軽くて・・・全然酔えなかった(笑
飲み易すぎ・・・(´∀`;)
一緒におにぎりも食べて、腹ごしらえバッチリ。
その間に、会おうと約束していたNちゃんとかAねえさんにも会えて、ヨカッタヨカッタ(´∀`)
あとは、ステージにオジサン3人が出てくるのを待つだけ。
・・・見えんけど。(笑
すると、30分遅れで、客席前方から「きゃあ〜〜〜〜」という歓声が(小さく)聞こえて来た。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!ようです。
見えません。(笑
どうやら3人はそのままセンターステージへ歩いて行き、3人のギター弾き語りで歌い始めてたようだが、
まだ完全に客の入場も終わって無いし(私達の席が、客席入り口のすぐ近くで、非常に落ち着かない状況だった)、私達や私の周りの人たち皆「見えない〜見えない〜」「どこ〜?」と、かなり不満が口から漏れていた・・・。
ほんとに始まってるのだろうか・・・(´∀`;)
でも、なんだかスピーカーから小さく「めぐり逢い」(CA曲)が聞こえて来たから、やっと始まってることを感じたけど。
しかし、ヤバいくらいに見えなくて、ほんと私達は笑ってしまったわ!!
もう笑うしか無い状況!!
ヤケクソだよ。爆笑してたけど(笑
私がヤケクソハイテンションで「あーすかー!!」と言いながらハイジャンプを繰り返していたら、隣のオバサンに微笑ましく見られてしまったのは内緒(はあと)
なんだか、ステージの状況とか訳のわからぬまま、ライブは進んで行きました・・・
センターステージは、かなり背伸びしたらチラチラ見えるけど、メインステージはまったく見えない状況。
まあみんな同じ状況だし、あんまり文句言えないけど、ただただ笑ってた、私らは・・・(笑
しかし、小田の知らない曲とか、しっとり聞かせてくれてるんだけど、見えないし、音も小さいし・・・(´∀`;)
小田のMCなんか、声小さくてぜんっぜん聞こえないし・・・
「もっと声張れやー!芸人だろ!?」(違
と、何度か先輩お笑い芸人が後輩に言うように言ってやりたくなりました。
あーたんが早口で何言ってるか分からないのはいつものことだけど。(そこは許している贔屓目のりんこ)
で、なんかステージとステージ付近では、どうやらメインステージに移っている様子。
最初に小田コーナー。
「キラキラ」聞けた!ちょっと嬉しかった(・∀・)
其の後に、知らない曲1曲やって、曲のエンディングに小田が
「ありがとう−−−−−!!!」
と超でっかい声で・・・・
でかい声出るじゃん!!その声でMCしろよ!!!・・・と思ったのは私だけではあるまい。
小田コーナーが終わってから、いよいよCAコーナー!!
やっとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!って感じですわ、ほんっと・・・┐(´ー`)┌
1曲目がNL!!
ここぞとばかりに隣にいたKとヤケクソで盛り上がってジャンプとかしてたら、後ろにいた女性に「水が跳ねるからジャンプしないで・・・」と注意されたらしく(Kが・笑)、その後は仕方なく多少おとなしく見た・・・(笑
2曲目が「NOT AT ALL」!!
意外な選曲でちょっとびっくり。
しかし、今日のアスカは声がよく出てる〜〜!!
と、Kが言っていたが、なんか私はあんまり感じられなかったんだよね(´・ω・`)
たしかに、すごくよく出てたけど、
やっぱりライブは、ていうかあー様はその表情も見えて始めて「ああ、そこで歌ってるわ」と実感できるので、なんかあんまり実感できなかったんだよね・・・
でも、ナラローはすごくよかった。よかったよお〜〜〜ヽ(TДT)ノ
そして中盤。
またもやセンターステージ。
すると、なんかゲストがいるとか・・・
私がK達と目を合わせてびっくりしていると「間違い無くヤマじゃないけー(笑)」と突っ込まれてしまった(笑
当然だが・・・(笑
で、登場したのが、・・・・財津和夫・・・・
(もちろん見えて無いけど)
ええ〜〜〜っと、ちょっと私達、場違いですか?ここにいるのは(´∀`;;)
なんだか失笑・・・(私達)
私はまたもやヤケクソで「ザイツ!ザイツ!」とドスを効かせてザイツコールを1人でやっていたら、Kに爆笑され、「もうやめて〜」と涙目で言われてしまったよ(・∀・)
でも「サボテンの花」と「心の旅」という、有名な曲ばかり聞けたから良かったけど。
「心の旅」はどちらかというと吉田栄作が歌ってたやつの方が印象強いけどね!!(・∀・)
其の後に、見えなくても充分かっこよかった「ラブストーリーは突然に」と「僕瞳」、これだけは聞きたかった小田曲「言葉にできない」で大感動・・・(けっこう堪能してるね)
ラストはメインステージで「タイホコ」「YAH3」、小田曲1曲(タイトル知らん)で、私達はヤケクソ大盛り上がり!!
(前にいたお兄ちゃんに振り向かれて笑われた程!!)
アンコールはセンターステージでサブタイだった「青春の影」を、2コーラス目は、今日だけの特別歌詞で歌ってくれました。
なんだか切なくなったあと、終わりを告げる花火が上がり・・・そりゃあもう綺麗で・・・泣けた・・・
(ライブレポはわたくしのHPの方でもうちょっと詳しく書く・・予定・・)
ライブ中には月まで見えて、すごく素敵でした。
風も緩やかに吹いてたし。寒かったけど。
ちょっぴり不完全燃焼だったけど、なんかそんな状況さえ楽しめた、妙なライブでした!!
ありがとうちーあー、小田、そしてザイーツ!!
そして裸足チームもよく頑張った!!感動した!!ありがとう〜〜〜!!!
・・・帰りもバスは順調に走り、私も無事、余裕で終電に間に合い帰ることができました。
めでたしめでたし(・∀<)b☆
コメントをみる |

今日はフジテレビの日
2003年8月8日と、フジテレビが勝手に決めてる日です。
何故なら、8 月 8 日 だ・か・ら。
(フジ=8ちゃんねる)
私の父親は日テレ系列の地方局に勤めておりましたが(定年退職済み)、関係なく私は圧倒的にフジっ子です。
なんと親不幸者でしょう(´∀`)てへ
フジテレビと言えば、今年の夏のフジテレビのイベントは、なんとも豪華!!
「お台場冒険王」と題して、テレビっ子なら嬉しい催し物ばかり!!
とっても行ってみたい魅力満点です。
ていうか、行く予定です!
そして私が一番行きたいのは、「サザン真夏の秘宝館」!!
お昼の番組「F2」で紹介してたんだけど、私が一番ココロ惹かれたのが、サザンの名曲「希望の轍」をモジッた「希望のすだち」(すだちの果汁の瓶詰め)。
あと「ジャコの海岸物語り」(ジャコ詰め)。
など・・・(笑)
ああ・・・・ああ・・・・行きたい・・・・
私はサザン大好き!ってわけではないけど、だんながすごく桑田さんファンで、その影響が強い。
そして、ある日、「歌の大辞典」を見ていたら、サザンの「マンピーのGスポット」がランクインしていて、徳光が「桑田さんに『マンピー』の意味を尋ねたら、『萬田久子とピーター・ガブリエルの略』ということです。」というコメントを聞いて大爆笑して以来、あの桑田さん流のノリが好きなのですが。
で、だんなに「秘宝館行こうよ!」と提案したら、「おう!行こうぜ!」と二つ返事で返ってきたので、だんなの盆休み代わりの連休に行く予定(ウキウキ)
と、思っていたら、なんと!!
ちーあーファン友のAねえさんからメールが!!
秘宝館のタダ券持ってるから譲るよとのこと!!
おおううう〜〜〜ヽ(T∀T)ノ
我が家の救世主!!
明日、富士急のイベントにAねえさんももちろん参加するので、そこでもらうことになりました。
ありがとう〜〜〜〜〜!!!!!!!!
・・・・・ていうか、明日はほんとにするのか?
あの遠い遠い富士急での野外ライブ・・・(汗
刻一刻とタイフーンは近付いているのだが・・・。
まあいいや。
きっとあのメンツなら、やりかねんな(´∀`)
(特にアスカなんか、中止にして納得する筈なさそうね!)
関東地方、暴風域には入ら無さそうだし。
なんだかんだいって・・・・やるでしょ・・・・・。
と、思いながら寝ました。
明日はどうなることやら・・・┐(´ー`)┌
何故なら、8 月 8 日 だ・か・ら。
(フジ=8ちゃんねる)
私の父親は日テレ系列の地方局に勤めておりましたが(定年退職済み)、関係なく私は圧倒的にフジっ子です。
なんと親不幸者でしょう(´∀`)てへ
フジテレビと言えば、今年の夏のフジテレビのイベントは、なんとも豪華!!
「お台場冒険王」と題して、テレビっ子なら嬉しい催し物ばかり!!
とっても行ってみたい魅力満点です。
ていうか、行く予定です!
そして私が一番行きたいのは、「サザン真夏の秘宝館」!!
お昼の番組「F2」で紹介してたんだけど、私が一番ココロ惹かれたのが、サザンの名曲「希望の轍」をモジッた「希望のすだち」(すだちの果汁の瓶詰め)。
あと「ジャコの海岸物語り」(ジャコ詰め)。
など・・・(笑)
ああ・・・・ああ・・・・行きたい・・・・
私はサザン大好き!ってわけではないけど、だんながすごく桑田さんファンで、その影響が強い。
そして、ある日、「歌の大辞典」を見ていたら、サザンの「マンピーのGスポット」がランクインしていて、徳光が「桑田さんに『マンピー』の意味を尋ねたら、『萬田久子とピーター・ガブリエルの略』ということです。」というコメントを聞いて大爆笑して以来、あの桑田さん流のノリが好きなのですが。
で、だんなに「秘宝館行こうよ!」と提案したら、「おう!行こうぜ!」と二つ返事で返ってきたので、だんなの盆休み代わりの連休に行く予定(ウキウキ)
と、思っていたら、なんと!!
ちーあーファン友のAねえさんからメールが!!
秘宝館のタダ券持ってるから譲るよとのこと!!
おおううう〜〜〜ヽ(T∀T)ノ
我が家の救世主!!
明日、富士急のイベントにAねえさんももちろん参加するので、そこでもらうことになりました。
ありがとう〜〜〜〜〜!!!!!!!!
・・・・・ていうか、明日はほんとにするのか?
あの遠い遠い富士急での野外ライブ・・・(汗
刻一刻とタイフーンは近付いているのだが・・・。
まあいいや。
きっとあのメンツなら、やりかねんな(´∀`)
(特にアスカなんか、中止にして納得する筈なさそうね!)
関東地方、暴風域には入ら無さそうだし。
なんだかんだいって・・・・やるでしょ・・・・・。
と、思いながら寝ました。
明日はどうなることやら・・・┐(´ー`)┌
た、たたたた、タイフーン!?
2003年8月6日今年って、ン万年に1回くらいの周期で、最も火星が地球に近付く年らしいですね。
近付くだけならいいんだろうけど、火星が地球に近付くと、天変地異が増えるのだとか・・・。
と言われて考えてみると、1日に3回も震度6が出た地震が起きたり、大雨で土砂災害が多く起きたり・・・なんなら梅雨明け遅かったし・・・
日本は今年、冷夏になってるけど、ヨーロッパの方では大熱波に襲われて、猛暑を越して酷暑らしく・・・やっぱり火星が近付くとなんかある・・なんかあるぞ!!
で、最も地球に近付く日・・・がいつだったか忘れたけど(←アホ)他紙か8月下旬だったような気がするけど、その日、もしかしたら大変なことが起きたりして・・・
と、ちょっぴり怖いことを考えています。
しかし、なんで火星が近付くといろいろ起こるんでしょう。
重力の関係か?
うーーーん、やっぱり宇宙って不思議!!
人間も宇宙が無けりゃ存在しないのに、生きてる上で宇宙を感じるなんて滅多に無い・・・そして宇宙の存在すら謎が多い・・・
・・・・ということをたまに考えるんだけど、考える程気の遠くなる思いになるので、いつも途中で止めます。
つうか、想像できないんだけど(笑
きっと、人間には想像できない構造になってるんだろうなあ・・・
ああっと!
すっっっっっっごい話が反れた!!
この頃でしょ、台風発生して日本上陸か!?って天気予報が騒ぎだしたのは。
(お気付きでしょうが、このにっき、まとめ書きですので・・・)
そして関東に最も近付くのは・・・・
9 日 ・・・・・
8月9日と言えば、一部の人だけ大注目している、K.ODA&CHAGE&ASKAの野外ライブがある日!!
場所は山梨の富士急ハイランド!!!
しかもその台風、ここ10年間くらいでも最も大きいとかなんとか・・・(滝汗)
・・・・・・火星をも敵にするちーあー様のようですな(´∀`;;)
近付くだけならいいんだろうけど、火星が地球に近付くと、天変地異が増えるのだとか・・・。
と言われて考えてみると、1日に3回も震度6が出た地震が起きたり、大雨で土砂災害が多く起きたり・・・なんなら梅雨明け遅かったし・・・
日本は今年、冷夏になってるけど、ヨーロッパの方では大熱波に襲われて、猛暑を越して酷暑らしく・・・やっぱり火星が近付くとなんかある・・なんかあるぞ!!
で、最も地球に近付く日・・・がいつだったか忘れたけど(←アホ)他紙か8月下旬だったような気がするけど、その日、もしかしたら大変なことが起きたりして・・・
と、ちょっぴり怖いことを考えています。
しかし、なんで火星が近付くといろいろ起こるんでしょう。
重力の関係か?
うーーーん、やっぱり宇宙って不思議!!
人間も宇宙が無けりゃ存在しないのに、生きてる上で宇宙を感じるなんて滅多に無い・・・そして宇宙の存在すら謎が多い・・・
・・・・ということをたまに考えるんだけど、考える程気の遠くなる思いになるので、いつも途中で止めます。
つうか、想像できないんだけど(笑
きっと、人間には想像できない構造になってるんだろうなあ・・・
ああっと!
すっっっっっっごい話が反れた!!
この頃でしょ、台風発生して日本上陸か!?って天気予報が騒ぎだしたのは。
(お気付きでしょうが、このにっき、まとめ書きですので・・・)
そして関東に最も近付くのは・・・・
9 日 ・・・・・
8月9日と言えば、一部の人だけ大注目している、K.ODA&CHAGE&ASKAの野外ライブがある日!!
場所は山梨の富士急ハイランド!!!
しかもその台風、ここ10年間くらいでも最も大きいとかなんとか・・・(滝汗)
・・・・・・火星をも敵にするちーあー様のようですな(´∀`;;)
コメントをみる |

ZOKKON ラブ に なってます(*´∀`*)
2003年8月5日皆さん!!!
見てますか!?
火曜9時の爽やかドラマ「ウォーターボーイズ」!!!
もう、わたくし、ハマりまくりで困ってますんですけど・・・(*´∀`*)(←今日のにっき、この顔文字いっぱい出てくるでしょう。愚かなにっきと笑ってくれYO!)
は!?誰ですか、あんなモコーリドラマ見てらんないとか言っちゃう人は!!
イッテヨシ(ボソ
まあ、ドラマ自体もとっても爽やかでテンポも良くて、特に脇役の人たちがとってもおもしろくて(特に八嶋さんが私にはツボ)、いいドラマなんだけどさ〜〜〜・・・。
主演の山田孝之くん!!
このドラマで一気にヲタになりそうな勢いです・・わたし・・・(恥
もうね〜〜〜・・・・ か わ い い (*´∀`*)
いや、山田孝之くんは、前から知ってたんだよ。
なにで知ったかは忘れたけど..
多分「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」って、渡部篤郎とか出てたドラマで知ったのかなあ。
そん時は、「ん!?この子、新人か!?ちょっとかわいいな」くらいの印象だったんだのさー。
今思うと、このドラマ、その当時私が住んでたところの近所でロケしてたから、来てたんだろうな、山田孝之くんも(*´∀`*)(ニアミス女王だなほんと私って・・謎)
で、「ちゅらさん」は見て無かったんだけど(今思うと激しく悔しい)、「漂流教室」はちょっとしか見て無かったけど・・・
鮮烈に覚えてるのは、去年の「大好き!五つ子ちゃん4」!
なんか、妙な曲を歌ってるのが主題歌になってて「おお!?山田孝之くんって、歌も歌うのか・・しかしダサイ曲。」と思いながらも、ドラマを見てたら(ドラマ自体大好きだからね!)、1、2回だけ山田孝之くんがドラマ内でゲスト出演したのよね〜。
サッカーの爽やかお兄さんっていう感じの役で、五つ子ちゃんの家にお邪魔したら、オマセの美穂ちゃんが「かっこいい・・・・」とホの字になるんだけど、いつまでたってもお兄ちゃんは美穂ちゃんの名前を「ミカちゃん」だか「ミキちゃん」だかで正しく覚えてくれず、優しい五つ子ちゃん達は誰も突っ込めず、そのままサヨナラしちゃって、美穂ちゃんがガックリしちゃったっていう回があったんだよね〜。(長い説明)
そん時、私も「ああ〜〜〜!!美穂ちゃん可哀想!!(´∀`)」と、同情している時点で、私はきっと山田孝之くんにホの字だったのでしょう・・・。
ていうか、この年の夏、密かに行われた、ちーあーデビュー記念日お泊まりオフ会でカラオケ行った時、その主題歌「真夏の天使」を歌っていた時点でホの字だったんだろう・・・(笑・覚えてますかメンバー諸君)
「ランチの女王」もちょぴっと見てたな。
でもあれは、山田孝之くんもそうだがツマブキくんにも目が行ってたしな・・・あ、あとヤマピーにも・・・(ほんと気の多い奴だ)
竹内結子がすごいかわいかったな〜(違う方向に・・)
と、私の中では、ちょっぴり気になるアイツだったのだが、この度、「ウォーターボーイズ」で開花してしまいました(*´∀`*)(*´∀`*)
前まではちょっと丸かった山田孝之くんですが、シンクロの合宿ですごーく痩せていい感じになってるし。
それよりなにより、私のココロを打ったのは、
なんと山田孝之くん、ドラマ撮影前まではなんと、カナヅチで全然泳げなかったらしいんです。
5mも泳げなかったとか。
それを、シンクロ合宿前に、何日間かコーチに付いてもらいながら個人特訓して、一気に泳げるようになったんだとか。
それは、コーチも驚きの頑張りようだったらしい。
「主演のプレッシャーもあったんでしょうね。」とも言っていた。(以上の情報はお昼のニューカマー・「F2」より)
な、なんて、なんて頑張り屋さんなのっ!!ヽ(TДT)ノ
私も小2までカナヅチだったので、なんとなく気持ちが分かったり・・泳げないのに泳がされるのって、ほんと大変なんだよね。
私は一気にファンになってしまいますた。
最近、ジャニーズの若手も、イケスカン感じの奴等が多い中、山田孝之くんはいい子そうで、ほんとによろしいです(*´∀`*)
あ、山田孝之くんはジャニーズではないのであしからず。
魅力はなんと言ってもあの目力に・・・(*´∀`*)
まゆげとギャランDoはご愛嬌よ(*´∀`*)
私より4つも年下というところが、未知の世界でそそられますッ!!(これまでオジサン好みの私でしたので)
きっとわたくしの母が見たらこう言うだろう・・・「あ〜〜〜。のりちゃんの好きそうな顔だわ」と・・(笑
ズバリその通り(*´∀`*)
でも、山田孝之くんの良さを分かってくれる人が周りにいません。なぜっ!!
しかし・・私が開花してしまうと・・・親しい方ならお分かりでしょうが、ほんとにトコトンいっちゃうので、手に負えませんね。
今後も冷ややかに見守っててください(・∀・)
あ〜〜〜、なんだか年甲斐もなく萌えちゃって困りますなあ、ミーハーは。
見てますか!?
火曜9時の爽やかドラマ「ウォーターボーイズ」!!!
もう、わたくし、ハマりまくりで困ってますんですけど・・・(*´∀`*)(←今日のにっき、この顔文字いっぱい出てくるでしょう。愚かなにっきと笑ってくれYO!)
は!?誰ですか、あんなモコーリドラマ見てらんないとか言っちゃう人は!!
イッテヨシ(ボソ
まあ、ドラマ自体もとっても爽やかでテンポも良くて、特に脇役の人たちがとってもおもしろくて(特に八嶋さんが私にはツボ)、いいドラマなんだけどさ〜〜〜・・・。
主演の山田孝之くん!!
このドラマで一気にヲタになりそうな勢いです・・わたし・・・(恥
もうね〜〜〜・・・・ か わ い い (*´∀`*)
いや、山田孝之くんは、前から知ってたんだよ。
なにで知ったかは忘れたけど..
多分「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」って、渡部篤郎とか出てたドラマで知ったのかなあ。
そん時は、「ん!?この子、新人か!?ちょっとかわいいな」くらいの印象だったんだのさー。
今思うと、このドラマ、その当時私が住んでたところの近所でロケしてたから、来てたんだろうな、山田孝之くんも(*´∀`*)(ニアミス女王だなほんと私って・・謎)
で、「ちゅらさん」は見て無かったんだけど(今思うと激しく悔しい)、「漂流教室」はちょっとしか見て無かったけど・・・
鮮烈に覚えてるのは、去年の「大好き!五つ子ちゃん4」!
なんか、妙な曲を歌ってるのが主題歌になってて「おお!?山田孝之くんって、歌も歌うのか・・しかしダサイ曲。」と思いながらも、ドラマを見てたら(ドラマ自体大好きだからね!)、1、2回だけ山田孝之くんがドラマ内でゲスト出演したのよね〜。
サッカーの爽やかお兄さんっていう感じの役で、五つ子ちゃんの家にお邪魔したら、オマセの美穂ちゃんが「かっこいい・・・・」とホの字になるんだけど、いつまでたってもお兄ちゃんは美穂ちゃんの名前を「ミカちゃん」だか「ミキちゃん」だかで正しく覚えてくれず、優しい五つ子ちゃん達は誰も突っ込めず、そのままサヨナラしちゃって、美穂ちゃんがガックリしちゃったっていう回があったんだよね〜。(長い説明)
そん時、私も「ああ〜〜〜!!美穂ちゃん可哀想!!(´∀`)」と、同情している時点で、私はきっと山田孝之くんにホの字だったのでしょう・・・。
ていうか、この年の夏、密かに行われた、ちーあーデビュー記念日お泊まりオフ会でカラオケ行った時、その主題歌「真夏の天使」を歌っていた時点でホの字だったんだろう・・・(笑・覚えてますかメンバー諸君)
「ランチの女王」もちょぴっと見てたな。
でもあれは、山田孝之くんもそうだがツマブキくんにも目が行ってたしな・・・あ、あとヤマピーにも・・・(ほんと気の多い奴だ)
竹内結子がすごいかわいかったな〜(違う方向に・・)
と、私の中では、ちょっぴり気になるアイツだったのだが、この度、「ウォーターボーイズ」で開花してしまいました(*´∀`*)(*´∀`*)
前まではちょっと丸かった山田孝之くんですが、シンクロの合宿ですごーく痩せていい感じになってるし。
それよりなにより、私のココロを打ったのは、
なんと山田孝之くん、ドラマ撮影前まではなんと、カナヅチで全然泳げなかったらしいんです。
5mも泳げなかったとか。
それを、シンクロ合宿前に、何日間かコーチに付いてもらいながら個人特訓して、一気に泳げるようになったんだとか。
それは、コーチも驚きの頑張りようだったらしい。
「主演のプレッシャーもあったんでしょうね。」とも言っていた。(以上の情報はお昼のニューカマー・「F2」より)
な、なんて、なんて頑張り屋さんなのっ!!ヽ(TДT)ノ
私も小2までカナヅチだったので、なんとなく気持ちが分かったり・・泳げないのに泳がされるのって、ほんと大変なんだよね。
私は一気にファンになってしまいますた。
最近、ジャニーズの若手も、イケスカン感じの奴等が多い中、山田孝之くんはいい子そうで、ほんとによろしいです(*´∀`*)
あ、山田孝之くんはジャニーズではないのであしからず。
魅力はなんと言ってもあの目力に・・・(*´∀`*)
まゆげとギャランDoはご愛嬌よ(*´∀`*)
私より4つも年下というところが、未知の世界でそそられますッ!!(これまでオジサン好みの私でしたので)
きっとわたくしの母が見たらこう言うだろう・・・「あ〜〜〜。のりちゃんの好きそうな顔だわ」と・・(笑
ズバリその通り(*´∀`*)
でも、山田孝之くんの良さを分かってくれる人が周りにいません。なぜっ!!
しかし・・私が開花してしまうと・・・親しい方ならお分かりでしょうが、ほんとにトコトンいっちゃうので、手に負えませんね。
今後も冷ややかに見守っててください(・∀・)
あ〜〜〜、なんだか年甲斐もなく萌えちゃって困りますなあ、ミーハーは。
コメントをみる |

儲けた
2003年8月4日だんなの上司へのお中元を頼みに、川崎へ行きました。
百貨店でやってるお中元売り場を求めて。
しかし。
世の中お中元ピークは既に終わっていたよう。
どこもかしこもお中元売り場がない!!
さすがは、常識知らずの我が夫婦である。
それよりも、今日は私的に大きな目的があって、此処川崎へ出向いたのだ。
この糞暑い中、まなも連れてな・・・。
それは・・・
ブックオフでいらないもん売ッ払う!!!
ええ、ええ。惜し気無いです。
けっこう、3、4年は一度も聞いて無い、そして今後も聞く気にならないようなCDがけっこうゴロゴロあったもんで・・・。
あとビデオとか。本。服も。(川崎店では婦人服も買い取ってくれる。ナイス!)
押し入れの中を調査し、ひっぱり出してみると...全部で40点もあった!!
私の中での目玉商品は・・なんと!
惜し気も無く「月とキャベツ」(若きヤマ主演の映画。泣ける!)のビデオ、そして林檎ちゃんの「性的ヒーリング其の壱」(林檎ちんPV集)も出した!!
この二つは、いつかDVDを買おうと思って・・・(特に月キャべ。)
あとは、もう完璧に私の中で別れを告げているK●nkiK○dsのアルバムを筆頭に、ゆ○のアルバム、ド○のアルバムなどなど・・・
マイナーなミュージシャンのもあったりとか(オセロケッツとか誰も知らないだろうw。でも、いい曲があるんだよ〜。でも売った。つうか最近見ないなこの人たち・・・)
あと、ビデオは、ネ●チューンの、ライブビデオ以外は全部・・・(笑
だって見ないんだもん。
と、こんな類いのものを抱え、ドキドキしながら買い取りカウンターへ。
すると、私のちょっと大量な売り数に店員「キタ━━━━(゜∀゜;;)━━━━ !!!!!」的反応(笑
「精算に少々お時間かかりますので・・」と言われたので、店内を見回すこと15分。
店内アナウンスで呼ばれた!!
ドキドキしながらカウンターへ。
私の予測では全部で2、3000円くらいかな〜と思っていて、あんまり期待はできなかったんだけど・・・・
「こちら全部で、5190円で買い取らせていただきたいのですが、いかがでしょうか?」
何━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
ご、ごごごごご、ごせんえんですか・・・っ!!!
予測価格を大幅に上回る買い取り価格に、のりんこ思わず「おおっ!!」と声を挙げてしまった。
「いいですよー!」と即答!!
ブックオフ会員になったので100円引かれて、5090円ゲトしました!!隊長!!!!
ウキウキで、その後、婦人服買い取りカウンターへ。
こちらはなかなか審査が厳しく、4点出したうち、2点しか買い取ってもらえず、300円でした。まあ期待はしてなかったけど。
あ、あと、8センチシングルも買い取ってもらえなかった。
もう扱って無いんだってさ(´・ω・`)
しかしでも、今日は思わぬ大収入!!
無収入の専業主婦にとって、突然の5000円の臨時収入には、小躍りしてしまいますた。
イカンイカン。ここで浮かれて使ってしまっては。
これは××の××××代に使うのだから・・・郵貯へゴー!だ。
と思いながらも、ついつい駅前の丸井へ・・・(笑
す、すると!!!
こないだ、大井町の丸井でかわいくて欲しいけど、だんなが「また今度にしようよ」と言い(ちなみにだんなの「また今度」は一生来ない)、買えなくって超後悔したトップスの服が・・・同じもの、同じ色が・・・
アル━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
し、しかも、さらに値段が安くなってる・・・・
・・・・ティーン。ガシャン。
はい、買っちまいました(´∀`)
まあ2900円ですもの。可愛いモンでショ。
というわけで、ウキウキで川崎を後にしたのでした。
お中元は、ネットでやることにしたので、yahoo!のお中元ページを開くと・・・なんと今日まで!!!!
あ〜〜〜ほんとにギリギリだったのね(´∀`;;)
無事、希望の品も注文し、暑中見舞いで送りました。ふう〜〜〜(汗
しかし、今年の夏はあんまり暑く無いから、お中元だの暑中見舞いだのって気分にあんまりなれないよな。(´・ω・`)
百貨店でやってるお中元売り場を求めて。
しかし。
世の中お中元ピークは既に終わっていたよう。
どこもかしこもお中元売り場がない!!
さすがは、常識知らずの我が夫婦である。
それよりも、今日は私的に大きな目的があって、此処川崎へ出向いたのだ。
この糞暑い中、まなも連れてな・・・。
それは・・・
ブックオフでいらないもん売ッ払う!!!
ええ、ええ。惜し気無いです。
けっこう、3、4年は一度も聞いて無い、そして今後も聞く気にならないようなCDがけっこうゴロゴロあったもんで・・・。
あとビデオとか。本。服も。(川崎店では婦人服も買い取ってくれる。ナイス!)
押し入れの中を調査し、ひっぱり出してみると...全部で40点もあった!!
私の中での目玉商品は・・なんと!
惜し気も無く「月とキャベツ」(若きヤマ主演の映画。泣ける!)のビデオ、そして林檎ちゃんの「性的ヒーリング其の壱」(林檎ちんPV集)も出した!!
この二つは、いつかDVDを買おうと思って・・・(特に月キャべ。)
あとは、もう完璧に私の中で別れを告げているK●nkiK○dsのアルバムを筆頭に、ゆ○のアルバム、ド○のアルバムなどなど・・・
マイナーなミュージシャンのもあったりとか(オセロケッツとか誰も知らないだろうw。でも、いい曲があるんだよ〜。でも売った。つうか最近見ないなこの人たち・・・)
あと、ビデオは、ネ●チューンの、ライブビデオ以外は全部・・・(笑
だって見ないんだもん。
と、こんな類いのものを抱え、ドキドキしながら買い取りカウンターへ。
すると、私のちょっと大量な売り数に店員「キタ━━━━(゜∀゜;;)━━━━ !!!!!」的反応(笑
「精算に少々お時間かかりますので・・」と言われたので、店内を見回すこと15分。
店内アナウンスで呼ばれた!!
ドキドキしながらカウンターへ。
私の予測では全部で2、3000円くらいかな〜と思っていて、あんまり期待はできなかったんだけど・・・・
「こちら全部で、5190円で買い取らせていただきたいのですが、いかがでしょうか?」
何━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
ご、ごごごごご、ごせんえんですか・・・っ!!!
予測価格を大幅に上回る買い取り価格に、のりんこ思わず「おおっ!!」と声を挙げてしまった。
「いいですよー!」と即答!!
ブックオフ会員になったので100円引かれて、5090円ゲトしました!!隊長!!!!
ウキウキで、その後、婦人服買い取りカウンターへ。
こちらはなかなか審査が厳しく、4点出したうち、2点しか買い取ってもらえず、300円でした。まあ期待はしてなかったけど。
あ、あと、8センチシングルも買い取ってもらえなかった。
もう扱って無いんだってさ(´・ω・`)
しかしでも、今日は思わぬ大収入!!
無収入の専業主婦にとって、突然の5000円の臨時収入には、小躍りしてしまいますた。
イカンイカン。ここで浮かれて使ってしまっては。
これは××の××××代に使うのだから・・・郵貯へゴー!だ。
と思いながらも、ついつい駅前の丸井へ・・・(笑
す、すると!!!
こないだ、大井町の丸井でかわいくて欲しいけど、だんなが「また今度にしようよ」と言い(ちなみにだんなの「また今度」は一生来ない)、買えなくって超後悔したトップスの服が・・・同じもの、同じ色が・・・
アル━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
し、しかも、さらに値段が安くなってる・・・・
・・・・ティーン。ガシャン。
はい、買っちまいました(´∀`)
まあ2900円ですもの。可愛いモンでショ。
というわけで、ウキウキで川崎を後にしたのでした。
お中元は、ネットでやることにしたので、yahoo!のお中元ページを開くと・・・なんと今日まで!!!!
あ〜〜〜ほんとにギリギリだったのね(´∀`;;)
無事、希望の品も注文し、暑中見舞いで送りました。ふう〜〜〜(汗
しかし、今年の夏はあんまり暑く無いから、お中元だの暑中見舞いだのって気分にあんまりなれないよな。(´・ω・`)
コメントをみる |

結局おうちで餃子パーティ
2003年8月2日そして今日・・。
今日はあの!!超人が集まることで有名な、
江戸川花火大会の日!!
私も一度、だんなと付き合ってる頃に行ったが、その時はなんの下調べもせず準備もせず行ったので、腹は減るはシートがないからテキトーにビニール袋で二人で座るわして見てたら、近くに居た若い〜中年夫婦3組ほどが4畳分のシート敷いて宴会していたところに、そこの賑やかし的存在のラテン系江戸っ子おばちゃんが「あんたたち!!かわいそうだからこっち入って見なさい!!」と誘われ、ビールはもらうわ、弁当はもらうわで、「なにこの超お人好しグループは!!」と思いつつ、かなりオイシイ思いをし、花火終わった後は「2次会だ!」と誘われ、超地元ちっくな居酒屋でもんじゃ焼きや酒をおごってもらい、電車が無くなったのでタクシーに乗って帰ったという、お祭り騒ぎな思い出があります。(ちなみにタクシー代は自腹。ちなみに私達を仲間に入れた後、さらにもちろん初対面のイマドキカップルまで巻き添えにしていた)
そして、花火がもう〜〜〜〜!!鳥肌立つくらい綺麗だったのよねえ〜〜〜!!!
昨日のちょっぴり不完全燃焼なところもあって、「よおし!!明日も行くか!!」とか言ってた私達でしたが・・・・
結局だんなは1日中家で寝ていた・・・・。。。
なので、夜は餃子パーティをしました。
(ただ餃子を異様な量焼いてひたすら餃子を食べるだけ)
我ながら、オイシカッタY!!(・∀・)
来年こそは、真ん丸く見える花火が見たいなあ〜。
今日はあの!!超人が集まることで有名な、
江戸川花火大会の日!!
私も一度、だんなと付き合ってる頃に行ったが、その時はなんの下調べもせず準備もせず行ったので、腹は減るはシートがないからテキトーにビニール袋で二人で座るわして見てたら、近くに居た若い〜中年夫婦3組ほどが4畳分のシート敷いて宴会していたところに、そこの賑やかし的存在のラテン系江戸っ子おばちゃんが「あんたたち!!かわいそうだからこっち入って見なさい!!」と誘われ、ビールはもらうわ、弁当はもらうわで、「なにこの超お人好しグループは!!」と思いつつ、かなりオイシイ思いをし、花火終わった後は「2次会だ!」と誘われ、超地元ちっくな居酒屋でもんじゃ焼きや酒をおごってもらい、電車が無くなったのでタクシーに乗って帰ったという、お祭り騒ぎな思い出があります。(ちなみにタクシー代は自腹。ちなみに私達を仲間に入れた後、さらにもちろん初対面のイマドキカップルまで巻き添えにしていた)
そして、花火がもう〜〜〜〜!!鳥肌立つくらい綺麗だったのよねえ〜〜〜!!!
昨日のちょっぴり不完全燃焼なところもあって、「よおし!!明日も行くか!!」とか言ってた私達でしたが・・・・
結局だんなは1日中家で寝ていた・・・・。。。
なので、夜は餃子パーティをしました。
(ただ餃子を異様な量焼いてひたすら餃子を食べるだけ)
我ながら、オイシカッタY!!(・∀・)
来年こそは、真ん丸く見える花火が見たいなあ〜。
「神奈川新聞花火大会」っていうのに行って来た(´∀`)
2003年8月1日今のマイブームは、金策を考えることです(はあと)
こんにちわ、ミリオネアでのみのもんたのガングロ脅威には屈しません、のりんこです。
ところで、私のバイブルは、ネプチューン・堀内健著「堀内健康白書」だって知ってる人には、100ペソ−差し上げます。
今日はこの夏初の花火大会!!
ていうか、まなを産んでからは初めて行く花火大会です!!
もう3、4年ぶりくらいだなあ、花火大会自体に行くのは。
都会って、いろんな場所で花火大会があるから、年に何回も行けていいっすよね〜。
鳥取なんか、1回しかないからさ・・・しかもショ(略
今回行く花火大会は、場所は横浜みなとみらい21地区というところです。
そうです。♪明け方の街〜桜木町で〜〜(※ヤマのモノマネしながら)、です。
でも、正直駅は高島町の方が近かったかも!!(余談)
わたくし、今回張り切りました。
珍しく弁当作って出ました!!
レジャーシートも持参!!(※もちろん、1999年オーガスタキャンプ時のグッズ、ヤマシートだ!!ヤマの顔の上に惜し気も無く尻を乗っけたぞ!!)
まあ、弁当は、超簡単メニューで45分くらいでできちゃったけどね(´∀`)
だんなは仕事帰りに行くので、うちの最寄り駅で待ち合わせ。
その時間すでに夕方6時過ぎ。
オイオイ、絶対場所がねーだろ。
しかも、みんな切符売り場で「240円・・240円・・・」って、・・・ほとんど桜木町に行く人かよ!!!
よって、電車の中も満員御礼。
まなはデカだんながだっこしていたので、誰よりも快適電車ライフだっただろうけど・・・私は久々に人に揉まれました。(変なトコロは揉まれてません)
そして桜木町着。
駅を出て、いざ!お弁当が広げられそうなところがあるだろう感じのところまで目指して突進!!(つうか、ただ人の流れに沿って歩いただけ)
すると・・・ドドーーーン!!と花火が始まっちゃった!!!
しかし、さすがみなとみらい。
でっかいビルが多いので、ビルが邪魔して花火が見えないのだ。
やっぱり、歩いて会場まで行かなきゃ堪能できません。
なんだか、花火会場が、臨海パークとやらと、赤レンガ倉庫の辺りがいいらしく、私らは臨海パークの方に向かって歩いてたんだけど、警備員達が「臨海パークはすでに満員で入れません!赤レンガ倉庫へ行ってください!!」と言っていた。
しかし、そこからだともうすでに、赤レンガ倉庫はかなり遠い(らしい)・・・
すると、意外な所で大胆な行動に出るだんなが「臨海パーク行っちゃおうぜ。絶対空いてるって!!」と言うので、警備員を無視して行くことに。
まあ他に人も警備員無視してたから、いいだろうなと思いつつ・・(警備員意味無し)
すると・・・・びし−−−−−−っと人がシートひいて座って飲み食いして花火見てる公園(臨海パークではないけど)まで来たが・・・空いてる所もあった。
でも、そこは、木が邪魔して花火が真ん丸く見えないのだ。
だから空いてるっていう場所なら空いてた・・。
でも、だいぶ歩いて腹も減ってしまったので、ここにしちゃおう!と、ヤマシートを広げた・・・・ら、けっこう小っちゃ!!(笑
家の中で広げたらすごく大きく感じるのになあ。(余談その2)
というわけで、私達も、木が邪魔だけど弁当は食えるポジションで一段落。
でも、花火はあと45分くらいしかないけどね・・・(´∀`;;)
弁当がいやにうまく、最初のうちは、花火よりも弁当だった私とだんな。
しかしまなは・・・・!!
花火が上がる度に「ぅわあ〜〜〜!!きれいね〜〜〜!!きれいね〜〜〜〜!!」と、超ノリノリ!!(花火に)
その場にいた誰よりも花火に感動していたようだ(笑
誰よりも拍手が長いしな。
「まなってほんとにノリがいいよな・・・・」とだんなが一言。
ところであーた、おにぎり食い過ぎよ!!!
でも、木が邪魔だし、なんか煙がこっち側に流れてきてるようで、大きいのが上がって開いても全然見えない!!
まわりの人も、そんな状況にけっこうシラケムードでしたが・・・(笑
そういや、最後のフィナーレもろくに見えなかったな(煙のせいで)
音だけすごかったけど・・・・ぷ
というわけで、なんか弁当食いに来たのか、花火見に来たのか、人見に来たのか分からないが、終了。
ま、70%は楽しめたかな・・・・・(´∀`lll)
そのあと、桜木町駅まで超遠回りして(ピークを避ける為)、帰りました。
家に帰ってやっと、酒飲みました(´∀`)
ビールより、チューハイの方が悪酔いするよね!!(余談その3)
こんにちわ、ミリオネアでのみのもんたのガングロ脅威には屈しません、のりんこです。
ところで、私のバイブルは、ネプチューン・堀内健著「堀内健康白書」だって知ってる人には、100ペソ−差し上げます。
今日はこの夏初の花火大会!!
ていうか、まなを産んでからは初めて行く花火大会です!!
もう3、4年ぶりくらいだなあ、花火大会自体に行くのは。
都会って、いろんな場所で花火大会があるから、年に何回も行けていいっすよね〜。
鳥取なんか、1回しかないからさ・・・しかもショ(略
今回行く花火大会は、場所は横浜みなとみらい21地区というところです。
そうです。♪明け方の街〜桜木町で〜〜(※ヤマのモノマネしながら)、です。
でも、正直駅は高島町の方が近かったかも!!(余談)
わたくし、今回張り切りました。
珍しく弁当作って出ました!!
レジャーシートも持参!!(※もちろん、1999年オーガスタキャンプ時のグッズ、ヤマシートだ!!ヤマの顔の上に惜し気も無く尻を乗っけたぞ!!)
まあ、弁当は、超簡単メニューで45分くらいでできちゃったけどね(´∀`)
だんなは仕事帰りに行くので、うちの最寄り駅で待ち合わせ。
その時間すでに夕方6時過ぎ。
オイオイ、絶対場所がねーだろ。
しかも、みんな切符売り場で「240円・・240円・・・」って、・・・ほとんど桜木町に行く人かよ!!!
よって、電車の中も満員御礼。
まなはデカだんながだっこしていたので、誰よりも快適電車ライフだっただろうけど・・・私は久々に人に揉まれました。(変なトコロは揉まれてません)
そして桜木町着。
駅を出て、いざ!お弁当が広げられそうなところがあるだろう感じのところまで目指して突進!!(つうか、ただ人の流れに沿って歩いただけ)
すると・・・ドドーーーン!!と花火が始まっちゃった!!!
しかし、さすがみなとみらい。
でっかいビルが多いので、ビルが邪魔して花火が見えないのだ。
やっぱり、歩いて会場まで行かなきゃ堪能できません。
なんだか、花火会場が、臨海パークとやらと、赤レンガ倉庫の辺りがいいらしく、私らは臨海パークの方に向かって歩いてたんだけど、警備員達が「臨海パークはすでに満員で入れません!赤レンガ倉庫へ行ってください!!」と言っていた。
しかし、そこからだともうすでに、赤レンガ倉庫はかなり遠い(らしい)・・・
すると、意外な所で大胆な行動に出るだんなが「臨海パーク行っちゃおうぜ。絶対空いてるって!!」と言うので、警備員を無視して行くことに。
まあ他に人も警備員無視してたから、いいだろうなと思いつつ・・(警備員意味無し)
すると・・・・びし−−−−−−っと人がシートひいて座って飲み食いして花火見てる公園(臨海パークではないけど)まで来たが・・・空いてる所もあった。
でも、そこは、木が邪魔して花火が真ん丸く見えないのだ。
だから空いてるっていう場所なら空いてた・・。
でも、だいぶ歩いて腹も減ってしまったので、ここにしちゃおう!と、ヤマシートを広げた・・・・ら、けっこう小っちゃ!!(笑
家の中で広げたらすごく大きく感じるのになあ。(余談その2)
というわけで、私達も、木が邪魔だけど弁当は食えるポジションで一段落。
でも、花火はあと45分くらいしかないけどね・・・(´∀`;;)
弁当がいやにうまく、最初のうちは、花火よりも弁当だった私とだんな。
しかしまなは・・・・!!
花火が上がる度に「ぅわあ〜〜〜!!きれいね〜〜〜!!きれいね〜〜〜〜!!」と、超ノリノリ!!(花火に)
その場にいた誰よりも花火に感動していたようだ(笑
誰よりも拍手が長いしな。
「まなってほんとにノリがいいよな・・・・」とだんなが一言。
ところであーた、おにぎり食い過ぎよ!!!
でも、木が邪魔だし、なんか煙がこっち側に流れてきてるようで、大きいのが上がって開いても全然見えない!!
まわりの人も、そんな状況にけっこうシラケムードでしたが・・・(笑
そういや、最後のフィナーレもろくに見えなかったな(煙のせいで)
音だけすごかったけど・・・・ぷ
というわけで、なんか弁当食いに来たのか、花火見に来たのか、人見に来たのか分からないが、終了。
ま、70%は楽しめたかな・・・・・(´∀`lll)
そのあと、桜木町駅まで超遠回りして(ピークを避ける為)、帰りました。
家に帰ってやっと、酒飲みました(´∀`)
ビールより、チューハイの方が悪酔いするよね!!(余談その3)
奥さん!大変です!!
2003年7月31日全国のちびっこ&ママのみんな!!
大変です!!
とうとう、ピタゴラスイッチで大人気の
いつもここからの「アルゴリズム体操」がフジテレビで紹介されてしまいました!!!
・・・・と言っても関東ローカル・・・・。
あれ、CD発売してんだよね〜。
ほんと、見つけた時ばかりはついつい買ってしまおうかと思った程・・・(笑
買ってねーけど。
基本的にはいつもここからの特集でした。
いつもここからと言えば、彼等ももう5年前くらいから知ってる私・・・。
考えてみると、この時期に知った芸人さん達が、今やっとブレイクているという現象が私の中で起こってます(笑)
ダンディなんか、前から大好きだったし。(くだらないネタ最高)
はなわも知ってたし・・・。
鉄拳もなあ〜。
でも、最近の若手芸人さんに関してはまったく疎くなってしまった・・。
「はねるのトビラ」とか「オンエアバトル」とかほんとは見たいんだけど、さすがに深夜はテレビ切っちゃうからね〜。
悲しいところです。
大変です!!
とうとう、ピタゴラスイッチで大人気の
いつもここからの「アルゴリズム体操」がフジテレビで紹介されてしまいました!!!
・・・・と言っても関東ローカル・・・・。
あれ、CD発売してんだよね〜。
ほんと、見つけた時ばかりはついつい買ってしまおうかと思った程・・・(笑
買ってねーけど。
基本的にはいつもここからの特集でした。
いつもここからと言えば、彼等ももう5年前くらいから知ってる私・・・。
考えてみると、この時期に知った芸人さん達が、今やっとブレイクているという現象が私の中で起こってます(笑)
ダンディなんか、前から大好きだったし。(くだらないネタ最高)
はなわも知ってたし・・・。
鉄拳もなあ〜。
でも、最近の若手芸人さんに関してはまったく疎くなってしまった・・。
「はねるのトビラ」とか「オンエアバトル」とかほんとは見たいんだけど、さすがに深夜はテレビ切っちゃうからね〜。
悲しいところです。
やっぱり御近所物語だったのね(・∀・)
2003年7月28日夏はやっぱり「大好き!五つ子ちゃん」です♪
こんにちわ、美穂ちゃん大好き・のりんこどえす。
毎回毎回、生意気になっていく五つ子ちゃんたちを微笑ましく見ながら、最後にホロリとさせるトコロは、真骨頂ですよね。
今年でパート5!!
もう毎年楽しみにしてるんですけど。
そして今日も見てたのです。
もう小堺さんは見てません(毎年この時期は)
そしたら、美穂ちゃんが公園で、自分がママにひどいことを言ってしまったと反省するシーン。
公園のブランコに乗ってたんだけど・・・・・
・・・・・・・・・・あれ?
・・・・・・あれれ???
・・・おややや!?
・・・こ、ここは!!!!
そう、なんとそこは、いつもまなと行ってる、大きい方の公園なのです!!!!!!
(≧▽≦)うきゃー!!
私はちょっぴりどころかけっこう興奮して(元来ミーハーなのでね)、まなに「ほらー!あのブランコ!!まながいつも乗ってるブランコだよ〜!!」とまなに報告しても、もちろんまなは(・_・)きょとーん。
しょ、しょうがないべ(´∀`;)
でも、馴染みありまくりの場所が突然テレビに出て来ると、ほんとにびっくりしませんか?
実はこの五つ子ちゃんドラマ、パート3ではうちの近所のケーキ屋さんや商店街が使われていたので、「やっぱり近所で撮影してるんだ〜」と思いました。
でも・・・・いつ・・・・・???(現場を見たことは無い)
まあ後半はいつも鎌倉のおばあちゃんちに行くから、後半は出て来ないと思うけど、今後もロケシーンは見逃せません!!!!
やっぱり大好き!五つ子ちゃん!!!
(欲を言えば今年も出て欲しかったな。山田孝之くん・笑)
こんにちわ、美穂ちゃん大好き・のりんこどえす。
毎回毎回、生意気になっていく五つ子ちゃんたちを微笑ましく見ながら、最後にホロリとさせるトコロは、真骨頂ですよね。
今年でパート5!!
もう毎年楽しみにしてるんですけど。
そして今日も見てたのです。
もう小堺さんは見てません(毎年この時期は)
そしたら、美穂ちゃんが公園で、自分がママにひどいことを言ってしまったと反省するシーン。
公園のブランコに乗ってたんだけど・・・・・
・・・・・・・・・・あれ?
・・・・・・あれれ???
・・・おややや!?
・・・こ、ここは!!!!
そう、なんとそこは、いつもまなと行ってる、大きい方の公園なのです!!!!!!
(≧▽≦)うきゃー!!
私はちょっぴりどころかけっこう興奮して(元来ミーハーなのでね)、まなに「ほらー!あのブランコ!!まながいつも乗ってるブランコだよ〜!!」とまなに報告しても、もちろんまなは(・_・)きょとーん。
しょ、しょうがないべ(´∀`;)
でも、馴染みありまくりの場所が突然テレビに出て来ると、ほんとにびっくりしませんか?
実はこの五つ子ちゃんドラマ、パート3ではうちの近所のケーキ屋さんや商店街が使われていたので、「やっぱり近所で撮影してるんだ〜」と思いました。
でも・・・・いつ・・・・・???(現場を見たことは無い)
まあ後半はいつも鎌倉のおばあちゃんちに行くから、後半は出て来ないと思うけど、今後もロケシーンは見逃せません!!!!
やっぱり大好き!五つ子ちゃん!!!
(欲を言えば今年も出て欲しかったな。山田孝之くん・笑)
【悪夢】MTWB!!!【実現】
2003年7月27日あたしが、此のまま、海に沈んでも何一つ汚されることはありませぬ・・・・・
だったら、だったら−−−−−−!!!
と、激しく思いました。こんばんわ、悪夢にうなされるのりんこです。
皆様、何時も私のミーハーにっきに付き合っていただき、日頃から感謝しておりますm(__)m
ところで、7月7日のにっきは読んでいただけましたか?
ああ、そうですね。
後半に着眼してください・・・ハイ出ました。
MTWBネタですね。
あたしったら、そこになんて書いてますか?
『これでシークレットにヤマとか来たら、私は・・・私は・・・』
って書いてますね。
・
・
・
ホ ン ト に 出 ち ゃ っ た よ
・
・
・
ヤマってば、シークレットで出過ぎなのよっヽ(`Д´)ノ ゥヮァァァン
随時、現場からリポートしてくれていた友達(ていうか隊長)からの、この連絡を受け、わたくし、ああ、いっそここで首を吊ろうかと・・w
まあ、まったくもって個人的主観から見てですが、すんごくわたくし好みなMTWBでしたね・・今年は・・・
ああ、あああああ、ちーあー、ヤマスガ・・・・夢にまでみた共演・・・が・・・この・・・・この眼で・・・・・見れなかった・・・な ん て っっっ!!!!!!!!
きっとこの思いは、ミーハー部門人生第1位の悔しさで残るでしょう。(確実)
ちなみに今日までは、去年?のアースコンシャスアクトでした♪
あ、あれもヤマってばシークレットだったわねっ!!(`∀´)
それ意外でびっくりしたのは、永チャンの突然の出演だね(笑
みんな、「後1組くらい、シークレット来そう」って言ってても、誰も矢沢永吉だろうとは予想だにしなかっただろうからね(笑
あと、びっくりしたのは、出演順!
シカオ様がトップバッターだったのよね〜。
で、3組目で早々とチャゲアス。
トリはスカパラでした。
平井ケンちゃんは中だるみだったようです。(笑
このMTWB。
スペースシャワーで完全生中継してたんだけど・・・
私ね、実家に帰れば見れたんだよ!
でも、帰って無いから見れなかったんだよ!!
まさか、これ見る為に帰るわけには、さすがの私も・・・できませんのでー。
だから今日は、某巨大掲示板の実況で、様子を伺ってました。
あと、友達(ていうか隊長)からの現地リポートで。
ちょっとだけ、、ほんとーーーーにちょっとだけ行った気になれました(はあと)
御協力どうもありがとう!!!
というわけでした。
あーーーーーあ。激しく×1000000行きたかった今年のMTWB。
やっぱりスカパー加入すべきかしら(笑
-----------
今日のMTWBの様子が写真付きでレポされてます♪
http://club.beatrip.com/livestyle/index.php?e=MTWB
だったら、だったら−−−−−−!!!
と、激しく思いました。こんばんわ、悪夢にうなされるのりんこです。
皆様、何時も私のミーハーにっきに付き合っていただき、日頃から感謝しておりますm(__)m
ところで、7月7日のにっきは読んでいただけましたか?
ああ、そうですね。
後半に着眼してください・・・ハイ出ました。
MTWBネタですね。
あたしったら、そこになんて書いてますか?
『これでシークレットにヤマとか来たら、私は・・・私は・・・』
って書いてますね。
・
・
・
ホ ン ト に 出 ち ゃ っ た よ
・
・
・
ヤマってば、シークレットで出過ぎなのよっヽ(`Д´)ノ ゥヮァァァン
随時、現場からリポートしてくれていた友達(ていうか隊長)からの、この連絡を受け、わたくし、ああ、いっそここで首を吊ろうかと・・w
まあ、まったくもって個人的主観から見てですが、すんごくわたくし好みなMTWBでしたね・・今年は・・・
ああ、あああああ、ちーあー、ヤマスガ・・・・夢にまでみた共演・・・が・・・この・・・・この眼で・・・・・見れなかった・・・な ん て っっっ!!!!!!!!
きっとこの思いは、ミーハー部門人生第1位の悔しさで残るでしょう。(確実)
ちなみに今日までは、去年?のアースコンシャスアクトでした♪
あ、あれもヤマってばシークレットだったわねっ!!(`∀´)
それ意外でびっくりしたのは、永チャンの突然の出演だね(笑
みんな、「後1組くらい、シークレット来そう」って言ってても、誰も矢沢永吉だろうとは予想だにしなかっただろうからね(笑
あと、びっくりしたのは、出演順!
シカオ様がトップバッターだったのよね〜。
で、3組目で早々とチャゲアス。
トリはスカパラでした。
平井ケンちゃんは中だるみだったようです。(笑
このMTWB。
スペースシャワーで完全生中継してたんだけど・・・
私ね、実家に帰れば見れたんだよ!
でも、帰って無いから見れなかったんだよ!!
まさか、これ見る為に帰るわけには、さすがの私も・・・できませんのでー。
だから今日は、某巨大掲示板の実況で、様子を伺ってました。
あと、友達(ていうか隊長)からの現地リポートで。
ちょっとだけ、、ほんとーーーーにちょっとだけ行った気になれました(はあと)
御協力どうもありがとう!!!
というわけでした。
あーーーーーあ。激しく×1000000行きたかった今年のMTWB。
やっぱりスカパー加入すべきかしら(笑
-----------
今日のMTWBの様子が写真付きでレポされてます♪
http://club.beatrip.com/livestyle/index.php?e=MTWB
コメントをみる |

美容院行ってラフォーレバーゲン行ったのだ
2003年7月26日わたくし、月〜金のお昼1時半になるといつも悩んでます。
「キッズウォー5」にするか、「貫太ですッ!」にするか・・・・。
悩めるアフタヌーン、のりんこです。
今日は土曜なので、悩みませんでしたけど?
約3ヶ月振りに美容院に行く予定の今日。
いつも、私が美容院行く時は、まなとだんなはおうちでゆっくり御留守番が常で、今回も例に漏れず。
なので私は、美容院に行くとついつい、いつもまなを連れていたらゆっくりできない、自分の為の買い物もしてきちゃうのです♪うふ(´∀`)
今日も其の予定!
しかも考えてみれば、ラフォーレバーゲンまっただ中!!!
これは行くしかねェ。
美容院も青山だしね!!あは(´∀`)
予約時間の約1時間前に家を出発。
なかなか余裕の時間で出れた。
そして、いつもの駅までの道を歩いていたら!!!!!
確かにパンチ佐藤が乗っているであろう車発見!!!(爆
-----実は、パンチってば、うちのすぐ近所に住んでいて、つい最近、家まで発見してしまったのだ(あの時はココロの中で大爆笑)
その家の前にガレージがあって、パンチ所有の車がいつも、デーンと駐車されてるので、車も知っていた私(笑)
これまた、分かりやすい車種の車なので、今日も発見してすぐに確信したのだ。
「あ!パンチ!!!」と。
しかもパンチの家の近くだったし。
私は、パンチの家の前の通りを通るつもりでは無かったのだが、パンチを見るチャンス!!と思い、急きょ道変更!
パンチの車を追い掛けるようにパンチの家の前の通りを通ろうとした(さすがミーハー魂炸裂!)
が。
パンチの車が通りを遮っていたので、通ることできず、引き返した。
パンチが見れるチャンスだったのになあ。(見たところで特に得はしないけど)
ちと興奮気味に電車に乗り、青山へ。
美容院へ行く道すがら、見覚えのないガラスばりのでっかいビルが!!
しかもガラスが1枚1枚変型していて、光が曲折して見えて、すんごく綺麗&おもしろい作り!!
こ、こんなビル今まで無かったぞー!と思いよーく見たら、プラダの路面店のようだった。
ほんとにすごいかっこいいビルで圧巻!!
携帯カメラで収めようとしたが、なんだか恥ずかしかったのでやめちゃったけど、ちょっと後悔。。
そして美容院到着。今日はカットのみ。
いつも通り、いつものおねえさんに頼んだ。
いつものように美容師さんにカットしてもらいながらお話していたら、「ほんとにこの辺はよく芸能人を見るね〜」という話になり、
おねえさんはなんと、1ヶ月程前、店の近くでサッカーの中田を見たんだそうだ!!
中田なんていつも日本にいるわけじゃないから、ほんとにレアなことですね〜とびっくりしていたら・・・・
鏡越しに、店の外を超猛スピードで歩く、ラモス留偉が!!!!(※ネタではありません)
私は一瞬目を疑いながらも「あれ、今、ラモスが・・・」って言ったら、
おねえさん「あ〜。ラモス居た?ラモスの家がうち(の店の)超近所でいっつも歩いてるんですよ〜」
ということらしい(笑)
ヒデ話をしてたらラモスって・・・・サッカーつながりでびっくりしました(笑)
其の後も、芸能人話をしてたら、話の流れで、「私、こないだ、スガシカオのライブ行ったんですよ〜」と言ったら、おねえさんが大反応!!!
「私もすごい好きなんですよ〜!スガシカオ!!」
と来た!!!
私は、内心、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
である。
しかも話をもっと続けたら、おねえさんが
「山崎まさよしも大好きで〜。CD全部持ってますもん。」
と!!
キタキタキタキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
その後は、私とおねえさんとで、ヤマスガ話で盛り上がってしまいました(笑)
しかもおねえさん、明日行われるであろう素敵イベント・MTWBにも行ったことあると、こちらから振って無いのに話して来て、あまりに旬なネタにのりちゃん驚き!!
おねえさんは、其の時にスガシカオを見て以来見て無いとか(もう4、5年くらい前らしい)
会場入った途端に猛ダッシュして、前から2列目を陣取ったと自慢してたので、ああ、明日MTWBに行っちゃう私の憎いあんちきしょうな友達数名も、このおねえさんのように頑張って欲しいなと、激しく思いました。
しかしあのおねえさん、なんだか初めて会った時から妙に波長が合うわと思ったら、こういうことだったのね!
もうおねえさんに、ずっとお任せしちゃう!!私の頭!!!!(マジで)
今日、実はフジロックにヤマが出てるということまで、おねえさんに教えてもらっちゃいました。(←知らなかった情報薄のあたくし)
と、ここに来てやっと美容師さんと話が弾みまくるということを体験し、話に夢中になってる私をよそに、手だけはいい仕事をしてくれて、かわいいカットに仕上げてくれました。
腕も確かで言うことナッシング!!!
ウキウキで美容院を出た私。
次はいざ!ラフォーレへ!!
行く途中で、なんと、青山から六本木ヒルズのビル郡が見える場所を発見。
まあ直線距離だと近いんだろうけど。
でも、こんなことからも見えるんだ〜!!と、ちょっとびっくりしてしまいました。
六本木ヒルズのおいしいスウィーツとか、食べ歩きたいです。(密かな願望)
表参道を歩いていたら、なんだかラフォーレに近付くに連れ、すんごい人、人、人・・・・さすがだわ・・・・。
途中のベネトンで、まなの服も買って(もちろんセール品)、ラフォーレ突入!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
うるさい
うるさい
うるさすぎヽ(`Д´)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・
安くなってるし、活気を出して売り上げ倍増狙ってるのも分かるけど、ほん〜〜〜〜と、うるさい!!
いつもBGMとかうるさくしてる店なら分かるんだけど、普段は静か〜〜〜な売り場のお店までジャンジャンパンパンポコポコガンガンで、拡声器まで持っちゃって、ほんとにすごい豹変ぶりなんだもん・・・・店員・・・・・
余計に疲れますタ。(´д`;)
でもちゃっかり、70%オフだった、キャミとシャツワンピをゲットしました。
あ〜〜〜〜お得な買い物したわん♪
人の波をくぐり抜け、ラフォーレ脱出。
その後は丸井に行ってみたが、ほとんどセール終わってたので見ただけで帰りました。
帰ってみれば7時過ぎ・・・・。
そこから頑張ってマーボーナスを家族に振るまい、今日はちょっぴり素敵な奥様気分。(ほんとにちょっぴりだが)
いつもこうだといいのにNE!!!
「キッズウォー5」にするか、「貫太ですッ!」にするか・・・・。
悩めるアフタヌーン、のりんこです。
今日は土曜なので、悩みませんでしたけど?
約3ヶ月振りに美容院に行く予定の今日。
いつも、私が美容院行く時は、まなとだんなはおうちでゆっくり御留守番が常で、今回も例に漏れず。
なので私は、美容院に行くとついつい、いつもまなを連れていたらゆっくりできない、自分の為の買い物もしてきちゃうのです♪うふ(´∀`)
今日も其の予定!
しかも考えてみれば、ラフォーレバーゲンまっただ中!!!
これは行くしかねェ。
美容院も青山だしね!!あは(´∀`)
予約時間の約1時間前に家を出発。
なかなか余裕の時間で出れた。
そして、いつもの駅までの道を歩いていたら!!!!!
確かにパンチ佐藤が乗っているであろう車発見!!!(爆
-----実は、パンチってば、うちのすぐ近所に住んでいて、つい最近、家まで発見してしまったのだ(あの時はココロの中で大爆笑)
その家の前にガレージがあって、パンチ所有の車がいつも、デーンと駐車されてるので、車も知っていた私(笑)
これまた、分かりやすい車種の車なので、今日も発見してすぐに確信したのだ。
「あ!パンチ!!!」と。
しかもパンチの家の近くだったし。
私は、パンチの家の前の通りを通るつもりでは無かったのだが、パンチを見るチャンス!!と思い、急きょ道変更!
パンチの車を追い掛けるようにパンチの家の前の通りを通ろうとした(さすがミーハー魂炸裂!)
が。
パンチの車が通りを遮っていたので、通ることできず、引き返した。
パンチが見れるチャンスだったのになあ。(見たところで特に得はしないけど)
ちと興奮気味に電車に乗り、青山へ。
美容院へ行く道すがら、見覚えのないガラスばりのでっかいビルが!!
しかもガラスが1枚1枚変型していて、光が曲折して見えて、すんごく綺麗&おもしろい作り!!
こ、こんなビル今まで無かったぞー!と思いよーく見たら、プラダの路面店のようだった。
ほんとにすごいかっこいいビルで圧巻!!
携帯カメラで収めようとしたが、なんだか恥ずかしかったのでやめちゃったけど、ちょっと後悔。。
そして美容院到着。今日はカットのみ。
いつも通り、いつものおねえさんに頼んだ。
いつものように美容師さんにカットしてもらいながらお話していたら、「ほんとにこの辺はよく芸能人を見るね〜」という話になり、
おねえさんはなんと、1ヶ月程前、店の近くでサッカーの中田を見たんだそうだ!!
中田なんていつも日本にいるわけじゃないから、ほんとにレアなことですね〜とびっくりしていたら・・・・
鏡越しに、店の外を超猛スピードで歩く、ラモス留偉が!!!!(※ネタではありません)
私は一瞬目を疑いながらも「あれ、今、ラモスが・・・」って言ったら、
おねえさん「あ〜。ラモス居た?ラモスの家がうち(の店の)超近所でいっつも歩いてるんですよ〜」
ということらしい(笑)
ヒデ話をしてたらラモスって・・・・サッカーつながりでびっくりしました(笑)
其の後も、芸能人話をしてたら、話の流れで、「私、こないだ、スガシカオのライブ行ったんですよ〜」と言ったら、おねえさんが大反応!!!
「私もすごい好きなんですよ〜!スガシカオ!!」
と来た!!!
私は、内心、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
である。
しかも話をもっと続けたら、おねえさんが
「山崎まさよしも大好きで〜。CD全部持ってますもん。」
と!!
キタキタキタキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
その後は、私とおねえさんとで、ヤマスガ話で盛り上がってしまいました(笑)
しかもおねえさん、明日行われるであろう素敵イベント・MTWBにも行ったことあると、こちらから振って無いのに話して来て、あまりに旬なネタにのりちゃん驚き!!
おねえさんは、其の時にスガシカオを見て以来見て無いとか(もう4、5年くらい前らしい)
会場入った途端に猛ダッシュして、前から2列目を陣取ったと自慢してたので、ああ、明日MTWBに行っちゃう私の憎いあんちきしょうな友達数名も、このおねえさんのように頑張って欲しいなと、激しく思いました。
しかしあのおねえさん、なんだか初めて会った時から妙に波長が合うわと思ったら、こういうことだったのね!
もうおねえさんに、ずっとお任せしちゃう!!私の頭!!!!(マジで)
今日、実はフジロックにヤマが出てるということまで、おねえさんに教えてもらっちゃいました。(←知らなかった情報薄のあたくし)
と、ここに来てやっと美容師さんと話が弾みまくるということを体験し、話に夢中になってる私をよそに、手だけはいい仕事をしてくれて、かわいいカットに仕上げてくれました。
腕も確かで言うことナッシング!!!
ウキウキで美容院を出た私。
次はいざ!ラフォーレへ!!
行く途中で、なんと、青山から六本木ヒルズのビル郡が見える場所を発見。
まあ直線距離だと近いんだろうけど。
でも、こんなことからも見えるんだ〜!!と、ちょっとびっくりしてしまいました。
六本木ヒルズのおいしいスウィーツとか、食べ歩きたいです。(密かな願望)
表参道を歩いていたら、なんだかラフォーレに近付くに連れ、すんごい人、人、人・・・・さすがだわ・・・・。
途中のベネトンで、まなの服も買って(もちろんセール品)、ラフォーレ突入!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
うるさい
うるさい
うるさすぎヽ(`Д´)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・
安くなってるし、活気を出して売り上げ倍増狙ってるのも分かるけど、ほん〜〜〜〜と、うるさい!!
いつもBGMとかうるさくしてる店なら分かるんだけど、普段は静か〜〜〜な売り場のお店までジャンジャンパンパンポコポコガンガンで、拡声器まで持っちゃって、ほんとにすごい豹変ぶりなんだもん・・・・店員・・・・・
余計に疲れますタ。(´д`;)
でもちゃっかり、70%オフだった、キャミとシャツワンピをゲットしました。
あ〜〜〜〜お得な買い物したわん♪
人の波をくぐり抜け、ラフォーレ脱出。
その後は丸井に行ってみたが、ほとんどセール終わってたので見ただけで帰りました。
帰ってみれば7時過ぎ・・・・。
そこから頑張ってマーボーナスを家族に振るまい、今日はちょっぴり素敵な奥様気分。(ほんとにちょっぴりだが)
いつもこうだといいのにNE!!!
コメントをみる |

疲れがドット・・・
2003年7月23日昨日の疲れが、私にもまなにも出たのか、ゴロついてしまいました。
そういや、林檎班の素敵な会員証が発送開始になってるらしいんだけど・・・・・なんでうちには来ないんだ?(ボソ
そういや、林檎班の素敵な会員証が発送開始になってるらしいんだけど・・・・・なんでうちには来ないんだ?(ボソ
コメントをみる |

上野動物園に行く・・・・・・・・・・・・・・はず、でした。
2003年7月22日今日は、我が家には珍しく、アウトドアな1日でした!!!
だんな様が「今度、平日が休みだから、上野動物園に行こう!!」
ええ、ええ、そりゃあもう、誰よりもだんなが張り切っておりました。
前日も自分だけ早々と就寝。
「明日は朝が早いからな!」とか言って。
子供のようだわ。
最近、まなはほんとに動物好きで、テレビや絵本でぞうさんやライオンさんが出てきたら、ほんとに大喜びするもんで。
近所で散歩中のワンちゃんとか、野良猫ニャンチャンとか見かけた日にゃア、大騒ぎ!!
「ぅわあ〜〜〜、ワンちゃぁ〜〜〜〜ん」って、もうまるで、いちいちリアクションの大きいリポーターのような反応をするんです。まなは。
そんなまなのことをだんなもよく知っているので、動物園に行こうと言い出したのだ。
確かに、動物園に行ったらまなが大喜びすることこの上ないだろう。
ああ〜〜〜、楽しみ!!(´∀`)(´∀`)
私もそう思いながら、寝付いたのだ・・・。
そして今日。休日の割に早起きして、たまにしか作らない朝食を、3人揃って食べ、いざ上野へ!!!
うちから上野までは電車乗り継いで1時間くらいかかる。
けっこう、うちからだと遠い所にあるのです。
そして上野公園到着!!!
いざ上野動物園へ!!!
あんまり土地カンのない私達は(ていうかだんな頼りだったのに全く詳しく無くてびっくりした)、無駄に遠回りをして、上野動物園到着。
あ、あら〜〜〜〜?????
なんだか、様子か・・・・・・
ちょっと、疑いたいですけど、門が閉まってませんか・・・・???
だんなが「ちょっと見てくる」と門まで突進。
その間、異様な数の、異様に人慣れしたポッポちゃん(鳩)と戯れる、まな&私。
そして、だんな帰還。
「どうだった?」「今日、休園日だって。」
ハア━━━━(゜д゜)━━━━????????
ま、まあね、なんとなく、なんとな〜〜〜く、家出る時に予感はしたのよ。
「昨日まで連休。今日は連休明け。もしや・・・休みじゃないか?」
でも、まさかな、と思い、ネットで調べることも無く、出発してしまったのよヽ(`Д´)ノウワァァァン
でも、上野動物園前には、まさか閉まってるとは思わず来てしまったっぽい家族連れがチラホラ・・・。
ていうかな、夏休みくらい無休でやれよ!上野動物園!!日本一なんだろーが!?ゴルァ!!
今稼がないでいつ稼ぐんだ!?オウオウ!!
と、激しく思っちゃいました(はあと)
だんなと二人で途方に暮れ(まなはポッポと楽しそう)、他にどこか近くに動物園がないか、私の携帯スカイウェブで探すが、検索下手な私には捜せず・・・・・
とにかく、ここから抜け出そうということで、ひとまずJRの駅へ。
しかし、あてどもなく駅に着いても、どう切符を買っていいものか・・・
そしてさらにあてどもなく、上野の町をブーラブラ。
私が、前からなぜかアメ横に行きたい!と行っていたので、まあアメ横も通ったけど・・・今日は買い物気分で来たんじゃないんじゃい!ヽ(`Д´)ノ
と、アメ横に突っ込みそうになりました(はあとpart2)
そして、散々歩き回って、出た結果、
「葛西に行っちゃおう!」ということになりました。
葛西臨海公園に、大観覧車があって、ディズニーランドとかお台場とか、東京一望できるって言うからさ〜。
そこに行くことにしました。
葛西・・・・・そうよ、私が一人暮らしをしていた街・・・・・。
数々のすっぱい思い出が残っている街・・・・(どんな思い出だ)
あの街に行くなんて、もう3年ぶりくらいよ・・・・。
やだわ、駅を出たら、私、オセンチに泣いちゃうかも・・・・・
と、思って気イ張って電車に乗ってましたが、意外と着いてみたら、なんてことありませんでした。合掌。
だんなも、私とつきあってた時代によく葛西に来ていたので、かなり懐かしさ込み上げると期待していたようだが、全然そんなことなくて、がっくり来ていたようだ。
なんか・・・街が私達をよそ者扱いするんだよ!!と、だんなに力説したら、
そうなんだよ!!俺達を受け入れてくれないんだよ!!と、涙目に反応してきました。
まあ、街は多少変わってたしね。
でも、葛西は葛西だったな。やっぱり。(笑
環七!!って感じね(葛西駅下りてすぐに環状七号線が走っているので)
そしてそこから、バスに乗って、臨海公園へ。
そのバスに乗ってる間に、私がかつて住んでいたワンルームマンションへ通じる道が見えるんだけど・・・すっぱい気持ちになっちゃった!てへ
きっとこの街、一生忘れないんだろうなあ・・と思いマすた。。
上野から、葛西に来るまで、ベビーカーで熟睡していたまなも、観覧車のふもとに着いたらしばらくして目覚めた。
ここも、連休明け&天気も曇りで肌寒いこともあってか、超空き空き!!
まあ、ここって、このでっかい観覧車があるだけだもんね・・(あとは水族館と海しかない・笑)
なんか、シロツメクサが広がる丘があったので、そこまでまなとかけっこしたり、変なことしたりしても、全然恥ずかしく在りません!(人がいないから)
そして、まなの気もしっかりしたとこで、いざ観覧車へ!!
乗る直前、頼んでも無いのに、突然スタッフが「記念写真撮影しますので、こちらに来て下さい〜。あ、御主人、背が高くてらっしゃるので、もうちょっとかがんでいただけますか〜?」と、ちょっぴりぶっきらぼうに言われながら、言われるがママ、写真を撮られた・・。
今のはなんだったんだ・・と思いながら、乗り込んだ。
ちなみに、だんなは高所恐怖症(誰よりも身長が高いくせに)
てっぺんに近づく程、私が動いたり「あ〜!○○が見える〜!」とか、わざと乗ってるゴンドラをゆさゆさ揺らしてみたりすると(あれって揺れるよね)、かなりマジで怒っていました。
ので、からかってやりました(はあとpart3)
そして、手には絞れる程の汗を握り・・・・(キモイ)
まなは、終始きょとーんとしていた。
やっぱり、もうちょっと大きくなってからだね。こういうのは。
約20分くらい乗って終了。
天気がもうちょっとヨカッタらなあ〜って感じ。
ていうか、俯瞰からディズニーランド見てもしょうがないわ(笑)
行かな意味ないわな。
すると、出た所に、何故かさっき撮られたであろう私達の写真が、既に現像されて台紙に入れられドーンと飾られてる!!!
係員が「こちら、800円で販売しておりまーす」と、こちらもちょっぴりぶっきらぼうに案内していた。
・・・・普通さ〜、こういうのって、頼む前はモニターとかに写し出されてるだけで、現像されてないじゃん〜。
なのにさ〜。なぜかここはさあ〜、係員が一律ぶっきらぼうな割に、こんなとこだけ過剰サービスな感じで、既に現像されてるの出されるんだもん〜。
買わなかったらゴミ箱行きでしょ〜。
なんだか写真が可哀想に思えたから買っちゃったわよ・・・・・ぷ。
思わぬ出費の後、観覧車のふもとにあった、しょぼーい、イルカのボートにまなとだんなが乗った。
で、これ以上ここにいてもやることがないので、退散。
途中下車で大井町に寄り、丸井とか(素敵にセール中だったけどなにも買わず・・・あ、ティンカーベルのペンダント買った)、駅ビルとか行って、夕飯は素敵な近所の大戸屋で食べた。(大戸屋=リーズナブルなおしゃれ定食やさん。我が家は困った時の外食はいつも此処!!w)
そして最後に、いつも買う高架下のたい焼き屋サンで、1個注文したところ、2個くれて、多少ウキウキして帰りました。
なんだか、目的は達成されなかったけど、あんまりお金も使わず、観覧車にも乗ったし、まあまあたのしかったっす。
次は、ちゃんと休園してないか調べてから、上野動物園に行かないとな・・・。
だんな様が「今度、平日が休みだから、上野動物園に行こう!!」
ええ、ええ、そりゃあもう、誰よりもだんなが張り切っておりました。
前日も自分だけ早々と就寝。
「明日は朝が早いからな!」とか言って。
子供のようだわ。
最近、まなはほんとに動物好きで、テレビや絵本でぞうさんやライオンさんが出てきたら、ほんとに大喜びするもんで。
近所で散歩中のワンちゃんとか、野良猫ニャンチャンとか見かけた日にゃア、大騒ぎ!!
「ぅわあ〜〜〜、ワンちゃぁ〜〜〜〜ん」って、もうまるで、いちいちリアクションの大きいリポーターのような反応をするんです。まなは。
そんなまなのことをだんなもよく知っているので、動物園に行こうと言い出したのだ。
確かに、動物園に行ったらまなが大喜びすることこの上ないだろう。
ああ〜〜〜、楽しみ!!(´∀`)(´∀`)
私もそう思いながら、寝付いたのだ・・・。
そして今日。休日の割に早起きして、たまにしか作らない朝食を、3人揃って食べ、いざ上野へ!!!
うちから上野までは電車乗り継いで1時間くらいかかる。
けっこう、うちからだと遠い所にあるのです。
そして上野公園到着!!!
いざ上野動物園へ!!!
あんまり土地カンのない私達は(ていうかだんな頼りだったのに全く詳しく無くてびっくりした)、無駄に遠回りをして、上野動物園到着。
あ、あら〜〜〜〜?????
なんだか、様子か・・・・・・
ちょっと、疑いたいですけど、門が閉まってませんか・・・・???
だんなが「ちょっと見てくる」と門まで突進。
その間、異様な数の、異様に人慣れしたポッポちゃん(鳩)と戯れる、まな&私。
そして、だんな帰還。
「どうだった?」「今日、休園日だって。」
ハア━━━━(゜д゜)━━━━????????
ま、まあね、なんとなく、なんとな〜〜〜く、家出る時に予感はしたのよ。
「昨日まで連休。今日は連休明け。もしや・・・休みじゃないか?」
でも、まさかな、と思い、ネットで調べることも無く、出発してしまったのよヽ(`Д´)ノウワァァァン
でも、上野動物園前には、まさか閉まってるとは思わず来てしまったっぽい家族連れがチラホラ・・・。
ていうかな、夏休みくらい無休でやれよ!上野動物園!!日本一なんだろーが!?ゴルァ!!
今稼がないでいつ稼ぐんだ!?オウオウ!!
と、激しく思っちゃいました(はあと)
だんなと二人で途方に暮れ(まなはポッポと楽しそう)、他にどこか近くに動物園がないか、私の携帯スカイウェブで探すが、検索下手な私には捜せず・・・・・
とにかく、ここから抜け出そうということで、ひとまずJRの駅へ。
しかし、あてどもなく駅に着いても、どう切符を買っていいものか・・・
そしてさらにあてどもなく、上野の町をブーラブラ。
私が、前からなぜかアメ横に行きたい!と行っていたので、まあアメ横も通ったけど・・・今日は買い物気分で来たんじゃないんじゃい!ヽ(`Д´)ノ
と、アメ横に突っ込みそうになりました(はあとpart2)
そして、散々歩き回って、出た結果、
「葛西に行っちゃおう!」ということになりました。
葛西臨海公園に、大観覧車があって、ディズニーランドとかお台場とか、東京一望できるって言うからさ〜。
そこに行くことにしました。
葛西・・・・・そうよ、私が一人暮らしをしていた街・・・・・。
数々のすっぱい思い出が残っている街・・・・(どんな思い出だ)
あの街に行くなんて、もう3年ぶりくらいよ・・・・。
やだわ、駅を出たら、私、オセンチに泣いちゃうかも・・・・・
と、思って気イ張って電車に乗ってましたが、意外と着いてみたら、なんてことありませんでした。合掌。
だんなも、私とつきあってた時代によく葛西に来ていたので、かなり懐かしさ込み上げると期待していたようだが、全然そんなことなくて、がっくり来ていたようだ。
なんか・・・街が私達をよそ者扱いするんだよ!!と、だんなに力説したら、
そうなんだよ!!俺達を受け入れてくれないんだよ!!と、涙目に反応してきました。
まあ、街は多少変わってたしね。
でも、葛西は葛西だったな。やっぱり。(笑
環七!!って感じね(葛西駅下りてすぐに環状七号線が走っているので)
そしてそこから、バスに乗って、臨海公園へ。
そのバスに乗ってる間に、私がかつて住んでいたワンルームマンションへ通じる道が見えるんだけど・・・すっぱい気持ちになっちゃった!てへ
きっとこの街、一生忘れないんだろうなあ・・と思いマすた。。
上野から、葛西に来るまで、ベビーカーで熟睡していたまなも、観覧車のふもとに着いたらしばらくして目覚めた。
ここも、連休明け&天気も曇りで肌寒いこともあってか、超空き空き!!
まあ、ここって、このでっかい観覧車があるだけだもんね・・(あとは水族館と海しかない・笑)
なんか、シロツメクサが広がる丘があったので、そこまでまなとかけっこしたり、変なことしたりしても、全然恥ずかしく在りません!(人がいないから)
そして、まなの気もしっかりしたとこで、いざ観覧車へ!!
乗る直前、頼んでも無いのに、突然スタッフが「記念写真撮影しますので、こちらに来て下さい〜。あ、御主人、背が高くてらっしゃるので、もうちょっとかがんでいただけますか〜?」と、ちょっぴりぶっきらぼうに言われながら、言われるがママ、写真を撮られた・・。
今のはなんだったんだ・・と思いながら、乗り込んだ。
ちなみに、だんなは高所恐怖症(誰よりも身長が高いくせに)
てっぺんに近づく程、私が動いたり「あ〜!○○が見える〜!」とか、わざと乗ってるゴンドラをゆさゆさ揺らしてみたりすると(あれって揺れるよね)、かなりマジで怒っていました。
ので、からかってやりました(はあとpart3)
そして、手には絞れる程の汗を握り・・・・(キモイ)
まなは、終始きょとーんとしていた。
やっぱり、もうちょっと大きくなってからだね。こういうのは。
約20分くらい乗って終了。
天気がもうちょっとヨカッタらなあ〜って感じ。
ていうか、俯瞰からディズニーランド見てもしょうがないわ(笑)
行かな意味ないわな。
すると、出た所に、何故かさっき撮られたであろう私達の写真が、既に現像されて台紙に入れられドーンと飾られてる!!!
係員が「こちら、800円で販売しておりまーす」と、こちらもちょっぴりぶっきらぼうに案内していた。
・・・・普通さ〜、こういうのって、頼む前はモニターとかに写し出されてるだけで、現像されてないじゃん〜。
なのにさ〜。なぜかここはさあ〜、係員が一律ぶっきらぼうな割に、こんなとこだけ過剰サービスな感じで、既に現像されてるの出されるんだもん〜。
買わなかったらゴミ箱行きでしょ〜。
なんだか写真が可哀想に思えたから買っちゃったわよ・・・・・ぷ。
思わぬ出費の後、観覧車のふもとにあった、しょぼーい、イルカのボートにまなとだんなが乗った。
で、これ以上ここにいてもやることがないので、退散。
途中下車で大井町に寄り、丸井とか(素敵にセール中だったけどなにも買わず・・・あ、ティンカーベルのペンダント買った)、駅ビルとか行って、夕飯は素敵な近所の大戸屋で食べた。(大戸屋=リーズナブルなおしゃれ定食やさん。我が家は困った時の外食はいつも此処!!w)
そして最後に、いつも買う高架下のたい焼き屋サンで、1個注文したところ、2個くれて、多少ウキウキして帰りました。
なんだか、目的は達成されなかったけど、あんまりお金も使わず、観覧車にも乗ったし、まあまあたのしかったっす。
次は、ちゃんと休園してないか調べてから、上野動物園に行かないとな・・・。
コメントをみる |

近所で盆踊り。
2003年7月20日盆踊りって、いわゆるひとつの、クラブゥ(イマドキ風発音で)みたいなもんだよねー。
昔からの。
かと言って、見に行ってません。
インドア一家・のりんこです。
今日は、そんな盆踊り祭り中である近所の公園にお昼に行ってみた。
祭りの後の静けさのようだったけど、今夜も盆踊りだろうから、祭りの間の静けさって感じかな。(なんだかポエマーちっく)
狭い公園で祭りなんかするもんだから、ブランコのとこがお立ち台(っていうのか?)になってて、ブランコ外されちゃッてんだもん。
遊べやしねー。
まなもしょうがなく、滑り台ではしゃいでたけどねえ。
しかしそこの公園、ほんとうちから近いんだけど、悲しいかな汚いのです・・・。
ネコのフンとか砂場に入ってるし、ゴミも散らかってること多いし。
だから、最近は、歩いて15分くらいのでかい方の公園行ってるんだけどね。
今日は家でたのが遅かったから、近場で済ましたんだけど・・・やっぱりでかい公園の方がいいわあ・・と思いながら帰るのです。いつも。
でも、でかい公園も、歩いて15分。
毎日ってなると、けっこう大変な気が・・・(毎日行ってないけど)
そういや、我が家は、まなを乗せられる自転車がないのです!!
ああ。もう。自転車さえあれば、まなをのっけられるカゴさえあれば、スイスイ行くのになあ・・・・。
でも、最近、「金がない。金がない。」とうなされたように言い続けているだんなに、「自転車買って」などとも言えず、ああ。虚しい。
つうか、カゴだけなら安いんでは!?<どうですか購入経験アリの方々。
でも、うちにある自転車、ハンドルがまっすぐの「一文字」ってやつなのよねえ・・。
それだと、危険ちっくじゃないっすか??
あ〜あ。欲しいなあ。自転車・・・・。
しかし、お金お金言ってるト、まなも渋谷で変な男に変な商売勧められて、変な商売始めちゃうような子になるかもしんないから、あんまりお金に執着があるように見せてはなるまいな・・。
昔からの。
かと言って、見に行ってません。
インドア一家・のりんこです。
今日は、そんな盆踊り祭り中である近所の公園にお昼に行ってみた。
祭りの後の静けさのようだったけど、今夜も盆踊りだろうから、祭りの間の静けさって感じかな。(なんだかポエマーちっく)
狭い公園で祭りなんかするもんだから、ブランコのとこがお立ち台(っていうのか?)になってて、ブランコ外されちゃッてんだもん。
遊べやしねー。
まなもしょうがなく、滑り台ではしゃいでたけどねえ。
しかしそこの公園、ほんとうちから近いんだけど、悲しいかな汚いのです・・・。
ネコのフンとか砂場に入ってるし、ゴミも散らかってること多いし。
だから、最近は、歩いて15分くらいのでかい方の公園行ってるんだけどね。
今日は家でたのが遅かったから、近場で済ましたんだけど・・・やっぱりでかい公園の方がいいわあ・・と思いながら帰るのです。いつも。
でも、でかい公園も、歩いて15分。
毎日ってなると、けっこう大変な気が・・・(毎日行ってないけど)
そういや、我が家は、まなを乗せられる自転車がないのです!!
ああ。もう。自転車さえあれば、まなをのっけられるカゴさえあれば、スイスイ行くのになあ・・・・。
でも、最近、「金がない。金がない。」とうなされたように言い続けているだんなに、「自転車買って」などとも言えず、ああ。虚しい。
つうか、カゴだけなら安いんでは!?<どうですか購入経験アリの方々。
でも、うちにある自転車、ハンドルがまっすぐの「一文字」ってやつなのよねえ・・。
それだと、危険ちっくじゃないっすか??
あ〜あ。欲しいなあ。自転車・・・・。
しかし、お金お金言ってるト、まなも渋谷で変な男に変な商売勧められて、変な商売始めちゃうような子になるかもしんないから、あんまりお金に執着があるように見せてはなるまいな・・。
世の中3連休だってね。
2003年7月19日けっこう浮き世離れしてるかも。
のりんこです。髪の毛伸びてきました。
あれですね。
世の中3連休。
でも、我が家のだんな様はお仕事です。
コンビニ店長だから、しょうがないわよね。
暦なんて関係なしさっ!!
というわけで、今日も普通に過ごしました。
しかし、7月半ばだというのに・・・・
「涼」しいね!!!
のりんこです。髪の毛伸びてきました。
あれですね。
世の中3連休。
でも、我が家のだんな様はお仕事です。
コンビニ店長だから、しょうがないわよね。
暦なんて関係なしさっ!!
というわけで、今日も普通に過ごしました。
しかし、7月半ばだというのに・・・・
「涼」しいね!!!