というわけで、昨日から腹の子にこう語りかけています。


「なるべく予定日過ぎてから産まれてこいよ・・・!」

 

会報が来た。

2003年12月8日
会報っていうのは、チャゲアンドアスカさんのFCの会報です。

カウントダウンの打ち上げライブが急きょ中止になったっていうから、その告知入れたりなんかしたりしなきゃいけないだろうし、会報が届くのもっと先になるだろうなあって思ってたんだけど。


んで、大注目なのは、来年春から始まるっていうツアースケジュールの発表!!!
今回はどこよりも早く会報で発表だったから(え、毎回そうだっけ??)、楽しみというか、行けるような日程なのかドキドキしながら見てみたら・・・・。

4月9日市川市から始まるって・・・・

のりんこさんと、まなっこの誕生日からツアーが始まるのね(´∀`;)
だからって行かないけど。
つうか、 行 け ま せ ん 。
その頃は確実に実家に帰ってるわ(里帰り出産の為)
どっちにしろ市川なんぞ許容外です。


そんなことより、東京&愛しの鳥取よ!!!
と日程表を続けて見てみると・・・・・

6月18、19日 NHKホール
6月27日 鳥取県民文化会館

・・・・・おいおい、続いとるで・・・・(´∀`;;)
しかも6月中旬・・・・・産後1ヶ月くらいか・・・・。
ん〜〜〜〜・・・・・無理かなあ・・・・。
武道館とかも予定してるみたいだし、ホールは諦めるかなあ・・・・・。。。。
鳥取が4月とかだったら、臨月の私で見に行くこともできたのになあ(←なんと無茶な思考回路だ)・・・・残念。。。


しかし、悪母親&悪妻ののりんこさんは、普段全然使って無い頭をフル回転して、計算を始めた。


いやまてよ。
予定日が5月11日だから、それ前後に産まれるとして、産んでから1ヶ月はまだ鳥取にいなきゃいけないから、6月中旬くらいまでは鳥取にいるってことだろ・・・・
NHKは無理にしても・・・
鳥取公演6月27日って、行けない範囲ではない・・・・
な い じ ゃ な い か ・・・・ !!!!!

そうよ!行けるわよ!!
あの人とあの人さえ説得すれば・・・!!!(誰だかだいたい想像つくだろう)

鳥取見送ったら、絶対後悔するだろうし・・・!!


そう思うと、約半年以上は続くだろうこのツアー期間内で、鳥取がこの時期だったってのは、ものすごくナイスタイミングに思えて来た、悪のりんこ。
かなり鳥取は行く気マンマンマリアンに・・・・。


しかし、しばらくして落ち着いた頃、良のりんこが語りかけて来たのだ。


2人目を産んでわずか1ヶ月で、子供を置いてライブに行こうと目論むなんて・・・
しかも出生1ヶ月の子供を、ほっぽり出してだと・・!?
お前はそれでも母親としての自覚があるのか。
1ヶ月と言えば、外の世界に慣れるか慣れないかの不安定な時期・・・・それでもお前は、ほっぽり出して、ワーキャーできるか!?
この、鬼母め・・・・!!


良のりんこの語りかけにより、私っていつまでたっても甘えんぼだとちょっぴり反省・・・・・。


・・・・と、いろいろ思いは巡らせてますが、鳥取は一応チケットだけは取っておこうかと思ってます。


やっぱり私は、母親失格か・・・・????


あ〜〜〜!!

2003年12月6日
ああああああああ、昨日の分のにっきを、間違えて上書きしてしまったよ(スペイン坂に行きます宣言してた内容のやつが消えた)
リンクの皆様へのレスもあったのにな...スイマセン・・・m(__)m

ぶっちゃけまとめ書きなんで、許してやって下さいm(__)m


そんな今日は、だんなと3人で日吉へちょっとだけ出掛けた。
だんながミスチルのシングルが欲しいって言い出したので・・。

日吉は駅を出てすぐに、やや大きい東急があるので便利でよく行ってたけど、最近は別に用もなくてあんまり行って無かったので久々。

この東急は、1フロアずつに大きな専門店があるので(今流行りなタイプの百貨店ですな)、便利です。
無印とか久々に覗いたぜ。(Hさん、バイト頑張って下さい)
母子手帳ケースが欲しくて見てみたんだけど、あんまり可愛く無かったしあまりにチャチイ作りしてたから却下しました(・∀・)安かったけどね。

余談だが、まなの時は母子手帳を、目黒区で発行してて(東京23区のタイプね)、今回は川崎市で発行してるので、大きさからして違うの!!
今は、某雑誌の付録に付いてたBAPYのビニールケースにまとめて入れてるけどさすがにちゃっちい作りしてるから、破れて来てるのだよ・・・。


あ〜どっかに可愛くて安くてナイスな母子手帳ケースがないかしら〜(ありがちなキティちゃんのとかじゃなくてさ〜)


そして、これまた大好きな電気屋さん(ベスト電器)に行って、いろいろ見たんだけど・・。
MACコーナーが狭くなっててショックだったわ・・・。
なによ!世の中そんなにWindowsかよ!!
でも、そんな狭くなっちゃったMACコーナーにも、あの話題のi-podがあって、初めて手にしてみたが・・・あれで1万曲も落とせるんだったら音楽好きにはたまらない製品だろうなあと思ったわ。
私には必要無いけどな。
それから、G5とかさ〜・・・あのでかいフラットディスプレイとかさ〜、OS Xにしたいなあって思ったりさあ〜・・・・・所詮金がないから思うだけだが。

で、なんだか最近、うちのMACちゃんのマウスの動きがあまりに鈍いので、マウスだけでも替えたいなあと思って見てみたけど、今、給料前で金がないので、次の給料でということにした。
しかし、今はマウスだけでもすごい進化してんのね〜。
光ってるヤツが欲しいわあ。

それともう一つ、PC周辺機器として欲しいと思ってんのが、カードライター(だっけか?製品名)
SDカードとかコンパクトフラッシュとかがオールインワンでPCにつなげると、データをPCに書き込めるってやつね。
携帯も、miniSDカード搭載のやつに替えたし、デジカメはコンパクトフラッシュのやつだしぃ、これがあったら便利なMACライフが送れるだろうと・・・
でも、やっぱり金がないので、次回へ見送り。

この二つ、一緒に買っても6000円くらいだから安いモンよね。


余談だが、そんなのより密かに欲しいと思ってるのが、オールインワンタイプのプリンター!!
あややが宣伝してるやつか、ハセキョーが宣伝してるやつかが欲しい・・・スキャナも付いてるやつがいいの・・・(ハセキョーのって付いてるっけ?)
デジカメからすぐに、写真にできるやつがいいの・・
あ〜〜、でもこれこそ高いんだろうなあ。
見なかったけど、次行った時は見てみよう。
(今うちにあるプリンタはすごいショボショボです)


それと洗濯機も見たかったんだけど、私が便意をもよおしたので、ゆっくり見れなかったワン(´∀`)
その後、まなのおむつも替えたりしてたし。
洗濯機は、今うちにあるやつ、誰かさんのせいで水道の蛇口と、ホースのつなぎ目から水が漏れるようになったんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
誰かさんが、私が実家に帰ってる間にちょっとつついたらしく・・・ムダなことすんなよな〜・・・ったく。
(ちなみにその誰かさんは機械に弱いので、なぜか女の私が機械類を統べて取り仕切っている妙な夫婦です)


あと、100円ショップに行って、突っ張り棒とS字フック各種を買いました。
これでいろいろ活用して我が家を機能的に・・・・!!
なんだか私の100円グッズ収納に火が付きそうなヨ・カ・ン。


そして今夜は金もないので、家に帰って八宝菜のマイナス2種類の六宝菜を作って食べました。
やっぱり家で食べた方が、いい1日を送ったような気になれますね(・∀・)
今日は、珍しく予定が入っていて、親戚のおうちに遊びに行きました。

そのおうちは、だんなのいとこのお姉さんのおうち。
実は、うちから歩いて15分くらいの所に住んでらっしゃいます。
ちなみに、だんなの叔母さんの家(つまりそのいとこさんのお母さん)の家は、歩いて20分くらいのところにあります。
でも、いろいろとあってここ数年おつき合いが遠のいていたのだが、久々に、いとこのお姉さんのおうちへ遊びに行くことにしました。


ちなみにそのお姉さんは、もう結婚していて、まなより1歳上のお子さま(女の子)もいるのだが、このお姉さんがまたすごく綺麗なママさんなのです・・・。。
元・スチュワーデス(今で言うCA)で、しかも過去にあの奥様御用達カリスマ雑誌(私は読まないけど)「VERY」の読者モデルで1ページ飾ってたこともあるほどのお方です・・・。
人徳も厚く、お友達も100人以上いるのだとか・・(だんな談)

まったく私とは正反対の、素敵ママさんであります。


で、約2年ぶりに会ったんだけど、なにより、お子さま(以下Aちゃん)がすごく大きくなっててびっくりした!!!(当たり前だけど)

もうすっかり会話もできるようになってて、おねえちゃんになってたわ〜。
ま、向こうもまなの成長っぷりに驚いただろうけど。

まなは、最初、記憶のない人たちばかりを目の前にしてちょっとたじろいでいたが(ちなみにおばさんも居た)、すぐにAちゃんと仲良しになって嬉しそうに遊んでいたよ・・・。

そういやここ最近、つうか、あの今年の長い長い梅雨で公園から足が遠のき、夏の終わりにやっと梅雨が明けたかと思えば私が妊娠してつわりのしんどさに公園からさらに足が遠のき、気付けば寒くなっててすっかり公園とは御無沙汰してて、同年代の子供と遊ばせてあげてなかったからなあ・・・・(最近の一番の悩みだが)
サークルとかにも参加してないし(ああいうのちょっと苦手)、まなにとってはイケナイ母親だわ・・・・。。。


さすがに情緒不安定な妊婦なだけあって、そんなことを痛感してしまい、イマイチ大人たちの会話に馴染めなかったので、子供らとずっと一緒に遊んでました。
さすがに疲れたけどな・・・・
しかし、Aちゃんはかわいかったなあ〜。
まなも1年後にはあんなにしゃべれるようになるのだろうか。楽しみ。

いとこのお姉さんが作ったお料理もすごくおいしくて、楽しかったです。


そして、あまりに長居してしまい(つうか、おばさんの話がループしすぎてて長いし止まらなかったらしい←だんな談)、家に帰ったのが夜の12時過ぎだった・・・・。

最近の私

2003年12月1日
あ、最初に言っとくけど、今度出るっていう、ASKAソロライブDVDの初回特典ディスクの映像の中で、7ヶ月の腹ボテの私を探したりなんてことしないでくださいね、事情を知ってる方々。
(とか言ってもするだろーなー。あんな狭いハコのライブだったら・・・私ならするしな!)
あん時は、後ろの方でエキサイトしてたから、映ってる懸念もないけどなー。(あの時、意地出して前の塊で見てたら、今頃まなは産まれていない)
あ〜〜〜〜、でも考えてみれば、恵比寿ライブでのあの曲やあの曲が蘇るのかもしれないと思うと、楽しみだなあ〜〜〜〜。ふう。
某Hさん、その節はお世話になりまくりました。


 
 
1週間振りの更新ですねえー。
あー、別になんてことない日々だったけどよ。


あ、そうそう。
土曜に妊婦検診に行きました。
多分、今頃5ヶ月じゃないか?(ちゃんとカウントせーよ)
腹のエコーも、腹見せるだけになったし、楽チンになりました。
腹の子もしっかり見えて、ちゃんと手も足も付いてたよ。
手の指の関節も5つあったぜ!!!
あ〜〜〜〜、まなに乗られたり蹴られたり殴られてたりするから、指が1本足らなかったりしたらショックだと思ってたけど、付いてたからよかったわ。


余談だけど(←最近多いな)、
今回の私の体重が4●キロだったのを見て、先生が「体重も...うん、いいね。だいぶ痩せた?」とか言って来たので、私は(゜Д゜)ハァ?と思い(毎週、鍋とかドカ食いしているので)、
「え、そうでもないと思うんですけど・・・」と言うと
「前回が5●キロってなってるけど」って言うので、私はびっくり!!!
いくら太っても5●キロなんてなったこともないから(妊娠後期以外)、「そんなことないですよーーー!」と、激しく否定。
前回も、今回と同じくらいの体重だったことを覚えていたので、それを先生に言ってカルテ直してもらった。
ああ、こういうちょっとしたミスが積み重なって、医療ミスって起こって行くのね・・・と、ちょっぴり不安になった一幕でした(・∀<)キャハ

 
 
腹もだいぶポッコリ出て来て、スカート履く方が多くなって来た。
ローライズジーンズで誤魔化してたのも効かなくなってきたしな(ローライズだと、出てる腹の下辺りにジーンズのウェストが来るから楽だったのです)


しかし、近ごろでは主流になってるパンツonスカートとか、スパッツonスカートとかって、妊婦にとってもすごく好都合なコーディネイト!!
最近は、ダボついた服も流行ってるし、今回はマタニティウェアいらねーかもな・・とか思ってるけど、まあその辺はまだ分からんな。
スパッツも、かわいいのがいっぱいあるしねえ。
まなの時は、そんなの流行ってもなかったから(流行る直前くらいだったのかな)、せいぜいスカートにカラータイツってカッコが多かったけど・・。

私に会ったことある方なら分かるだろうが、私はパンツonやスパッツonが大好きなので、その辺はうまくして楽しみたい所です。
あ〜〜〜かわいいスパッツと、ナイスなワンピースが欲しいなあ。

今回の検診では、エコーをだんなやまなにも一緒に見てもらおうと思っていたのだが、だんなが病院行く直前に、鼻血ブーを出したので、だんなとまなは、私より遅れて家を出た。
でも、今回から検診が予約になったので、たいして待つこともなく検診終了。
終わって会計に行こうとしたところに、だんなとまながいたので、エコーは見れなかったのだった。
タイミング悪い鼻血ブーだぜ。


 
それ以外は、何ごともない1週間だったな・・・。

 
私ってば、日記とかではアホみたいなことしか書いてないけど、実はいろいろ思うことがあってこの日記もしばらく更新をお休みしようかと思ってたんだけど、こんな私のアホ日記でも好きで読んで下さる方が思ったよりたくさんいるようなので、やっぱり続けさせてもらいます・・・・・。
ただ、更新は頻繁ではないと思うけど・・・それでもいいのかい、ファンのみんなーーーーーーっっっっ!!!
アリーナーーーーーーっっっ!!!
2階ーーーーーーーーっっっ!!!
3階ーーーーーーーーっっっ!!!
見えてるよ−見えてるよ−


・・・・・、こういうアフォなことばっかり書くから、軽く見られがちなのよねー、あーやだやだ。

やっぱり、身体の中にもう1人いるとなると、精神的に落ち込みやすくなるし、ひがみっぽくもなるし、周りの人がみんな嫌いになったり、自分がいやになっちゃうこともあるし、イライラしてほんとにだめですな。





以下、いろいろうだうだと書いてましたが、やっぱり気分が悪いので削除。


あのねえ・・・・・・・・・・・
私が言いたいことって、そういうことじゃないんだけど。
やっぱ、所詮他人には分からんわな。
今日は、林檎ちゃんのお誕生日だそうで、二十五歳になったそうだ。
御目出度う(´∀`)

やっと、林檎ちゃんが私より1コ上になってくれました(´∀`;)
でも半年後にはまた追いつくのだが・・・(´∀`;;)


今日は雨がザンザン降りで、私も病み上がりなので(軽かったけど)、部屋にずっといた。


そしたら、まなの奴、台所の流しで急須を割りやがったのだ!!!
私はまなに「ごめんなさいは!?」と何度も、あなたが割ったのだからあなたが謝りなさい、ということを口で教えたのだが、口を一文字にして、全く言おうとしない。
私は腹が立ち、(そんでまだしつこくちょっとダルくて、まなにしゃべり続けてクラクラし始めたので)、別室に入ってまなを1人にさせていた。
まなも1人で泣いていたので、ちょっと仏心が差し、「まな〜」とこちらへ呼んで、まあなんとなく「ごめんなさい」と言わないことも許してやったのだが・・・・

まだ2歳7ヶ月で、自分が悪いことしたから謝れって言われても、自分で悪かったと思わなきゃ謝れないか・・・・と、なんだか納得したようなできないような気持ちになりつつ昼ご飯を作り、食べていた。

そしたら今度は、まなが自分のコップに入った牛乳を、私の膝の上に派手にこぼしたのだ!

今度ばかりは私も怒り、「ごめんなさいは!?」って言っても、私が怒鳴ってしまってるので、言えないまな。


前々からなのだが、まなは、まなの不注意でやってしまった悪いことでも、「ごめんなさいは!?」って言っても全然言おうとしないのだ。
もう、まななら「こぼしたら悪い」とか「割ったら悪い」とか分かるはずなのに・・・・(絵本見てて、食べ物こぼしてる絵とか見ると、「こぼした〜」とか言ってるし)

え、2歳半くらいなら、まだ分からないもんかな?
どうなんだろ。

でも、「ごめんなさいは!?」って言ったら「ごめんなさい」って言えばいいじゃんか〜って思っても、んなこと幼児には通じないしな。


ま、全ての元凶は、私のイライラにあるんだろうけどね....ふう。ハイハイそうですよヽ(`Д´)ノ
でも、ごめんなさいは言って欲しいよ、まなっこ!

ちょいダル

2003年11月24日
今日は、風邪がまだ治りかけなのか、ちょっぴりダルダルでした。


そういえば、この土、日、月って、連休だったのね。
我が家の御主人様には暦なんて関係ないから、全然気付かなかったけど!

別にこの連休も天気悪かったし、風邪もひいてたし、まあどうでもよかったな。


ちょっぴりダルダルだったけど、お昼はまたもや某Mちゃんとメッセをしました。
あ〜〜〜楽しかった。


そして、夕飯は、まだダルいアピールをだんなの前で過剰にし、だんなに夕飯のおかずの出来合い餃子を焼いてもらいました。
風邪ってサイコ−☆(なんつう奴だ)
私の知らぬ間に、15000突破してたみたいっすね。
きゃほーきゃほー☆★☆★
ロム専門の方、よく御意見御感想を寄せて下さる方、みなさんひっくるめてどうもありがとう(´∀`)


最近は、リンクのみなさまの日記もなかなか読めなくて、申し訳ないです・・・・・・

これからも、ボチボチとだらだら書いて行きますので、ヨロスィクDEATH!


そんな今日は、りんごタンの節目シングルを張り切って買いに行って来ます。
ヒャッホウ(・∀・)
これまた、いつぞやみたいに、初回盤のみDVD付きなので、気を付けて買わねば・・・・・!!!!!(同じ店で買うし)


そういえば、ASKA氏のベストライブDVD(FC販売のみ)も、申し込んで無いしィ、なんだか今年のちーあーカレンダーは週めくりだっつうから、モチのロンで欲しいしィ、そうこうしてたら12月17日に、ASKA氏ソロシングルと、りんごタンライブDVDが同じ日に発売なんていう、私の消費が激しくなる日がやって来るしィ、


もう、まったく、ミーハーって忙しいわ!そして金もたまらないわ!!!(のりんこさんの名文句)


でも、私のミーハーっつうのは、けっこう通ごのみっつうか、マニアックのが多いし、それぞれ、人柄とか音楽性とかに惚れて好きになってるから、容姿ばかりではこうはハマって行かないのが、のりんこさんの「ミーハー」なので、そこんとこヨロスィク!!


あーあ。
どうでもいいこと書いたな。


とにかく、りんごちゃん節目シングルは、DVDのPVがひっじょーーーーーに楽しみです。ワクワク♪

姉其のニ、来訪

2003年11月18日
なにげに高級住宅街に住んで居る姉其のニが、ものすごく下町情緒溢れる街にある我が家へ遊びに来た。

余談ですが、姉の住んでる高級住宅街よりも、圧倒的に私の住んでる街の方が住みやすいです!ビバわが町!!!


で、なんで姉が来たかというと、先日、オーストラリアへ新婚旅行に行ったらしく、その土産を持って来てくれました。

余談ですが、私達は新婚旅行など、勿論どこにも行ってません。
ああそうさ!箱根の温泉さえもな!!!!


で、その土産が、ひとつは、小さい瓶に入ったジャムとはちみつを、カンガルーの透明なやつがお腹に抱えてる感じのちょっぴり可愛い置き物?みたいなのと、オーストラリアンなチョコレート菓子でした。

余談ですが、カンガルーがジャムとかはちみつとか抱えてるやつの外箱に、製造元などが書いてあったんだけど、
      日 本 語 
でした!!
ああそうさ!!製造元は埼玉県さ!!!!


なんでも、JTBのツアーで行ったらしくって、JTBからおみやげのパンフレットをもらったらしく、そこから選んだのだそうだ。

おいおい、現地で買えよ・・・と、私は思いました。


他にも、まなのおもちゃとかでもあるのかと思ったけど、そんなのナッシング!!
薬剤師夫婦のくせにケチケチしてんな〜と思ったのは内緒にしといてね、親族達!


余談ですが、私も専門学校時代に、研修旅行でアメリカに行ったことがあるんだけど、其の時はお土産代にン万円使いました!!(5万以上ということだけは言っておこう)
ああそうさ!!オール現地仕入れさ!!!!
意外と家族思いさ!!!!!!!
遠くに住む友達にも買って帰ったさ!!!!!!!
自分のもんは、ちゃっちいもんしか買わなかったさ!!!!(それがマジな話だったりする)


同じ姉妹でもこうも違うのねえ〜と思ったのは内緒にしといてね、親族達!!!
(もともと、うちの三姉妹は全然違う性質だけど)


と、ものすごくお土産に不満があるみたいに書いたけど、チョコレートが旨いのでオールオッケーです。
結果オーライ!!


そして今夜は、だんなが唯一の親友と飲んで帰ってくるというので、私達は、近所のハワイアン居酒屋で食べることにしました。

うちの近所は小さい子供連れファミリーが多いので、居酒屋とか行ってもちびっこ対応もしてくれるから無問題です。


ま、私はアルコール飲めないんだけど。。。。(だって妊娠4ヶ月だもん)


私はこのハワイアン居酒屋がおいしくて大好きなんだけど(店員がイヤに馴れ馴れしいのを除いては)、今日は初めてここでフライドチキンを頼んだのだが、これがまたうまかったーーー!
肉がジューシーやわらか!!
確実に、鶏肉は近くのカリスマスーパー・ハ○ングステージで仕入れてないことが判明しました。

そんで、私は密かに前日から、ここのロコモコが喰いたいと思い描いていて、もちろんロコモコを頼んだのだが、頼んで45分経っても来なかったので(その間に他の料理が来てたからあんまり気にしてなかったけど)、相変わらずイヤに馴れ馴れしい店員に「頼んだんですけど?」と申告すると、「あ、ちょっと待って下さい!」と言って約10分後に出て来ました。
明らかに忘れていたのだろうが、謝罪の一言もないのがちょっぴり腹立ったけど、旨かったのでオールオッケーです。
結果オーライ!!!

余談ですが、ロコモコ待ってる間、まなに「『ちょっと遅いよ』って、あのお兄さんに言いなさい」と指示していた私ですが、何か問題でも?(結局まなは言わなかったが)


というわけで、今日は結果オーライな日でした。

携帯を買い替えた私

2003年11月17日
この度、旧・Jフォンからauに乗り変えた私。

もう、Jでのものすごいweb代に嫌気が差したのと、山の中で圏外は当たり前の携帯も、auだと家の中でもメールができる程度はつながってるので、次帰る時は3ヶ月以上実家にいることになりそうだし、3ヶ月もまともに携帯が使えないなんて、耐えられるかしら、このプチ携帯依存症の私に!と思ったので、思いきって変えたのです(相変わらず長い説明)


auなら、有名なパケ代3分の1になるパケ割ってのがあるしね。(それ以上にもっと割り引き率の高くなるプランがあって、auってば超ナイス!)


そして買い替えたのが、今の所auでは最新機種のもの!(BoAちゃんが宣伝してるやつです)
カメラが、メガピクセルですよ・・・・

私、今まで使ってたのは、Jのカメラ付きの初期のものだったので、6万画素とかだったんだよ・・・(私の携帯写真にっきを御覧の皆様なら分かるであろう、画質の悪さ、ぼやけ具合)
あれも3年くらい使ってたから、知らない間に携帯は進化しまくりだったのねって感じで・・・・。

買い替えたのは、メガピクセルだから、100万画素ですよ・・・
今は200万とか出てるみたいだけど(docomoで出てるンだっけ?)、そこまでの携帯はちょっと引くものがあるし、私が持ってるデジカメが200万だから、デジカメの立場は死守したいので、まあいいんだけど・・。


ま〜〜〜〜あ、100万でも充分きれいなこと!
携帯「電話」だったらこれでもう充分よ。

しかもさ、miniSDカードを挿入できるから、外部メモリもあるってわけで、なんだかコイツ、小さなPCじゃんかって感じィ。

それにさ、auのウリのひとつ「着うた」「着ムービー」!
お前はすでに、電話の域を超えているだろ・・・(音は悪いけどね)
なんかカラオケまでできるしさ・・・・・

ところで「着うた」って、ちーあーのもたしかどっかでやってたよねえ?
なんか、前に会報でそんな告知を見たことあるような気がするんだけど・・・・気のせいかなあ。
どこを探してもないのよね・・・。

でもねえ・・・「着うた」とか取り込んでみたところで、結局着信音は、普通の着メロとかの方がよかったりするから、このサービスも一概に良いとは言えないわ。(超楽しいけど)


それから、ezwebはやっぱりまだまだ発展途上なのかもと思ったとこが少し。。。
だって、モバイルCANの待ち受け画面、なぜか異様に小さいのしかDLできないんだもん!!!!プソプソ
あれって私だけ!?
ちょっと!他にauでちーあーヲタって人いないの!?(少なそうだ)

あとねー・・・オーガスタモバイル公式!
あそこはふざけてるぜ・・・・。
着メロ&着ボイス関係、DLしようとしたら全部「お使いの機種には対応しておりません」って・・・・!!!オイ!!!
これ、最新機種だぞ!!!!10年前の機種とかじゃねーぞ!!!
対応させとけや!!!!ヽ(`Д´)ノ
腹が立ったので、オーガスタモバイルは、1日で解約させていただきました。
スガ氏の着ボイス「強ければ、それでいい!」を是非ともDLしたかったのに!!うがー!!!

あ、でも今思い出したけど、着ムービーはやってるんだよね、オーガスタ・・・(「全部、君だった。」と「サヨナラ」はちゃっかりDLした)
またしばらくしたら入るか・・・・


というわけで、いいところもあればまだまだ遅れてる所もある感じのauです。
仲間由紀恵はかわいいけどな。


そんで次は、旧・Jへの不満なんだけど、今日、ボーダフォンショップに行って解約しに行きました。
そしたらなんと!!!!!5000円も取られたのよ!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン

J-yearっていう年割サービスに加入してると、更新月以外に解約すると、解約料として5000円発生するんだとさ・・・・!!!

そういうのがあるのは某友人に聞いていたので薄々感じてはいたけど、まさか5000円もふんだくられるなんて、思ってもなかったYOOOOOOOO!!!!!!!!
しかも、解約料が発生しない月が、年にひと月しかないなんて・・・・

しかも、私の更新月、先月の10月だったんだってっ!!!!
だったらそれならそれで、明細とかに「今月は更新月です!今月なら解約されても無料!今月以外は5000円かかります。解約するなら今!m9(・∀<)☆」とかって書いといてくれよ・・・・(あるわけない)

これがなあ、12月とかだったら「ん〜、じゃああと半月くらい延ばすか」くらい思えるけど、先月って・・・・次来る更新月、1年後かよ!
オイオイ、第2子生まれとるがな・・


ものすごくバッドタイミングでした。
年割りサービスの思わぬ落とし穴ですね。
これから、どこか他の携帯会社へ乗り換えようかと思っているボーダフォンユーザーのみなさん、気を付けて下さいね。


--------------

たまってた日記、10月28、29日、11月8、9日の分を更新しました。
お暇な方は読んでみてはいかがでしょう。
ただ、1銭の得にもなりませんけどね。キャハ☆


--------------

最近は、携帯写真日記の方が更新率が高いので、こちらもリンクさせておきます・・・・。
ネタ的話題が多いけど。
http://yapeus.com/users/nonnonloop/

●え!なんで今さら!!

あのシングル大ヒット時期に出るならまだ分かるけど、なんで今、この売り上げも落ち込んでる時に!?
ていうか、出たら何歌うの!?
札幌から中継って・・・・去年の中島みゆきの二番煎じかよ!
NHKもやることが一辺倒だな!!

ん?でも、スティービーワンダーも出演濃厚だと?
スティービーワンダーが出たらすげえなあ・・・。

あ、じゃあ、あのお二人は、スティービーワンダーがダメだった時の補欠なのね。そうかわかった。
なら話が分かるわ〜(´∀`)
補欠ね〜なるほどね〜。


と、自分で勝手に妄想を膨らませてしまった、CHAGE&ASKA、紅白出場か!?というスポーツ新聞のネタでした。
↓元ネタ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/11/13/01.html

でも、決まったら決まったで、うれしいやら、今さら紅白で奴らを見たく無いような、複雑な心境・・・・・


●え!?なんでこの時期に!?

なぜかなぜだか、12月17日に、ASKAソロシングルがリリースされるそうだ。

タイトルが「心に花の咲く方へ」・・・。「ほうへ」だってさ、読み方は!

ひとり勝手に「ひとり咲きのアンサーソングかなあ」とか思ってみたけど、たぶん120パーセント違うでしょう(・∀・)


それよりなにより、楽しみなのは「SCENE 3」の製作が決まった?とか言う話!!

「SCENE」っていうのは、アスカソロアルバムで、アスカが人に提供した曲を中心に、セルフカバーみたいなバラードアルバムで、今まで、1と2が出てたんだけど・・・それのシリーズ第3弾ってことで、あーヲタとしては、かなり期待が高まります!

ア〜、私はもう「cry」さえ入ってれば、なんにも文句はないわ・・・・・。

あと、工藤静香の「夢」って曲も、すごくいい曲だったんだよねえ・・・・。

あとは、中山ミポ美穂の「midnight taxi」とか・・・。

そこにいきなり「パラダイス銀河」とか入ってたら、かなり笑うけどな!

個人的には、かなり「Hurry Up」を希望しています。
♪い〜そ〜げ Hurry up きみをのせ〜たぁぁぁぁ・・・・・
若くてかわいかったころの堂本剛を思い出すわあ

(この辺、誰も分からんようなマニアックネタを羅列してみました。あしからず)


しかし、来年25周年だっつうのに、なぜこの時期にソロなんだろねえ〜・・・・。
リリースはソロ、ライブはCAとかって分けるのかなあ・・・


 
 
なんだかよく分からない方向へ行ってるちーあーさんです。
(特に紅白)

久々に晴れたね〜

2003年11月12日
昨日、夜はものすごい頭痛で、まったくなっちゃいませんでした。(いつものことかしら。)


今日は、そんなに頭も痛く無いし、久々に晴れたので気分も晴れました(´∀`)

気持ちは晴れ 身体も未だ自由が利く 

みたい。


というわけで、10月25日分の更新と、10月16〜19日にはちょっとした小ネタを仕込みました。
この調子で、リアルタイムまでどんどん追いついていこー!

久々更新

2003年11月11日
あ、更新したのは、私のいくじサイトです。

ニ度目の妊娠記念ということで、まなの時の出産を記録しておきました。

興味のある方は、ゴーだ!(いるのかよ)


そんな今日の私は、なんだか頭が痛いのです。
貧血気味かなあ〜。ふう・・・。。。

マイいくじサイト↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/8396/
昨日、小泉純一郎氏を目の前で見た衝撃から、今日は投票に行こうと堅く心に決めていたのだが(こういうこと書いてる時点でどこに入れようと思っているかバレバレ)、

なぜか行きませんでした。


理由は・・・・聞かないで・・・・・


あ、別にめんどくさかったとかそういうんじゃなくてねえ・・・・・

行こうと思ってた時間にまなが眠り始めたからさ・・・・・・・。
このご時世、家に寝ている幼児をひとりにするわけにもいかないでしょ!

だんなだけ投票に行ったけど。


夜の開票速報特番は、もちろん!「踊る!大選挙戦」を見ました。
どこまでもミーハーな我が家。

民主党がすごかったのはまあいいけど、公明党もけっこうキテたよね・・・・・・・。
そうはイカンザキ!!!!

ていうか、民主党の管代表と小沢一郎は、どうしてあんなにそっくりなの!!
私が見て来た、そっくりおじさんナンバー1の筑紫哲也&鳥越ナントカさん(←ジャーナリストのね)と、いい勝負です。
もう、目の周りのたるみ具合がクリソツ!
みなさんも一度、比べて見てみてくださいね。


今日はそんなことばかり思っていた1日でした。
あ〜〜〜新聞読みたいなあ(うちは新聞取ってません)
どうも。
一畳マンが、宙前転する時のちょっぴり必死そうなおにいさんの顔が、目に焼きついて離れません、のりんこです。


  ヤバい!ママさんにしか分からないことを書いてしまった!!


そんなこんなで、私、10月29日に、こっそり我が家へ戻って来ております。

25日振りの我が家は、だんながだんななりに掃除をしたらしく、意外と綺麗に片付いていて、助かりました。
(でもよ〜く見たら、ホコリまみれな場所がだくさんあった!)

ま、洗濯物は超たまっておりましたが。。。


こっちに戻ると、つわりも再来するのでは!?と思ったんだけど、前ほどのだるさなどもなく、けっこう快適です。

そして、こないだ1ヶ月ぶりに病院に行って、超音波で腹の子を見せてもらったところ、ちゃんと手も足も見えて、ピクピク動いてたーーー!!!

しかしこの時の女医、内診が異様に長くて、とっても疲れました(経験者の皆様にはこの気持ちが分かると思いますが・・・)
まだ腹の子も小さいから、内診で赤ちゃんの姿を見るんだけども、女医ってばグリグリグリグリ動かすし・・・・(こんなこと書いてごめんなさい)
小心者の私も「あ、も、もういいです・・・」などとも言えず、グリグリグリグリ角度を変えて御丁寧に見せてもらって、あ〜複雑な心境でした!
女医のくせに、入れてもらったことないのかよ、ああいう機械とか・・・・

つうか、この時は、もちろん、あの秘密のカーテン※は開けられているので、私のあらわな姿が大公開なわけですよー。
あ〜恥ずかしい。
ていうか、あの秘密のカーテン、産科にはあんまり意味なくないか?
いつも最終的には大公開してんだもんよ・・・・・

(※産婦人科に行ったことのない方に説明すると、「秘密のカーテン」とは、内診を受ける際に内診台に乗って見せるべき所を見せるのですが、下半身部分がカーテンで仕切られるので、医者がなにをしているか見えないのです。なので、私は密かにあれを「秘密のカーテン」と呼んでいます。)


  ヤバい!!途中から男子禁制ネタになってしまった!!!
まあいいや。あんまり男子読んでないだろうし。私のにっき。

ちなみに、すでに私は妊娠12週らしいです。
4ヶ月に突入したってところかな。
  ヤバい!!マタニティライフがあと6ヶ月しかない!!!!


そして今日は、近くのヨー○ド−内にある、新星堂に行きました。
一部ではお待ちかねの、スガシカオ様ライブベストアルバムがリリースされたからです。

金がないので、買おうか悩んだのですが、今朝、夢にシカオ様が出て来てなんだかいい気持ちだったので(謎)、「これは買うといいことがありそうだ」と勝手に思い込み、買いに出掛けました。

このアルバム、初回盤のみDVDが付いてて、もちろんDVD付きを買うつもりだったんだけど、私は買うまでDVD付きが通常だと思ってて、なんのためらいもなく、店頭に仕方なく置いてあった感じの通常盤を買ってしまったのです(←度を超えたアホ)

手に取った時、「あれー?ディスクが2枚入ってる割には軽いなあ」と思いながら、なんの躊躇もなくレジに行って買い上げてしまう私って一体!!!!(←真性のアホ)

家に帰って開けてみたら、ハイびっくり。
DVDが入って無いんだモンネー(´ー`)
そしてネットを立ち上げ、調べてみてやっとDVD付きが初回のみと知り、落胆(´∀`)

ビニール包装も開けちゃったけど、ダメ元で、買った新○堂に返品できるか確認するため電話したら、なんとなんと!!!
明日、初回盤が入荷するから、交換してもらえるとのこと!!!!
「ビニールは開けちゃいました・・・・(ボソ)」と言ったら、電話口の店員さんは「あ〜・・・・」と、多少困った風ではあったが「ではその状態でよろしいんで、交換いたします。」だってよ〜〜〜〜!!!!!。・゜・(ノД`)・゜・。


ビバ!新○堂!ナイス!新○堂!!ラブ!!新○堂!!!!


ちゃんと調べて行かない私が悪かったのに・・・・新○堂のあの電話越しの男性にMajiで恋する10秒前でした。


というわけで、私はこれから新○堂一筋で行きたいと思っております。


そんな私は、栗原はるみよりも、平野レミ派です。


以上、久々のにっきでした。
溜まってる分のまとめ書きは、また後日改めて・・・。

我が家へ戻った日

2003年10月29日
今日は、惜しまれつつも我が家へ帰る日。
いつもいつも、まなを可愛がってくれてありがとう、実家の皆様(そして村人)

次帰ってくる時は、テレビ業界で言う1クールは居るから(里帰り出産の為)、それまで楽しみにしとれーな!(鳥取弁)


それにしても、鳥取羽田間の飛行機に、私的にはナイスな時間帯に出発する便が増えているので、非常にナイスです。(ナイスって言い過ぎ)

空港に着き、GHたちにちょっぴり「あ、先輩の妹と子供だ」という雰囲気を感じながら(うちの姉は元・GHである)、搭乗手続きをし、荷物は宅空便に任せ、お土産を買い、時間が来るのを待った。

父と母が来ていたのだが、まなは、父(つまりおじい)と離れるのがいやな様子!!!
まったく、どうしてこんなにおじいになつくのか!!謎です。
おじいもいっつも、まなにかまわれては「ちゃっ!(←我が家風の「まったく」という意味の言葉)まなにはかなわんわいや!」と言っていた顔は、いつもものすごく嬉しそうであった。

あとで、これまたいつものKちゃんが見送りに来てくれるとのことなので、Kちゃんが来たら、父と母はまなに隠れてこっそり帰ることになった。
そうしないと、いざおじいとおばあが面と向かって「バイバイ」とでも言おうものなら、まなは「いや〜!ここちてよ!ここちてよ!」(翻訳:「いやよ!こっちに来てよ!一緒に行きましょうよ!」)と、ダダをこねて泣き初めかねないからである。

するとKちゃんがKちゃんのお姉様と共にやってきたので、父と母はこっそり退散。
まなは人なつっこいので、Kちゃんとお姉様に気を取られていたため、父と母がどっかに行っても気付かないようであった。(超単純)
ほっ!!


そして、Kちゃんとお姉様に、次帰ってくる時は、私の出産に立ち会うことを約束し(もちろん冗談だが)、私とまなは、再び搭乗。
空へ飛び立ったのだった−−−−−。


すると飛行機に乗ってみてびっくり!!!!
またもやサックス奏者のMALTAが乗っていた!
MALTA!OH MALTA!!!!(意味不明)
行きも帰りも OH!MALTA!!!!!


そんでもって、羽田に着いてから、到着ロビーまでうざいことにバスで移動しなければならなかったのだが(田舎へ行く便ではよくあること)、私とまなは座席に座れず、私はまなをだっこして立っていたのだが、心の中で「誰か私に席譲ったれーや。・・・・つっても、けっこう席が空いているのに立ってる私も私だ。ちょっとの間だし、いっか。」と思っていたら、
なんと、近くにOH!MALTA!!!!!
MALTAが座っていたのだ!!!

するとOH!MALTA!!!!
まなをだっこするヤンママ(←ヤンキーママじゃなくて、ここではヤングママを意味してね)の私を気にする風に見ており、チラチラ目が合ったりしていたのだが、
私は「ちょっとの間で席を譲ってもらうなんて、大丈夫ですよ」と思っていたのだが、
OH!MALTA!!!!
度々、私と目が合う度に席をこのヤンママに譲ってあげようかという感じでちょっと腰を浮かせたりしていたのだ!!!

OH!!OH!!!MALTA!!!!!

私は、そんな人はこのバスの中でMALTAただ独りだったので、ちょっぴり感動し、でも少しの間だからいいのよ、MALTA・・・・と思い、気付かないフリをさせていただきました。
でも、MALTAのその紳士な心意気はしかと受け止めさせていただきました。

MALTA!!OH!!MALTA!!!!!

MALTAに感激した私は、バスを降りて到着ロビーへ行く時、わざとMALTAの近くを歩き、元気なママと子アピールをしてみました。
ふっ・・・・きっとそんな光景をMALTAは微笑ましく見ていただろう・・・・(自意識過剰)
これを生かして、素晴らしいサックス演奏に反映させてね、MALTA!(どう反映するのだ)


そんで、ちょうど仕事終わって迎えに来てくれただんなが到着していて、まなは、おとうさんを見つけると一目散に駆け寄っていました。
やっぱりおとうさんのことは忘れてはいなかったのね。
ほっ!


帰りは、川崎で大好きな個室居酒屋へ行き、飲めや歌えの乱痴気騒ぎをして、家に帰りました。(乱痴気騒ぎは嘘です)


日本シリーズ最終戦

2003年10月28日
ダイエー優勝。


ま、あの川にダイブする阿呆が出ることがなくなってよかったじゃないか(真の阪神ファンの人はかわいそうだけど)


星野監督、最後の最後に勝てなくて残念だったね。
密かに阪神ファンのうちの母は「勝たんと星野が死ぬで!」と、選手を応援していたなあ・・・(おもろ発言!)


そしてこれまた密かにジャイアンツファンになっていた姉は、こっそりダイエーを応援していたみたいなのだが、今日の試合はどう考えてもダイエーが勝つようだったのに、
明日、実家の人のみならず村人にまで帰るのを悔やまれている私達に(というかまなに)、「阪神が逆転したら、帰るの1日延ばせーな」と、有り得ない賭けを私に言って来ました。


ま、ダイエーが勝ったんだけど・・・・。


というわけで、阪神日本一も夢に消えたので、私は明日、飛行機に乗って戻ります。
本日、只今鳥取の下に位置する県で一人暮らししている、ナイスなお嬢さんが鳥取に帰って来てるってことで、そのお嬢さん・Mと、さらにこないだまっさんライブを共にしたKと、遊ぶ機会を設けたのだ。

今回の帰省、私ったらほんとにお忍び帰省で、ネットで知らせた意外、リアル友達にはほとんどお知らせしてない帰省なので、今回の友達と普通に遊ぶ日というのは今日が最初で最後なのである。(けっこう人付き合いの悪いところが見え隠れ)

あのさー、余談なんだけど、地元に帰ると、会いたいな−って人がちらほら私にもいるにはいるんだけど、私って意外と自分から「遊ぼうよ!(・∀・)」などと、気軽に声がかけれる性格じゃ無いんですよねー、ここだけの話。
それに、いざ会おうと思っても、お互いの予定や都合に合わせていかなきゃならないじゃないですかー。
そういうのって、相手の都合や心情もあるだろうし、もし、相手がそれほど私と会いたい・遊びたいと思って無い人だったらどうだ!?などと、余計なことまで頭の中を駆け巡るので、自分から誘えないのです。
なので、けっこう友達が減って行ってる今日この頃です(´∀`)┌
あ、でも、人から誘われたら結構ノリノリで応じるので、皆さん、なんでもいいので私を誘って下さい(つまり手のかかる寂しがりやなの。ウフ)


そんなことはさておき、まあ、KとMは、お互いちーあー仲間ということもあって、普段からメールやメッセしたりしてるから、普通に会える人たちなので、とても楽しみにしておりました。


落ち合ったのは、鳥取ではメジャー級!うどん屋さんのま●き!
イエイ!久々に、ま●きのうどんが食えるぜ!!
私は、きっと2人からは「アンタ、つわりで食欲失せとるんじゃなかっただか・・・?」(←鳥取弁)と思わずにはいられないくらいの食べっぷりを披露。(なんたって、親子丼+ミニわかめうどんというボリューム)

まなも連れて行ったのだが、まなは家でちょっと食べてから出たのであんまり食べなかった。
まなは所謂お子さまセットだったのだが、Kが目ざとく、お子さまセットにはもれなく1つはもらえるおもちゃが付いていない!と指摘!!
なんと気のきくことに、店員を呼んで「おもちゃもらってないんですけどぉ〜」と申告してくれたのだ。
きっと店員には、Kが母親に見えたであろう。天晴れ。

そしてKとM。
年末には、「抱ける大晦日」ちゃげあんどあすかのかうんとだうんらいぶにさっぽろまで行く2人である。
私が合流した当初は(私はちょっと遅れて行ったのだ)、「節約のためにきつねうどんだけにするけえ〜」と豪語していたにも関わらず、私は年末の為の節約など関係ないので(畜生)、豪華なセットものを選んでいる私を指をくわえるように眺め、つられたのか、結局きつねうどん以上ランクのものを頼んでいた。
「今日はまだいいわ」と、自分を励ますように言っていた2人・・・・節約がんばってね!!!m9(・∀<)

ちなみに、ま●きでは、只今、店員のスマイルコンテストなるものが開催されていて、各テーブルに店員のスマイルスナップ写真&ニックネームが表になって置いてあった。
私達は(特に私とMは)、テーブルに来る店員の名札と顔をチェックしては、「写真映りが良すぎ」「けっこう老けとるな」と批評を繰り広げていた。
それがとっても楽しかった♪


たらふく食った後は、Kのナイスアイディアにより、まなが楽しめる、子供の国へ行った。

でもね、子供の国に到着したのは、驚いたことに昼の3時半!(くらいだった?)
なんと、5時には閉園という此処。
しかも此処、すごく広いし。
なんか私らがリアル子供だった頃よりも増設されてて、さらに広くなってるし。

でも、まなは、入ってすぐの、その辺の公園にあるような、アスレチックにちょっと毛が生えたようなやつから離れようとせずに1時間。
2人のおねえちゃんも行きたいところがたくさんあっただろうに・・・・ほんとにごめんよう・・・しくしく。

閉園1時間前に、やっとの思いでその毛の生えたアスレチックからまなを引き離し(アンパンマンより「勇気りんりん」を合唱しながら♪)、ちびっ子が乗れるアンパンマンのゴーカートみたいなんがあるところへ。
そこには、なんか列車とか(←なぜかKとまな2人で乗っていた)、スカイサイクリング?よく遊園地にある高い所にレールがあって、2人で漕いで行くやつ(←KとMだけ乗った)とかあって、まあまあ楽しめた。
1時間だけだったけど・・・・・(´∀`)┌

ちなみに、KとMが、スカイサイクリング?に乗ってるのを下から見ていたら、いやに爆笑していたので「すごい楽しそうだったな−」と言うと、なにやら、2人はなぜか「僕はこの瞳で嘘をつく」の、座ライブでのジャズバージョンで熱唱していたらしい。
そりゃ、マニアックに笑えるね、そのシチュエーション!!


そして、閉園まぎわに、M念願のソフトクリームを食べ(私の分はほとんどまなに独占された)、ちょいと休憩して出た。
そしたら、ちょっぴり、私達待ちみたいな、園のスタッフ。
私達が最後に出た客だったようだ。
しかし、天気のいい土曜だっつうのに、人が少ないこと・・・・(´∀`)┌


そのあとは、なんとなく遊び足りないので、1時間だけカラオケへ。
私達は過去にも何度かカラオケへ行ったことがあるのだが、このメンツで集まっても何故かチャゲアスオンリーにしようで(^^)ということが全くなかったので、先日、マイCAHPにて6時間チャゲアスオンリーのカラオケをしたと告白してくれたI軍団様への敬意も込めて、わたしたちもチャレンジしてみることになった。

しかも、シングル曲禁止のマニアック曲オンリーということで!

私は密かに「『失恋男のモンタージュ』は入ってるかなあ〜」と思っていたのだが、さすがにありませんでした。

そして、みんなで、普段は絶対選曲しないようなちーあー曲を張り切って歌いました。

私が特に張り切って歌った「標的(ターゲット)」は、異常な盛り上がりを見せました!
ちーあーヲタのみなさん、あれは、普通に歌えます!是非とも歌いましょう!!

♪盗んだ心返さない〜〜〜〜  フゥ−ーーーーッッ!!!!

しかしその後、Kより「標的」ってシングル曲じゃんか、との指摘を受けました。
へいへい、其の通りでした。すっかり忘れてましたわ。ごめんの。
ルール違反も妊娠3ヶ月に免して許して!(←?)

そしてなによりも、Kが最後に歌った「あとまわし」!!(ちーあーのかなり初期の曲。なので演歌歌謡っぽい)
この曲は、珍しくマニアックな私もMも知らない曲で、なのにカラオケには入ってる曲なんですが、Kが歌ってくれるとのことで、興味津々で聞いてみたところ・・・・・

か、か、歌詞がおもろすぎる・・・・・・!!!!

なんだったっけ。
「私は二の次三の次 歌に溺れちゃおしまいね」
だっけか。
アスカ、かなり自分のことを卑下しているような・・・・(笑
アスカ、そんなに当時、女を困らせる程、歌に没頭していたのか・・・・(笑

とってもおもしろい曲でした。
「あとまわし」が収録されているアルバムを買ったろうかと思った程!(買って無いんだけど)


そんなこんなで、爆笑鳴り止まない中、みんなとお別れをしました。

そういえば、2人とも「普段は『チャゲ』とか『アスカ』とか言うのを我慢しとるけ、ここでは思いっきり言えて気持ちいい〜!」と話していたのだが・・・・・
言われてみると私は、ここ数年、平気で『チャゲ』とか『アスカ』とか普通に発言できる環境にほとんどいるので(だんなにも普通に話しているので)、そんな思いしたことないなあと思ってしまったよ。

私がいかに、社会へ出て無いかが垣間見れてしまったひとときでした。ウフ。


いやあ、突然のH様からのメールを拝受し、その内容に驚愕したのりんこです。(謎)

なんだか「ちーあー」がひとり歩きを始めたみたいで、まるで自分の子供が旅立って行くような、いとしさとせつなさと心強さとが一緒になった気持ちです(笑
ファイト!「ちーあー」!!(そして謎)


ま、それはそのうち明かされるってことで。


そんな私は、先ほど、SSTVで30分だけやってたまっさん(旧呼び名・ヤマ 正式名称・山崎まさよし)のクリップ特集に、かなりスウィートなタイムをエンジョイさせていただきました。

30分しかないので、主に今年の新曲のクリップが多かったけど、「ワンモア・・」と「僕はここにいる」が挟まれてまして、久々の八重歯有りヤマ・・あ、まっさんに、ときめきました。
特に「僕ここ」は1コーラスしかなかったんだけど、ヤマ・・・あ、まっさん・・っていうかもうヤマでいいや、ヤマがすごく痩せててびっくらこいちゃった!!!
ドラマの撮影とアルバムのレコーディングで超忙しかった頃だもんなあ・・・と、勝手に遠い目をしてしまいました。


そして最後に、ただいま発売中のアルバム「アトリエ」からシングルカットされた、日本テレコムのCM曲「僕と不良と校庭で」の宣伝が出て、DVD付きは初回限定5万枚だということを初めて知り、私はかなり焦っております・・・・まだあるのだろうか。(なにげにありそうだけど)

とはいえ「山崎 動く動く」もまだ買ってないし、そうこうしているうちに、シカオ様のスペシャルなライブCD&DVDもリリースされるし、またそうこうしてるうちに、林檎ちゃんの「りんごのうた」も出るし、そんな中でも、妊娠の定期検診でお金がちょびちょび取られるし、なんか既に腹がポッコリしてきて、履けるズボンがなくなってきたし、ああ、私、どうすればいいのぅぅぅ。


・・・・・結局全部買うと思いますけど。・・・・・


てなわけで、こんなミーハーな私でよければ、あの言葉使っていただいても結構です、H様。(笑・つうかここ見てらっしゃるのかしら)

 
 
※帰省した日から、ヤマライブまでの日のにっきを更新したよ♪
 
 
−−−お気に入り追加させてもらいました−−−
NOEさん、はじめまして!
ちょい前からちょくちょく覗かせていただいてましたが、この度、勇気を出してお気に入りに追加させていただきました・・・。
私もこんな感じです(笑
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
カウントが13000〜14000の間に更新したにっきは、3日分・・・・申し訳ないです。。。

のりんこさん、もうしばらくすると復活すると思うので、それまでキリン並みに首を長くして待っててくださいね。。。
じれちゃいますか。じらしてすみません。


ところで、実家に帰ってきてからというもの、朝はメジャー、夜は日本シリーズを見させられているため、曜日感覚がありません。

今日は何曜日だった?

・・・・・然して問題じゃないか。。。


< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索