気分はRIDE ON TIME
2003年5月2日かなりどうでもよかったドラマでしたが、やはりANA使用致しますと、思い出されるものですな。
しかし、GH(空港で働くおねいさん)をやっていた私の姉其の壱に言わせると、あんなこと現場ではまずないことオンパレードだったらしいです。
そりゃそうだ。
あんな可愛い子が整備士で働いてること自体がまずおかしい。
そして、パイロットと整備士の無線の私語。
あんなこともまずないらしい。
まあ、ドラマですのでね。
なんか、今日乗った飛行機のパイロットも機内アナウンスしてて「おいおい、木村気取りか?」と・・思うようなコメントはされてませんが。
だいたい、あんなとこで最後に「Good Luck!」なんてキザに言うこと・・・国際線ならあるかもしれんな(自信が無くなってきている)
と、木村ドラマバッシングしたところで・・と、
今日は、鳥取へ帰省です。
飛行機乗る日です。
天気は良好!
まなも予定通り早起きしてくれたし、なんだかいつもより30分早く出れたし(←それでちょうどいい時間なんだけど)。
飛行機の中では、まなは暴れていまして、まあ野菜ジュースもこぼしてくれて、私が手のひらでナイスキャッチを決めたので、そんなに大事にも至らず(私的にはイライラ最高潮なのだが)
それにしても、飛行機って、機内でラジオみたいな番組してますよね?
安っぽいプラスチックのイヤホン?つけて聴くヤツ(音も最悪悪いヤツ)
あれの、11CHが、スガシカオの番組オンリーになっていて、ちょっぴりスガマニアの私としては、驚愕してしまいました。
だって、流れてる曲が、今度出るアルバムの曲ばかり・・・(by「翼の王国」(ANAの飛行機にあるテイクフリーの雑誌。それに番組案内もあるのだよ)
しかも、パーソナリティ・スガシカオ・・・!!
それに気付いたのは、もはや離陸30分後・・・
しかも、まなに世話を焼いていたので聴けやしませんでしたがな。
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゜,_ゝ゜)プッ!!
帰りの便では、是非とも聴きたいなと願っているのだが、まあ無理でしょ。。
ていうか、もうアルバムゲトしてるでしょ。。
でも、意外としゃべりのおもろいスガシ。
ああ、やっぱり聴きたいなあ。
かなり長々と余談を書きましたが、そんな私&まな、難なく鳥取に到着しました。
「なんか楽だな、鳥取帰るの」と感じていたら・・
そうよ。
前回の行き帰りが死ぬほど大変だったからよ。
知らぬ間に鍛えられていたのね。
ビバ!冬!(そおか?)
しかし、GH(空港で働くおねいさん)をやっていた私の姉其の壱に言わせると、あんなこと現場ではまずないことオンパレードだったらしいです。
そりゃそうだ。
あんな可愛い子が整備士で働いてること自体がまずおかしい。
そして、パイロットと整備士の無線の私語。
あんなこともまずないらしい。
まあ、ドラマですのでね。
なんか、今日乗った飛行機のパイロットも機内アナウンスしてて「おいおい、木村気取りか?」と・・思うようなコメントはされてませんが。
だいたい、あんなとこで最後に「Good Luck!」なんてキザに言うこと・・・国際線ならあるかもしれんな(自信が無くなってきている)
と、木村ドラマバッシングしたところで・・と、
今日は、鳥取へ帰省です。
飛行機乗る日です。
天気は良好!
まなも予定通り早起きしてくれたし、なんだかいつもより30分早く出れたし(←それでちょうどいい時間なんだけど)。
飛行機の中では、まなは暴れていまして、まあ野菜ジュースもこぼしてくれて、私が手のひらでナイスキャッチを決めたので、そんなに大事にも至らず(私的にはイライラ最高潮なのだが)
それにしても、飛行機って、機内でラジオみたいな番組してますよね?
安っぽいプラスチックのイヤホン?つけて聴くヤツ(音も最悪悪いヤツ)
あれの、11CHが、スガシカオの番組オンリーになっていて、ちょっぴりスガマニアの私としては、驚愕してしまいました。
だって、流れてる曲が、今度出るアルバムの曲ばかり・・・(by「翼の王国」(ANAの飛行機にあるテイクフリーの雑誌。それに番組案内もあるのだよ)
しかも、パーソナリティ・スガシカオ・・・!!
それに気付いたのは、もはや離陸30分後・・・
しかも、まなに世話を焼いていたので聴けやしませんでしたがな。
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゜,_ゝ゜)プッ!!
帰りの便では、是非とも聴きたいなと願っているのだが、まあ無理でしょ。。
ていうか、もうアルバムゲトしてるでしょ。。
でも、意外としゃべりのおもろいスガシ。
ああ、やっぱり聴きたいなあ。
かなり長々と余談を書きましたが、そんな私&まな、難なく鳥取に到着しました。
「なんか楽だな、鳥取帰るの」と感じていたら・・
そうよ。
前回の行き帰りが死ぬほど大変だったからよ。
知らぬ間に鍛えられていたのね。
ビバ!冬!(そおか?)
ごめんなさい。
2003年4月29日いや〜、あれからいろいろあり過ぎて、まったく濃い1週間だったので、
あとでまとめて書きます。
今夜辺り…。
ほんのり、こう御期待。
ちなみに今後ののりんこ&まなの予定。
5月2日より、なななななんと!3週間も実家に帰ります。
しょっちゅう帰る私ですね(´∀`)
しかも、毎回長いですね(´∀`)
ええんや、ええんや。(いいのか?)
今回の里帰りは、一番の理由は、姉の結婚式。
しかし、結婚式の為に里帰りを決めたその後、ちょうど日にちがいい感じに私が鳥取いる頃とかぶってる某二人組の広島公演に、無理をして行くことにしまして(笑・ああ、どっかから槍が飛んできそうだな‥)、ぶっちゃけ、そっちの方が目的でかくなってきてるんだが、そのへんは置いといてー。
前回のように、飛行機でいろんな大騒動起こさないように、帰りたいですな…。
(去年12月の頃のにっき参照)
というわけで、今週は、3週間分の荷造りに大あらわです♪(実際半日で終わるけど)
あ、その間、だんな様様様はといいますと……。
地味〜に暮らしながら、5月末に、親友と京都に旅行に行くらしいですよ…。
…あ、だいじょうぶです。オンナじゃないです。
ええ、ほんとに。ほんとだって。ほんとだってば〜〜〜〜!!!
オンナなら、それはそれで、受けて立ってやりますけどね。
最後の決め台詞『ワタクシ、実家に帰らせていただきます』
もう帰っとるがな〜(´∀`)
ティーン。
んでは、のちほど。
あとでまとめて書きます。
今夜辺り…。
ほんのり、こう御期待。
ちなみに今後ののりんこ&まなの予定。
5月2日より、なななななんと!3週間も実家に帰ります。
しょっちゅう帰る私ですね(´∀`)
しかも、毎回長いですね(´∀`)
ええんや、ええんや。(いいのか?)
今回の里帰りは、一番の理由は、姉の結婚式。
しかし、結婚式の為に里帰りを決めたその後、ちょうど日にちがいい感じに私が鳥取いる頃とかぶってる某二人組の広島公演に、無理をして行くことにしまして(笑・ああ、どっかから槍が飛んできそうだな‥)、ぶっちゃけ、そっちの方が目的でかくなってきてるんだが、そのへんは置いといてー。
前回のように、飛行機でいろんな大騒動起こさないように、帰りたいですな…。
(去年12月の頃のにっき参照)
というわけで、今週は、3週間分の荷造りに大あらわです♪(実際半日で終わるけど)
あ、その間、だんな様様様はといいますと……。
地味〜に暮らしながら、5月末に、親友と京都に旅行に行くらしいですよ…。
…あ、だいじょうぶです。オンナじゃないです。
ええ、ほんとに。ほんとだって。ほんとだってば〜〜〜〜!!!
オンナなら、それはそれで、受けて立ってやりますけどね。
最後の決め台詞『ワタクシ、実家に帰らせていただきます』
もう帰っとるがな〜(´∀`)
ティーン。
んでは、のちほど。
しつこく座ライブに行きました。でも今日は強行突破(・∀・)(※ネタバレ有りです)
2003年4月27日今日も、武道館では、あの素敵なおじさまお二人が、夢の世界を繰り広げるのだ。
23日以来、すっかり火がついてしまった私。
3人姉妹の末っ子の私。
故にわがままっぷりな私。
いいえ、でも今日はだんなも仕事。
まなを預ける人がいないわ。
いいえっ!!
途中からでもいいの。
お二人が見たいの。
見たいの見たいの見たいのぉぉぉぉ〜〜〜〜〜んヽ(`Д´)ノ ゥヮァァァァン
はい。強行突破しました。(あー、槍を飛ばさないでください。そこの人っ!構えないでっ!)
会場に着くなり、23日に初めましてした素敵ママさん&息子さんに偶然バッタリ遭遇!!
会えてヨカッタです〜(´∀`)
そしてそして。
チケはギリギリ、開演直後にゲット!
Hたんは、今日はまったく見る気なかったらしいんだけど、私のわがままに付き合ってくれました。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも、バラしかチケットなかったし。。
でも、入れたらいいです!はいっ!隊長!!
でも、まだまながいるので、Hたんには先に入ってもらった。
後は、だんなの帰るコールを待つばかりなのだが…。
すぐ電話がかかってきた(・∀・)
なんと!だんなは勤め先の六本木から、直接九段下まで来てくれるというのだ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
そして、まなをバトンタッチ。
最初は、だんなと渋谷OR中目黒で落ち合う予定だったので、「まあ後半が見れたらいいか…」と思っていたのだが、ナイスだんな様様様の御判断!!!
もうだんな様様様様。・゜・(ノД`)・゜・。
だんな様様様様のおかげで、座りコーナーの1曲目で席に着くことができました。・゜・(ノД`)・゜・。
こっから見れたら、もう言うことないわ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
なんて素敵なだんな様様様と結婚したのでしょう。・゜・(ノД`)・゜・。
感謝感激の嵐です。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(´Д)・゜・。
でも、会って開口一番「もうこんなことするなよ」と言われてしまいました(´・ω・`)
しょうがないか…。そりゃそうです。
当初の予定ではなかったからね…。。。
私の席は2階南東A列。
しかし。
席に着こうと思ったら、なぜか私の座るべき席に、男が座ってる。。
え?と戸惑っていたら、後ろから「ここじゃないですか?」と、女性二人に言われ、促されるままに座ってみた。
しかし、なんだか違う気がする。
そこの席には「G列」と書いてある。
どう見ても書いてある。
半券見せて、隣の、促してくれた女性に「これ、ここじゃないですよね?」と尋ねた。
やっぱりおかしいらしい。
だって、A列って、2階席の最前列のはずなんだものッ!!
思いきって、なぜか私の座るべき席に座っている男性のところに行き、尋ねた。
「席間違えてませんか?」
すると、其の列、6人くらい、空きもなく埋まっていた。
其の列がおかしいおかしい雰囲気になっていると、後ろの列の方が「ここが開いてるから、ずれてるんじゃないか?」と、ジェスチャーでおかしいおかしい6人くらいに教えてくれたのだ。
どうやら、6人くらいが、一気に1席ずつ席をずれて座ってたのだ!!
気付けよ〜‥‥。。
ようやく、私も席に座れた。
そして始まったのが「WALK」だったのだ。
しかし、この席、すっごい見晴らしがヨイ!!
そしてこの席、スタンディング禁止!!!(武道館の構造上、立って見たりするととっても危険なのだ!下に落ちちゃいそうなのだ!!)
果たして私に、そんなこと我慢できるのでしょうか……。。
と、気にしながらも、大好きジャズバージョン「僕瞳」も聴けて、ああ、だんな様様様(つД`)
思わず涙がホロリ…。
いや〜、かっこいい。
なんど聞いてもかっこいい。
そして、あれやこれやとバラード聞いて、お二人のナイストークも聞いて。
スタンプセイイエスで、二人が煽るまま、手拍子でリズム取ってると、だんだん私もノッてきました。
「お、いいぞいいぞ。このまま次の曲で…立てたらいいけど…」
そして!
♪ジャラランラララ〜〜〜〜
「ひとり咲き」!!
さあ、立つのか!?周りのA列の仲間は立つのか!?
………た、たたない。・゜・(ノД`)・゜・。………
周りが立たないと立てない、小心者な私。
でも南スタンドのA列の人は、何人か立ってるし…う〜〜〜〜ん。迷う。迷うな。
仕方なく、「ひとり咲き」「YAH」「なぜ君」は座って見ました。
しかし、座って聞く「なぜ君」だけは、もう御勘弁!!
不完全燃焼もいいとこだ!!!
「もう次の曲で立ったる!注意されたら座ればいいし!こんなことで後悔が残るのだけはいやだ!やれるだけのことはやってやる!!強行突破よ!!」
「港」で、立ちました、私(笑
周りはまったく座ってるのに。
「私は途中で来たから、そんな注意事項知りませんよ」風な顔して立ちました。
ああ、爽快〜〜〜〜♪
同じ列の何人もが立ってないだけに、視界になにも遮らない!
なんだか、ステージ対私だけって感じで、恥ずかしいやらウレシイやら楽しいやら。
もうどうにでもなれって感じっすかね。
しかし、確かに立ってみるとけっこう恐い(笑
あそこは立たなくて正解です。
「THE TIME」でも、ジャンプできやしない(汗
でも、ラスト曲の「たいほこ」始まったら、しっかり注意されてしまいました(はあと)
其の時、通路挟んで隣だった、オンナ3、4人連れ(けっこう座っててもノリノリだった)が、「あの子立ってるし(私の事)、立っちゃおうよ〜」的雰囲気だったのに、私が注意されて座っちゃったから、お姉さん方も立てないまま終了でした。
立っちゃえばよかったのにね、お姉さん方。
いや、でも何人も一緒に立つと恐いかな、やっぱりあの席は(笑
でもさ〜、南スタンドのA列で立ってた(BUSAIKUNA)オンナ共は注意されずだよお??
私が通路側だったのが悪かったのか、あまりにかわいいカッコして目立ってたのが悪かったのか(←オイ)
ま、たいほこまで立てた自分を誉めてやりたいわ(´∀`)
ライブもとってもよかったです!
会場も、ステージの二人も、テンション高かったなあ。
ASKA氏の声は枯れてたけどね(´・ω・`)
そして終了。
なんだか、今日の見事な強行突破に、爽快な後味が残りました。
Hたんの見てた、西スタンドC列まで行き、合流。
Hたん、今日はのりんこのわがままっぷりな強行突破に付き合ってくれてありがとねヽ(´ー`)ノ
Hたんが責任感じなくてもよいのです。
私のわがままだったのだから!ね。
会場を出て、ようやくスタッフTシャツも買ってもらい(Hたんからの誕プレにしてもらった♪)
、会場を後にしました。
こんなこと、もうできないと思うけど、それでもやってやった自分。
ああ、サイコー(なんじゃそら)
「行きたい一心」っていうの、ありますよね?
分かる人には分かるはずさッ(´ー`)
さてさて。
私の座ライブ最終は、広島のじゅるり席です。
頑張って、腕の筋トレしとくぞーっ(謎
23日以来、すっかり火がついてしまった私。
3人姉妹の末っ子の私。
故にわがままっぷりな私。
いいえ、でも今日はだんなも仕事。
まなを預ける人がいないわ。
いいえっ!!
途中からでもいいの。
お二人が見たいの。
見たいの見たいの見たいのぉぉぉぉ〜〜〜〜〜んヽ(`Д´)ノ ゥヮァァァァン
はい。強行突破しました。(あー、槍を飛ばさないでください。そこの人っ!構えないでっ!)
会場に着くなり、23日に初めましてした素敵ママさん&息子さんに偶然バッタリ遭遇!!
会えてヨカッタです〜(´∀`)
そしてそして。
チケはギリギリ、開演直後にゲット!
Hたんは、今日はまったく見る気なかったらしいんだけど、私のわがままに付き合ってくれました。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも、バラしかチケットなかったし。。
でも、入れたらいいです!はいっ!隊長!!
でも、まだまながいるので、Hたんには先に入ってもらった。
後は、だんなの帰るコールを待つばかりなのだが…。
すぐ電話がかかってきた(・∀・)
なんと!だんなは勤め先の六本木から、直接九段下まで来てくれるというのだ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
そして、まなをバトンタッチ。
最初は、だんなと渋谷OR中目黒で落ち合う予定だったので、「まあ後半が見れたらいいか…」と思っていたのだが、ナイスだんな様様様の御判断!!!
もうだんな様様様様。・゜・(ノД`)・゜・。
だんな様様様様のおかげで、座りコーナーの1曲目で席に着くことができました。・゜・(ノД`)・゜・。
こっから見れたら、もう言うことないわ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
なんて素敵なだんな様様様と結婚したのでしょう。・゜・(ノД`)・゜・。
感謝感激の嵐です。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(´Д)・゜・。
でも、会って開口一番「もうこんなことするなよ」と言われてしまいました(´・ω・`)
しょうがないか…。そりゃそうです。
当初の予定ではなかったからね…。。。
私の席は2階南東A列。
しかし。
席に着こうと思ったら、なぜか私の座るべき席に、男が座ってる。。
え?と戸惑っていたら、後ろから「ここじゃないですか?」と、女性二人に言われ、促されるままに座ってみた。
しかし、なんだか違う気がする。
そこの席には「G列」と書いてある。
どう見ても書いてある。
半券見せて、隣の、促してくれた女性に「これ、ここじゃないですよね?」と尋ねた。
やっぱりおかしいらしい。
だって、A列って、2階席の最前列のはずなんだものッ!!
思いきって、なぜか私の座るべき席に座っている男性のところに行き、尋ねた。
「席間違えてませんか?」
すると、其の列、6人くらい、空きもなく埋まっていた。
其の列がおかしいおかしい雰囲気になっていると、後ろの列の方が「ここが開いてるから、ずれてるんじゃないか?」と、ジェスチャーでおかしいおかしい6人くらいに教えてくれたのだ。
どうやら、6人くらいが、一気に1席ずつ席をずれて座ってたのだ!!
気付けよ〜‥‥。。
ようやく、私も席に座れた。
そして始まったのが「WALK」だったのだ。
しかし、この席、すっごい見晴らしがヨイ!!
そしてこの席、スタンディング禁止!!!(武道館の構造上、立って見たりするととっても危険なのだ!下に落ちちゃいそうなのだ!!)
果たして私に、そんなこと我慢できるのでしょうか……。。
と、気にしながらも、大好きジャズバージョン「僕瞳」も聴けて、ああ、だんな様様様(つД`)
思わず涙がホロリ…。
いや〜、かっこいい。
なんど聞いてもかっこいい。
そして、あれやこれやとバラード聞いて、お二人のナイストークも聞いて。
スタンプセイイエスで、二人が煽るまま、手拍子でリズム取ってると、だんだん私もノッてきました。
「お、いいぞいいぞ。このまま次の曲で…立てたらいいけど…」
そして!
♪ジャラランラララ〜〜〜〜
「ひとり咲き」!!
さあ、立つのか!?周りのA列の仲間は立つのか!?
………た、たたない。・゜・(ノД`)・゜・。………
周りが立たないと立てない、小心者な私。
でも南スタンドのA列の人は、何人か立ってるし…う〜〜〜〜ん。迷う。迷うな。
仕方なく、「ひとり咲き」「YAH」「なぜ君」は座って見ました。
しかし、座って聞く「なぜ君」だけは、もう御勘弁!!
不完全燃焼もいいとこだ!!!
「もう次の曲で立ったる!注意されたら座ればいいし!こんなことで後悔が残るのだけはいやだ!やれるだけのことはやってやる!!強行突破よ!!」
「港」で、立ちました、私(笑
周りはまったく座ってるのに。
「私は途中で来たから、そんな注意事項知りませんよ」風な顔して立ちました。
ああ、爽快〜〜〜〜♪
同じ列の何人もが立ってないだけに、視界になにも遮らない!
なんだか、ステージ対私だけって感じで、恥ずかしいやらウレシイやら楽しいやら。
もうどうにでもなれって感じっすかね。
しかし、確かに立ってみるとけっこう恐い(笑
あそこは立たなくて正解です。
「THE TIME」でも、ジャンプできやしない(汗
でも、ラスト曲の「たいほこ」始まったら、しっかり注意されてしまいました(はあと)
其の時、通路挟んで隣だった、オンナ3、4人連れ(けっこう座っててもノリノリだった)が、「あの子立ってるし(私の事)、立っちゃおうよ〜」的雰囲気だったのに、私が注意されて座っちゃったから、お姉さん方も立てないまま終了でした。
立っちゃえばよかったのにね、お姉さん方。
いや、でも何人も一緒に立つと恐いかな、やっぱりあの席は(笑
でもさ〜、南スタンドのA列で立ってた(BUSAIKUNA)オンナ共は注意されずだよお??
私が通路側だったのが悪かったのか、あまりにかわいいカッコして目立ってたのが悪かったのか(←オイ)
ま、たいほこまで立てた自分を誉めてやりたいわ(´∀`)
ライブもとってもよかったです!
会場も、ステージの二人も、テンション高かったなあ。
ASKA氏の声は枯れてたけどね(´・ω・`)
そして終了。
なんだか、今日の見事な強行突破に、爽快な後味が残りました。
Hたんの見てた、西スタンドC列まで行き、合流。
Hたん、今日はのりんこのわがままっぷりな強行突破に付き合ってくれてありがとねヽ(´ー`)ノ
Hたんが責任感じなくてもよいのです。
私のわがままだったのだから!ね。
会場を出て、ようやくスタッフTシャツも買ってもらい(Hたんからの誕プレにしてもらった♪)
、会場を後にしました。
こんなこと、もうできないと思うけど、それでもやってやった自分。
ああ、サイコー(なんじゃそら)
「行きたい一心」っていうの、ありますよね?
分かる人には分かるはずさッ(´ー`)
さてさて。
私の座ライブ最終は、広島のじゅるり席です。
頑張って、腕の筋トレしとくぞーっ(謎
コメントをみる |

座ライブin武道館にまたもや行ってきたよ!ヽ(`Д´)ノ
2003年4月26日今日も、in武道館である。
今日は、心の隊長・Hたんと共に鑑賞だ。
そんなHたん、夜行バスで大阪より上京なのだ。
なので、うちに着いたのが朝6時半なのだ。(笑
時間はたっぷりあるのでマッタリ準備をし、マッタリと11時頃に家を出発した。
今日はだんなが休み。
まなはだんなに1日預けて、今日という日を楽しむのだ♪
ウキウキルンルン♪
今日は、ライブ開演までは、渋谷原宿表参道辺りでショッピング予定なのだ〜♪
の、前に、腹ごしらえ。
Hたん御要望の、もんじゃを喰いに、渋谷あるもんじゃ&お好み焼き屋へ行った。
お店に着けば客が2、3組みしかいな〜い!
味はまあまあ(´∀`)
お客さまで味付けしてね状態だったけど。
その後は、明治通りを抜けつつ、原宿へ…。
なんと、こんな時に、姉其の弐の結婚式の時に着る、まなの服を買おうと思っていたのだ。
こんなことにまで付き合ってくれて、Hたん…(つД`)
ひとまずGAPに行くことに。
そしたら!!
ラフォーレ前の交差点で「ジャスト」のロケをしているではないか!!
おかまちっくで辛口な牛嶋ナントカっていうスタイリストが街頭ファッションチェックしちゃうコーナーだわ!!(←ジャストマニア!!)
Hたんピンとこないようでしたが(ていうか関西ではジャストは1時間しかやってないらしいね)、私はプチ興奮でございました。
なわけで、原宿のでっかいGAPで吟味。
うう〜〜〜ん、超安い!そしてかわいい!
ワンピースがいっぱいありました。
GAPラブ!!
其の後、もひとつ候補のお店であった、ベネトンメガストアへ。
ベネトンまで行くため、表参道の坂を下りました。
そしたらそしたら!
なんだか人だかり&なにかの撮影をしてるみたい!!
「おお、今日は当たりデイだなあ」と思いながら近付いたら…チューヤンが見えた。
「あ、チューヤンだよ!Hたん!!(・∀・)」
と、言いながら更に近付くと、チューヤンの隣になんだかとってもいい男がチラリ…
( ゜д゜)ハッ!!!!!!
…………V6の岡田君だーーーーーっっっ(≧▽≦)
なにげにジャニーズファンの私としては、かなりの興奮&街角偶然芸能人私の経験数々あれど、ジャニーズは初で高ポイント獲得です、隊長!!!
どうやら「学校へ行こう!」の「友達母娘」ってコーナーのロケだったみたいです(≧▽≦)
せっかくだし、ちょっと立ち止まって眺めることに*^^*
しかし、しっかりスーツを着たガタイのいいジャニスタッフらしき男が「立ち止まらないでくださ〜い」などとしつこく言ってくるので、退散。(ちなみに果敢にもカメラを構えてみた私だが、この男に何度も注意された)
チューヤン&岡田君&ロケ隊の後ろを通る時も、しっかり岡田君から目を離しませんでしたわよ。(チューヤンそっちのけ。つうか、ちーあーそっちのけ)
其の後、姉其の壱に、興奮TEL!
姉其の壱は、V6ファンなのだ!!!
それもカミセン派だ(笑
コンサートにも何度も行っているのだ!!!
私が見受けるには、岡田君or剛ちゃんファンだと感じるが。
そんな姉其の壱。すっごくうらやましがっていた。
そりゃそうだわなあ(´∀`)
で、ベネトンに着いたのだが、めぼしいものはなく、GAPに戻って買うことに。
おおっと!
ということは、また岡田君の前を通るということですな(´∀`)
なんと、ロケは休憩中。
チューヤンと岡田君は、道端に腰掛けて、フツーにしてるぞ!
岡田君の目の前歩いた時は、目が合いました!チラチラッと!!
Hたんも合ったらしい(笑
いや〜、かっこいいねえ、さすがジャニーズだねえ、いい男だったねえ、これがリーダーとかじゃなくてよかったねえ、カミセンの誰かだったらとにかく嬉しいなあ、よかったねえよかったねえ。
と、感想言いまくりながら、GAPでとってもきゃわゆいまなのピンクのワンピースと、白のニットのカーディガンを買いました。
しかも、どちらもセール品である。
全部で4000円ほどだ!
安上がりだのお(´∀`)
その後、原宿方面に行って、スポーツ店をはしごしたり(私はこの時、プーマのナイロン生地のジャージを購入!かわいいのだ!!)、古着屋の定番「CHICAGO」に行ったりと、原宿を満喫。
ああ、もうすぐ5時だわ。
開演は6時半よね。
それまでもうちょっと時間があるな。
「どっか休憩する?」などとHたんと会話していた。
あ、そう言えば、今日会う予定のYちゃん(23日に初めましてした子)からメールが来てたな。
見てみると『私、会場着くの50分くらいになりそうです』
ん?50分って、4時?5時?
どっちにしてもそんなに急がなくてもいいよなー?
と思いながら「Hたん、今日って6時半開演だよね?」
「そうやろ?」
「んー。ちょっとチケット見てみるね………」
……………( ゜д゜)ハッ!!!!!!!!!!!!!!
私&Hたん「5時開演〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!??」
今、4時55分!!!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
二人は表参道をダッシュだ!!
「千代田線明治神宮駅」がすぐそこにあるので、そっから乗ることに!!!!
ああもう、なんなのなんなのーーーっ!!!??
家出る前に「これこれ、FCチケット譲ってもらったんだよ〜」と見せたのに!!!!!!
電車の中でも、封筒の中から出してペラペラめくって確認したのに!!!!!!!
肝心な開演時間を確認してなかった、オトボケのりんこ&Hたん!!!!!!!
もうダッシュである。それしかないのだから。
ここで考えてみよう。ちーあーのライブ、オープニングは20分ほどの映画がありますよね。
そして、定例のように開演は10〜20分は遅れます。
本編開始までは、見積もって30〜40分だ!!
もう岡田君を見た興奮もどこへやら。
ダッシュあるのみ!
そして九段下へようやく到着。
しかし、駅でも迷う。遠回りをして、武道館に続く2番出口へ。
ゼーハーヽ(´Д`)ノ
その時間、5時20分くらい?
それから、あの恐ろしい、駅の階段&武道館までの坂を、ダッシュで登るのだ。
登るのだ。登りたいのだが…。
日頃の運動不足故に、足が全く動かない(つД`)
Hたんが先陣を切り、武道館到着。
あまりに走り、汗かきまくり、水など準備してないので、チケ切る前に、近くにあった自販機でペットボトルの水購入してくれたHたん。
私もそこまで追いついた。
そしたら、中から♪ドコドコン!!チャーッチャッチャーッチャッチャーチャー・・・
「Hたん、始まってるよ!番人始まっちゃってるよ〜〜!!!」
焦る二人。
チケ切り、かばんチェックなどほとんど素通り!
しかもこんな時に限ってアリーナ席だから、階段降りる降りる(笑
そして、アリーナのトビラを開けると
ステージにはすでにお二人が…(つД`)
係員に誘導されるがまま、ようやく席に着いた頃には、ステージのAサン「待たせたねー!」でした…(つД`)
いや、全然待ってないよ。
ていうか、私達が着くまで待っててよ。
私達がやっと落ち着けたのは2曲目。
あの曲であんなに騒いでたのは私達だけだろう。。
その後も、妙な超ハイテンションでライブを鑑賞させていただいた‥。
ライブはとってもよかったです(・∀・)
ライブ後は、Yちゃんと合流。
そして渋谷でYちゃんとさよならし(心配させてごめんね)、私らは私の近所で呑んだ。
反省点だらけっ(バイあーたん)の今日を語ったさ…。
コメントをみる |

寝巻きで2時間半野ざらしさ〜ヽ(`Д´)ノ ゥヮァァァァン
2003年4月25日 今日と言う日。
いったいなんだったのでしょう。
本来ならば、明日、心の隊長・Hたんが2泊するためにいらっしゃるので、あれやこれやと準備しようと決めていた日なのに。
それは、午前11時過ぎ。
小雨がパラつき始めたのだ。
そう言えば、ベビーカーが玄関の外に出してあるままだ。
「ベビーカーを中に入れるか。」
私は、まだ寝巻きだったが、玄関の外に出ようとした。
すると部屋の中からパタパタパタ…まなの軽快な足音が聞こえてきた。
玄関までやってきたまな。
「おっと、裸足のまま、外に出ちゃうなこいつ。」
と察し、玄関のドアをきちっと閉めた……。
これが全ての始まりさ。
私は、ベビーカーに繋げてたカギの暗証番号を合わせていた。
すると、部屋の中から、ドアのカギを回す音が………っっっ!!!
(まなは、誰かがドアを出るとカギを回して閉めるのが癖になっているのだ!!!)
「お、おいっ!まなっ!カギ閉めるな!ちょっと待て!!」
かけ声も虚しく、
………カチャン。
……………………………………………………
…………………………ドアのカギを閉められてしまった。
私は、一瞬で事の重大さに気付けなかった。
家の中、まなは一人。
私は、寝巻きのまま、部屋のカギももちろん持つこともなく、外に出たのだ。
まなはまだ2歳になったばかり。
言葉も解ってるような解ってないようなお年頃。
…ちょっと待てよ、これって相当ヤバくないか…????
やっと気付き始めた。
私は、閉め出しくらっているのだ。
「は、ははは、は‥!どうすんだ、これ?」
思わず笑ってしまう程情けない状況。
玄関の横に、キッチンの窓がある。
鉄格子がかかっているのだが、いつもここのカギは閉めていない(←不用心)
開けてみた。
まなが泣いている。
まなもようやく、おかあさんが入ってこられないことを分かったのだろう。
しかし、おバカまなっこにはどうしていいか分からず、ただただ泣くばかり。
私は、鉄格子越しに、まなに言った。
「まなたん、ドアのカギをくるーって逆に回すだけでいいんだよ!?それだけで、おかあさん入れるんだよ!?」
15分ほどそれを続けたが、分かる訳もない。
しょうがない。
恥ずかしいけど大家さんに助けてもらうしかない。
幸い、大家さんは同じ敷地内に住んでるのだ。
私はダッシュで大家の呼び鈴をピンポンした。
ピンポンした。
ピンポンした。
ピンポンした。
ピンポンした。
で、でてこない〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
御不在なの!?
いつもなら誰かいそうなのに、今日に限って御不在ですか、コンチキショー!!!
私はひとまず、家の前に戻った。
まなはまだ泣いている。
「だからさ〜、まな、ドアの前に行って、クルーッて逆に回すだけだよ?クルーッて!!」
言えば言う程、。・゜・(ノД`)・゜・。である。
もう、言うのもめんどくさくなって、私はその場にしゃがみこんだ。
そして、作戦を練ってみた。
もう1回、大家んちに行ってみよう。
そしてまだいなかったら、本格的作戦を練ろう。
私は再びダッシュ。
そしてピンポン。
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン。
ああ、なんでこんな肝心な時に限っていねーんだよ、この大地主!!!!
私はダッシュで家の前へ戻った。
まなは、まだまだ。・゜・(ノД`)・゜・。である。
まなを責めてもしょうがなく、自分を責めても情けなくなる一方なので、本格的作戦を練ることに。
うちのアパートには、同じ敷地内に向かいにマンションがそびえ立っている。
そこの住人に、たまーに遊んでもらっている数少ないママ友がいるのだ。
もう頼れるのは彼女しかいない。
大家も一緒なので、どうにかなるはず。
もう、恥をしのんで、彼女の家に走った。
ピンポーン。
「はーい」
イタ━━(゜∀゜)━━ !!
これでいなかったら、もう私、だんなが帰ってくる夜まで、薄着で我慢大会&まなの。・゜・(ノД`)・゜・。大会だったわよ。
ヨカッタ!ヨカッタよお!!!
すると、なんとお互いパジャマ姿であった。
ヨカッタ!ヨカッタよお!!!
いや、それどころじゃないわ。
彼女の家の電話を借りて、ひとまずだんなの勤め先にTEL。
時間が12時過ぎだっただけに、コンビニは昼ピーク。
私のドジっぷりにだんなも少々キレ気味である。
「あと5、6分後に電話しなおして!」
切られた…。
だんなにどうにかして仕事を抜けてもらって、カギを開けてもらおうと思ってたのに!
やはりだめなのだろう。まあ片道40分かかるしな。
諦めよう、コイツは…‥。
それにしても、なぜか不在の大地主。
大地主に電話かけようと思っても電話番号が分からず、ママ友がわざわざ不動産まで電話かけて調べてくれたり。
ああもうほんとに頭が上がりません(つД`)
で、大地主に電話かけても電話かけても、留守電。
ずっと、彼女の家にいては、まなはひとりぼっちなので、みんなで戻ってみると…。
まなは、キッチンの窓の下に置いてる、プラスチックの低いテーブルの上に立って、窓から顔を覗かせていた。
私が戻ってきて安心したのか、ニコニコしている。
そこで、再度、ママ友の携帯を借りて、だんなの勤め先にTEL。
するとだんなは「下のおばあちゃんは?」(下に初老の女性が住んでいる)
「いると思うけど。」
「だったら、下から登れよ」
はあ!?コイツ、何言い出すんだ!?
「どうやって登るんだよ!」と言うと、
「はしご使えよ」とか抜かす。
アンタ…アパートの住人が、2階まで届くようなはしご持ってるとでも思うか!?
「そんなもん、持ってる人いるわけないだろ!」
「探せばあるって」
探せってか(怒)
だんなは更に続く「じゃあ、隣は?」
「さあ、いるんだかいないんだか‥」
「ちょっと行ってみろよ」
「なんでー!?意味あんの!?」
「隣の窓から、入れよ」
アンタ…私をそんなに危険な目に遭わせたいのか!?
だめだ、こんな非建設的な意見ばっかり言ってくる奴と話していてもラチが開かない。
「そんなん無理だから、もうカギ屋さん呼ぶよ!?」
私は半ギレで電話を切った。
だんなも来てくれないし、大地主もなぜかいないし、最後の手段である。
いくらかかってもいいから、カギ屋さんに開けてもらうしかない。
ママ友さんちから、タウンページを借り、携帯もお借りし、カギ屋を調べた。
けっこうあったが悩んでいてもしょうがない。
でっかい広告に「2000円〜!」と書いてあるとこにした。
電話した。
30分くらいで到着するとのこと。
料金は6800円とのこと。
2000円じゃないのか…でも、どっかの二人組のチケ代より安いしまあいいか(なぜか基準になってしまうチケ代)
もう、あとは救世主カギ屋の到着を待つばかりだ。
ママ友に携帯も一応借りておき、ママ友には帰ってもらった。
30分。私とまなは窓越しで待った。
すると、フラリと普通のカッコしたカギ屋が
キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!
あなたをお待ちしておりましたー!
あなたをおまちしておりましたーーー!!
カギ屋の道具を使い、カリカリとカギ穴をつっつく。
「カチャン」
約2分で開いちゃいました(・∀・)
ぬおーーーーー!!!
感激!
したけど、冷静にお代を払い、救世主カギ屋はさようなら。
‥‥‥ああ、今日ほど、ピッキング犯に遭いたいと思った日はなくってよ‥‥。
部屋に入れれた時間。午後1時半。
もうこんな思いはごめんである。
これからは、ちょっと外に出るだけでも、まなが家の中にいる限り、カギを持って出ることを決意した私であった。
いったいなんだったのでしょう。
本来ならば、明日、心の隊長・Hたんが2泊するためにいらっしゃるので、あれやこれやと準備しようと決めていた日なのに。
それは、午前11時過ぎ。
小雨がパラつき始めたのだ。
そう言えば、ベビーカーが玄関の外に出してあるままだ。
「ベビーカーを中に入れるか。」
私は、まだ寝巻きだったが、玄関の外に出ようとした。
すると部屋の中からパタパタパタ…まなの軽快な足音が聞こえてきた。
玄関までやってきたまな。
「おっと、裸足のまま、外に出ちゃうなこいつ。」
と察し、玄関のドアをきちっと閉めた……。
これが全ての始まりさ。
私は、ベビーカーに繋げてたカギの暗証番号を合わせていた。
すると、部屋の中から、ドアのカギを回す音が………っっっ!!!
(まなは、誰かがドアを出るとカギを回して閉めるのが癖になっているのだ!!!)
「お、おいっ!まなっ!カギ閉めるな!ちょっと待て!!」
かけ声も虚しく、
………カチャン。
……………………………………………………
…………………………ドアのカギを閉められてしまった。
私は、一瞬で事の重大さに気付けなかった。
家の中、まなは一人。
私は、寝巻きのまま、部屋のカギももちろん持つこともなく、外に出たのだ。
まなはまだ2歳になったばかり。
言葉も解ってるような解ってないようなお年頃。
…ちょっと待てよ、これって相当ヤバくないか…????
やっと気付き始めた。
私は、閉め出しくらっているのだ。
「は、ははは、は‥!どうすんだ、これ?」
思わず笑ってしまう程情けない状況。
玄関の横に、キッチンの窓がある。
鉄格子がかかっているのだが、いつもここのカギは閉めていない(←不用心)
開けてみた。
まなが泣いている。
まなもようやく、おかあさんが入ってこられないことを分かったのだろう。
しかし、おバカまなっこにはどうしていいか分からず、ただただ泣くばかり。
私は、鉄格子越しに、まなに言った。
「まなたん、ドアのカギをくるーって逆に回すだけでいいんだよ!?それだけで、おかあさん入れるんだよ!?」
15分ほどそれを続けたが、分かる訳もない。
しょうがない。
恥ずかしいけど大家さんに助けてもらうしかない。
幸い、大家さんは同じ敷地内に住んでるのだ。
私はダッシュで大家の呼び鈴をピンポンした。
ピンポンした。
ピンポンした。
ピンポンした。
ピンポンした。
で、でてこない〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
御不在なの!?
いつもなら誰かいそうなのに、今日に限って御不在ですか、コンチキショー!!!
私はひとまず、家の前に戻った。
まなはまだ泣いている。
「だからさ〜、まな、ドアの前に行って、クルーッて逆に回すだけだよ?クルーッて!!」
言えば言う程、。・゜・(ノД`)・゜・。である。
もう、言うのもめんどくさくなって、私はその場にしゃがみこんだ。
そして、作戦を練ってみた。
もう1回、大家んちに行ってみよう。
そしてまだいなかったら、本格的作戦を練ろう。
私は再びダッシュ。
そしてピンポン。
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン。
ああ、なんでこんな肝心な時に限っていねーんだよ、この大地主!!!!
私はダッシュで家の前へ戻った。
まなは、まだまだ。・゜・(ノД`)・゜・。である。
まなを責めてもしょうがなく、自分を責めても情けなくなる一方なので、本格的作戦を練ることに。
うちのアパートには、同じ敷地内に向かいにマンションがそびえ立っている。
そこの住人に、たまーに遊んでもらっている数少ないママ友がいるのだ。
もう頼れるのは彼女しかいない。
大家も一緒なので、どうにかなるはず。
もう、恥をしのんで、彼女の家に走った。
ピンポーン。
「はーい」
イタ━━(゜∀゜)━━ !!
これでいなかったら、もう私、だんなが帰ってくる夜まで、薄着で我慢大会&まなの。・゜・(ノД`)・゜・。大会だったわよ。
ヨカッタ!ヨカッタよお!!!
すると、なんとお互いパジャマ姿であった。
ヨカッタ!ヨカッタよお!!!
いや、それどころじゃないわ。
彼女の家の電話を借りて、ひとまずだんなの勤め先にTEL。
時間が12時過ぎだっただけに、コンビニは昼ピーク。
私のドジっぷりにだんなも少々キレ気味である。
「あと5、6分後に電話しなおして!」
切られた…。
だんなにどうにかして仕事を抜けてもらって、カギを開けてもらおうと思ってたのに!
やはりだめなのだろう。まあ片道40分かかるしな。
諦めよう、コイツは…‥。
それにしても、なぜか不在の大地主。
大地主に電話かけようと思っても電話番号が分からず、ママ友がわざわざ不動産まで電話かけて調べてくれたり。
ああもうほんとに頭が上がりません(つД`)
で、大地主に電話かけても電話かけても、留守電。
ずっと、彼女の家にいては、まなはひとりぼっちなので、みんなで戻ってみると…。
まなは、キッチンの窓の下に置いてる、プラスチックの低いテーブルの上に立って、窓から顔を覗かせていた。
私が戻ってきて安心したのか、ニコニコしている。
そこで、再度、ママ友の携帯を借りて、だんなの勤め先にTEL。
するとだんなは「下のおばあちゃんは?」(下に初老の女性が住んでいる)
「いると思うけど。」
「だったら、下から登れよ」
はあ!?コイツ、何言い出すんだ!?
「どうやって登るんだよ!」と言うと、
「はしご使えよ」とか抜かす。
アンタ…アパートの住人が、2階まで届くようなはしご持ってるとでも思うか!?
「そんなもん、持ってる人いるわけないだろ!」
「探せばあるって」
探せってか(怒)
だんなは更に続く「じゃあ、隣は?」
「さあ、いるんだかいないんだか‥」
「ちょっと行ってみろよ」
「なんでー!?意味あんの!?」
「隣の窓から、入れよ」
アンタ…私をそんなに危険な目に遭わせたいのか!?
だめだ、こんな非建設的な意見ばっかり言ってくる奴と話していてもラチが開かない。
「そんなん無理だから、もうカギ屋さん呼ぶよ!?」
私は半ギレで電話を切った。
だんなも来てくれないし、大地主もなぜかいないし、最後の手段である。
いくらかかってもいいから、カギ屋さんに開けてもらうしかない。
ママ友さんちから、タウンページを借り、携帯もお借りし、カギ屋を調べた。
けっこうあったが悩んでいてもしょうがない。
でっかい広告に「2000円〜!」と書いてあるとこにした。
電話した。
30分くらいで到着するとのこと。
料金は6800円とのこと。
2000円じゃないのか…でも、どっかの二人組のチケ代より安いしまあいいか(なぜか基準になってしまうチケ代)
もう、あとは救世主カギ屋の到着を待つばかりだ。
ママ友に携帯も一応借りておき、ママ友には帰ってもらった。
30分。私とまなは窓越しで待った。
すると、フラリと普通のカッコしたカギ屋が
キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!
あなたをお待ちしておりましたー!
あなたをおまちしておりましたーーー!!
カギ屋の道具を使い、カリカリとカギ穴をつっつく。
「カチャン」
約2分で開いちゃいました(・∀・)
ぬおーーーーー!!!
感激!
したけど、冷静にお代を払い、救世主カギ屋はさようなら。
‥‥‥ああ、今日ほど、ピッキング犯に遭いたいと思った日はなくってよ‥‥。
部屋に入れれた時間。午後1時半。
もうこんな思いはごめんである。
これからは、ちょっと外に出るだけでも、まなが家の中にいる限り、カギを持って出ることを決意した私であった。
コメントをみる |

座ライブ追加公演に行ったよ(・∀・)
2003年4月23日一人deちーあーです。
今日はね。はい。
今週は、武道館に通うと思います。
気合いがなぜか入っております。
今日は平日。
まなは、私が開演ギリギリ間に合うように出るので、その後、だんなが帰ってくるまでの数時間を、こっちに来ているもうすぐ結婚式の姉其の弐に預けることにしている。
姉其の弐には、仕事午前中で終わってうちに来てもらった。
姉其の弐も、薬局でパートで働き出したのだが(時給が水商売並みに良い!)、そこの職場に姉其の弐と同い年の人がいるらしく、その人の妹が、これまたチャゲアスファンで(しかも私と同じ年くらいで結婚しているとか)、その人は今日はいないんだけど、なんだか仲間内では有名な話らしく、違う人に「今日、私の妹がチャゲアスのコンサートに行く」と言ったら、大笑いされたらしい。
めちゃめちゃ余談でした。
しかし、姉其の弐は、私がどれだけちーあーファンかを把握してなかったらしく(つうか私が小学6年くらいから「アスカ、アスカ」言ってたのを見ていたはずなのだが)、姉にはとっても不思議がられてしまった。
「どこがいいのだ、あんなオッサン」と。
「のりちゃん、ASKAに振り向かれたいか?」と、私に愚問を投げ付けてきたので
「当たり前だが!」と即答しておきました。
今日見に行って、土曜も見に行くと言ったら
「は?」
と、一言疑問符を私に放ち、其の後口籠っていた。
まあ、確かに、ノーマルな人には、私とかあの人とかあんな人とかこんな人とかの行動は、理解できないだろうね(´▽`)
姉其の弐に、どんだけ私が(いまだに)ちーあーファンなのかをやんわりと力説し、夕方5時になりました。
今日は開演が6時半。
うちから武道館までは40分くらいで行けるので、そろそろ出ないと。。
‥‥‥おおっとーーーー!!
まながまだ昼寝を始めていない!!!
でも、すっごーくすっごーく眠そうだ!
「ユウガタクインテット」を微動だにせずに見ている!!!!
よおし、この隙に、上着を着て出るぞ…!!
と、物音立てずに準備してたら……
……チラッ………
まながこっちを振り向いてしまった!!
「や、やばい‥」
上着を着ようとしてた私を見て、「まなも行く〜」と言わんばかりに、まなの赤いフリースを私に持ってきて「着させて(はあと)」と、かわいいお顔を向けられてしまった。
「や、やばい‥」
私は、まなに「まなは出ないんだよ。今夜はちょっとお母さんだけ出るの。まなはお父さんが帰ってくるまでこのお姉ちゃんと一緒にいるんだよ。」
と、言っても分かる訳もなく、まなは赤い不リースを握りしめ、泣きっ面になりながら、玄関まで付いてきてしまいました。
「や、やばい‥」
私が急いで(公園&近所用のスニーカーを間違えて履いて)玄関を出ると、まなも裸足のまま出てきてしまった。。・゜・(ノД`)・゜・。
「や、やばい‥」
しかし私は
「ここは心を鬼にして突き放さねば!」と決心。
姉にまなをだっこして渡して、
私はそそくさと家を出た。
すると‥まなの泣き声が外まで…。
「ご、ごめん、まな!!」
うしろ髪ひかれ隊になりつつ(←古い)、駅へ向かい、蒙突進をした。
「ふう〜(汗」
駅に付き、きっぷを買い、ホームへ。
すると姉からメールが。
「意外とすぐに泣き止んだで。ホッ!」
私もホッ!
多分、すぐに寝るだろうと、メールを返しておいた。
ホッとし、電車に乗り込んだ。
すると再び姉からメールが。
「寝たでー\(^O^)/」
ああ、よかったよかった(´∀`)(´∀`)
そして立続けにだんなからも電話が。
「今から帰る」
おっと、だんなが帰るまで、40分くらい。
姉は一人でまなの寝顔を見るだけの子守りに落ち着いたようです。
あああああ、よかったよかったよかった(´∀`)(´▽`)
心置きなく、私は武道館へ一直線。
武道館の門をくぐった時、私を遠回りに前に回ってくる女性が一人…
「Aしゃん〜〜〜!!」
そうです、その女性は、いつも驚異的な席をゲットしていて、私達にイリュージョンを見せてくれているAさんでした(・∀・)
思わず「今日はどこ?」と尋ねてしまった(いつもあつかましく尋ねてごめんネ…)
彼女とは、横アリでも偶然に会えたりして、まったく連絡無しでも会える方でございます(笑。
そして今回は、今日のチケットを譲ってあげた子と(1枚余分に持っていた私)、ネットで知り合った素敵ママさん&息子さんと初めましてする予定だった。
が、私が武道館入れたのは6時半。
ほんとにギリギリだったなあ(´∀`)
なので、終演後に会うことにしました。
しかし!!
素敵ママさん&息子さんが、私の席まで来てくれたのだ!!
(前日、マイBBSで、私の席番まで書いていたので、来てくれたのですね^^)
いや〜〜〜、のりんこ感激です!!
とっても嬉しかったです!!
なんせ一人で寂しかったので(笑
素敵ママさん&息子さん、とっても仲良さそうで、「私も早くまなと一緒にライブ見たいなあ〜(´∀`)」と、うらやましくなりました。
そんな素敵ママさん情報によると、開場が30分遅れたとのこと。
そんなこんなで、いろいろお話を聞いて、「また終わってから会いましょう」とお約束し、それぞれの席へ。
いや〜、のりんこ、久々に感激しました。
そして、20分くらい遅れて、座ライブの始まり〜〜〜!!
私の左隣は、よくあるオンナ二人連れ。
しかし、右隣がオシャレなスマートボーイ!
「ヲイヲイ!こんなオシャレボーイが、チャゲアスファンなんて、信じられねーよ!しかも一人で来てるし!」(ただし、顔は確認していない)
そして、男って、あんまりノリノリのモリモリでライブ鑑賞しないから、「あ〜私が一人で暴れると、この人引くだろうなあ…」と、思ったのだが、始まってみれば、オシャレボーイもかなりのノリノリ!
隣のオンナ二人連れもノリノリでしたので、私は安心してモリモリで見させていただきました。
今日の公演は、WOWOW用と、DVD&VHS用の収録ライブだったのですね。
なので、ステージ前をクレーンカメラや、移動カメラやハンディカメラが右往左往。
私はステージすぐ横のアスカ側1階席の5列目にいたんだけど、何度もクレーンカメラがちーあーの前をウィーン…クィーン…と遮ってくれました。
そんなに気にしなかったけど。
しかし!花道に二人が来ると、とっても近い!!
見た目がアリーナ10列くらいでした。
穴場な席ですね♪
ASKAの声もまあまあで、VTRで残すにはまずまずでしたです(・∀・)
その他、詳しいライブ内容は、またもやライブレポでUPするので、後程…。
そんなこんなで、一人でも充分に堪能した、今日のライブでした。
今考えると、MCとか、収録用のマジメトークが多かったけどね…。
ちなみに私は、札幌には行きませんので。(念押し)
終演後は、素敵ママさん&息子さん、そしてチケを譲ってあげたかわゆいYちゃんとも初対面し、小雨の降る中、急いで記念撮影までして、帰りました。
家に帰ると、まなが元気にお出迎え。
ああ、いいライブだった。
土曜日も楽しみだな♪
土曜日はHたんと見る予定です( ̄ー ̄)
今日はね。はい。
今週は、武道館に通うと思います。
気合いがなぜか入っております。
今日は平日。
まなは、私が開演ギリギリ間に合うように出るので、その後、だんなが帰ってくるまでの数時間を、こっちに来ているもうすぐ結婚式の姉其の弐に預けることにしている。
姉其の弐には、仕事午前中で終わってうちに来てもらった。
姉其の弐も、薬局でパートで働き出したのだが(時給が水商売並みに良い!)、そこの職場に姉其の弐と同い年の人がいるらしく、その人の妹が、これまたチャゲアスファンで(しかも私と同じ年くらいで結婚しているとか)、その人は今日はいないんだけど、なんだか仲間内では有名な話らしく、違う人に「今日、私の妹がチャゲアスのコンサートに行く」と言ったら、大笑いされたらしい。
めちゃめちゃ余談でした。
しかし、姉其の弐は、私がどれだけちーあーファンかを把握してなかったらしく(つうか私が小学6年くらいから「アスカ、アスカ」言ってたのを見ていたはずなのだが)、姉にはとっても不思議がられてしまった。
「どこがいいのだ、あんなオッサン」と。
「のりちゃん、ASKAに振り向かれたいか?」と、私に愚問を投げ付けてきたので
「当たり前だが!」と即答しておきました。
今日見に行って、土曜も見に行くと言ったら
「は?」
と、一言疑問符を私に放ち、其の後口籠っていた。
まあ、確かに、ノーマルな人には、私とかあの人とかあんな人とかこんな人とかの行動は、理解できないだろうね(´▽`)
姉其の弐に、どんだけ私が(いまだに)ちーあーファンなのかをやんわりと力説し、夕方5時になりました。
今日は開演が6時半。
うちから武道館までは40分くらいで行けるので、そろそろ出ないと。。
‥‥‥おおっとーーーー!!
まながまだ昼寝を始めていない!!!
でも、すっごーくすっごーく眠そうだ!
「ユウガタクインテット」を微動だにせずに見ている!!!!
よおし、この隙に、上着を着て出るぞ…!!
と、物音立てずに準備してたら……
……チラッ………
まながこっちを振り向いてしまった!!
「や、やばい‥」
上着を着ようとしてた私を見て、「まなも行く〜」と言わんばかりに、まなの赤いフリースを私に持ってきて「着させて(はあと)」と、かわいいお顔を向けられてしまった。
「や、やばい‥」
私は、まなに「まなは出ないんだよ。今夜はちょっとお母さんだけ出るの。まなはお父さんが帰ってくるまでこのお姉ちゃんと一緒にいるんだよ。」
と、言っても分かる訳もなく、まなは赤い不リースを握りしめ、泣きっ面になりながら、玄関まで付いてきてしまいました。
「や、やばい‥」
私が急いで(公園&近所用のスニーカーを間違えて履いて)玄関を出ると、まなも裸足のまま出てきてしまった。。・゜・(ノД`)・゜・。
「や、やばい‥」
しかし私は
「ここは心を鬼にして突き放さねば!」と決心。
姉にまなをだっこして渡して、
私はそそくさと家を出た。
すると‥まなの泣き声が外まで…。
「ご、ごめん、まな!!」
うしろ髪ひかれ隊になりつつ(←古い)、駅へ向かい、蒙突進をした。
「ふう〜(汗」
駅に付き、きっぷを買い、ホームへ。
すると姉からメールが。
「意外とすぐに泣き止んだで。ホッ!」
私もホッ!
多分、すぐに寝るだろうと、メールを返しておいた。
ホッとし、電車に乗り込んだ。
すると再び姉からメールが。
「寝たでー\(^O^)/」
ああ、よかったよかった(´∀`)(´∀`)
そして立続けにだんなからも電話が。
「今から帰る」
おっと、だんなが帰るまで、40分くらい。
姉は一人でまなの寝顔を見るだけの子守りに落ち着いたようです。
あああああ、よかったよかったよかった(´∀`)(´▽`)
心置きなく、私は武道館へ一直線。
武道館の門をくぐった時、私を遠回りに前に回ってくる女性が一人…
「Aしゃん〜〜〜!!」
そうです、その女性は、いつも驚異的な席をゲットしていて、私達にイリュージョンを見せてくれているAさんでした(・∀・)
思わず「今日はどこ?」と尋ねてしまった(いつもあつかましく尋ねてごめんネ…)
彼女とは、横アリでも偶然に会えたりして、まったく連絡無しでも会える方でございます(笑。
そして今回は、今日のチケットを譲ってあげた子と(1枚余分に持っていた私)、ネットで知り合った素敵ママさん&息子さんと初めましてする予定だった。
が、私が武道館入れたのは6時半。
ほんとにギリギリだったなあ(´∀`)
なので、終演後に会うことにしました。
しかし!!
素敵ママさん&息子さんが、私の席まで来てくれたのだ!!
(前日、マイBBSで、私の席番まで書いていたので、来てくれたのですね^^)
いや〜〜〜、のりんこ感激です!!
とっても嬉しかったです!!
なんせ一人で寂しかったので(笑
素敵ママさん&息子さん、とっても仲良さそうで、「私も早くまなと一緒にライブ見たいなあ〜(´∀`)」と、うらやましくなりました。
そんな素敵ママさん情報によると、開場が30分遅れたとのこと。
そんなこんなで、いろいろお話を聞いて、「また終わってから会いましょう」とお約束し、それぞれの席へ。
いや〜、のりんこ、久々に感激しました。
そして、20分くらい遅れて、座ライブの始まり〜〜〜!!
私の左隣は、よくあるオンナ二人連れ。
しかし、右隣がオシャレなスマートボーイ!
「ヲイヲイ!こんなオシャレボーイが、チャゲアスファンなんて、信じられねーよ!しかも一人で来てるし!」(ただし、顔は確認していない)
そして、男って、あんまりノリノリのモリモリでライブ鑑賞しないから、「あ〜私が一人で暴れると、この人引くだろうなあ…」と、思ったのだが、始まってみれば、オシャレボーイもかなりのノリノリ!
隣のオンナ二人連れもノリノリでしたので、私は安心してモリモリで見させていただきました。
今日の公演は、WOWOW用と、DVD&VHS用の収録ライブだったのですね。
なので、ステージ前をクレーンカメラや、移動カメラやハンディカメラが右往左往。
私はステージすぐ横のアスカ側1階席の5列目にいたんだけど、何度もクレーンカメラがちーあーの前をウィーン…クィーン…と遮ってくれました。
そんなに気にしなかったけど。
しかし!花道に二人が来ると、とっても近い!!
見た目がアリーナ10列くらいでした。
穴場な席ですね♪
ASKAの声もまあまあで、VTRで残すにはまずまずでしたです(・∀・)
その他、詳しいライブ内容は、またもやライブレポでUPするので、後程…。
そんなこんなで、一人でも充分に堪能した、今日のライブでした。
今考えると、MCとか、収録用のマジメトークが多かったけどね…。
ちなみに私は、札幌には行きませんので。(念押し)
終演後は、素敵ママさん&息子さん、そしてチケを譲ってあげたかわゆいYちゃんとも初対面し、小雨の降る中、急いで記念撮影までして、帰りました。
家に帰ると、まなが元気にお出迎え。
ああ、いいライブだった。
土曜日も楽しみだな♪
土曜日はHたんと見る予定です( ̄ー ̄)
コメントをみる |

明日は久々に一人deちーあーなのだ。
2003年4月22日ほんとに久々だなあ。
最後に一人で見たのはっと………あ、はいはい。
妊娠7ヶ月?で行った、伝説の、ASKA・突然のライブハウスでライブするの巻〜、の時ですね。
大の仲良しHたんが、せっかく取れたチケットを泣く泣く私に譲ってくれたんですよね。
あなたの分まで楽しんできたつもりよ、Hたんッ!!
整理番号がけっこう早めで(200番台だった・なんとHたん、キャンセル待ちで取ったチケットだったんだよね〜)、身重な体でなかったら、地獄の前の方に行けたんだけど、おとなしく後ろの方で、ボテ腹の私はノリノリのモリモリで見たものさ(´∀`)
あの時、前の方はかなりすごくって、もう押せ押せのヨレヨレで(まあライブハウスってそんなもんだけど、なんせちーあーファンは慣れてないので)、もう大興奮のるつぼだったんだけど、後ろの方にいた人は、けっこう冷めてた人もいたんだよね。
「とりあえず来てみたら、なんかすげーな」みたいな顔して見てる人が。
あのライブ、告知もいきなりで、突如決まったライブだったから、けっこうなファンしかやること知らなかっただろうに……やっぱり、ライブの見方は人それぞれってことかな。
いや〜〜〜〜〜、めっちゃめちゃ話が反れた。
それ以来の、一人deちーあーな日なんです。明日は。
ここ何年かは、必ず誰かと見てたので、一人で見るのはほんとに久々。
ちょっと緊張しています。
こんなことだと、一人で見る予定の初林檎ライブなんか、心臓バックバクのモッロモロだわ。
ちーあーなんて、何度も行ってるのにい(笑
でも、ちょっと緊張しているのには他にも訳があって…。
まなを数時間、姉に預けて行くんだけど(だんなが帰ってくるまでの間)、まなは、私と似た丸い姉を見て、愚図らず大人しくいてくれるだろうか。心配。
ほんと、2時間くらいの予定なんだけどねえ。
私、けっこう心配性なのかな。
私の理想としては、
明日いつもより早起きさせる→午前中にまなを外で遊ばせて疲れさせる→昼御飯→2時〜3時頃昼寝始める→熟睡中にこっそり私出発→2.5時間くらい寝て機嫌よくまなが目覚める→姉と仲良く遊ぶ→だんなが帰ってくる→姉おつかれ
っていう感じなんだけどなあ〜。
などと考えていると、眠れなくなってきちゃうのよね。
私って、意外とナイーブ!(笑
というわけで、明日はなにげに、ちょっち緊張の1日です。
まなたん、おりこうにしてるのよッ!
(それでもライブに行く私ってどうよ…)
滞ってましたな(汗
2003年4月21日いやはや…ん?
あ、そうか。
いや、こっちの話です。
はい、ちょっとさぼってしまいましたね。
にっきの更新。
いや、とあるプレママさんに突っ込まれました(笑
素直に突っ込んでくれてありがとう(笑
最近、まなが昼寝もせず、夜もけっこう遅くまで起きてたりして、「アンタどしたん!?」っていう日がおおいので、集中してPCに向かえないのです。
集中しないとにっきとかって、書けない私なんです。
邪魔が入ると、全く書けません。
以上、言い訳でした。
先週の土曜は、姉の結婚式の時に着る服を買いに行きました。
go to ヨコハマ。(駅周辺ね)
しかし、まなの暴れっぷり。
しょうがないので、そごうの周りでまなが疲れ果てるまで遊ばせてたら、買い物スタートが4時前とかになってしまいました。
12時半に家を出たのに…。
でも、私の服その他一式は、とってもナイスなものを買ってもらえたのでヨシです(総額ン万円もして、普段は超カジュアル派な一家としては動揺せざるを得ない金額)
後は、まなのプリティ衣装を買わなきゃいけないんだけど…
そごうとかのデパート系は、バカ高くていかんッ
小さなワンピース1枚が15000円もするなんて、おいおい、日本は平和だな、と思うしかないですよね。
すぐに大きくなって着れなくなっちゃうのに‥。
でも、安くてナイスなものがないかと探したのだが、やっぱりデパート系は高い。。。
う ち で は 高 い。。。。
なので、まなには、お手頃価格で、それでいてちょっぴりドレッシーなものまで揃ってしまう、GAP or ベネトンで買うことにしました。
しかし、買いに行く時がないなあ‥
来週には、実家に帰るし…。
( ゜д゜)ハッ!
そういえば、明後日は、一人deちーあーライブですた。
そん時、買いに行けたら、行くことにしよう。
武道館まで、渋谷原宿は通り道だしね。
うん。買いに行けたらだけど。
そういえば、とかで始まったけど、
そうです、明後日はわたくし、一人で柴田さんと宮崎さんに会って参ります。
CAライブです。@日本武道館。
一人って、どうやって見たらいいか、微妙に迷いますよね。
一人でノリノリのモリモリで見てても恥ずかしいですしね。
私だけですか?あっそ!
まあ、誰も私を見ちゃいない罠‥
いや〜〜〜、しかし、子育て中主婦のくせに、よくこんなに何回も行かせてくれますよね、うちのだんな様様様は。
まったく。
そんなに優しいから私はつけあがるンですよ、分かってるんですか?YOU GO!さん。
でも、普段はだんな様様様もけっこう夜遅くまで遊んで帰ってきたりしてるので、言いっこなしなんですよね、これがまた。
あ、別に浮気してるわけではないです。
‥してたりしてねッ
(いや、絶対にないからご安心を)
ちーあーと言えば、今年の年越しカウントダウンが正式決定したそうで(さっき、某友だちの日記を読んで思い出した)
決定したはいいけど、場所が札幌って、アンタ、アカンヤロ‥。
だいたい札幌ってあれですか?
あーたんが何年間か住んでただけで、そこに決定ですか?
あーたん第2の故郷だからですか?
里帰りなら勝手にしててくださいよ、ったく。
札幌の友人に見せたいなら、友人限定でやってくださいよ、ったく。
いたいけな、かわいい乙女達を巻き込まないでくださいよ、ったく(←誰のことだろう)
いや、ほんとは大好きです。
行きたくてたまりまセブン。
負け犬の遠ぼえです。
月に負け犬です。
明日くたばるかもしれません。
弁解ドピュッシーです。
‥‥出典・林檎。
ま、東京でしようと名古屋でしようと、行けないことに変わりはないので、私の前でこの話はしないように、みなさん宜しくお願いしますよ。
私の中では、既にナイ話なんでねッ
というわけで(どういうわけだろう)、今週後半は、なにげに2回も、あの尊い殿方に会える私は幸せだわさ〜と、思っているのであります。
‥‥尊い殿方って………なに?
さ、自分で自分が言ったことに突っ込んだところで、ここらでおしまいです。
こんなもんでいかがでしたでしょうか?
プレママHちゃん(笑
あなたのように筆まめになりたい、ワタクシでございました。
合掌。
あ、そうか。
いや、こっちの話です。
はい、ちょっとさぼってしまいましたね。
にっきの更新。
いや、とあるプレママさんに突っ込まれました(笑
素直に突っ込んでくれてありがとう(笑
最近、まなが昼寝もせず、夜もけっこう遅くまで起きてたりして、「アンタどしたん!?」っていう日がおおいので、集中してPCに向かえないのです。
集中しないとにっきとかって、書けない私なんです。
邪魔が入ると、全く書けません。
以上、言い訳でした。
先週の土曜は、姉の結婚式の時に着る服を買いに行きました。
go to ヨコハマ。(駅周辺ね)
しかし、まなの暴れっぷり。
しょうがないので、そごうの周りでまなが疲れ果てるまで遊ばせてたら、買い物スタートが4時前とかになってしまいました。
12時半に家を出たのに…。
でも、私の服その他一式は、とってもナイスなものを買ってもらえたのでヨシです(総額ン万円もして、普段は超カジュアル派な一家としては動揺せざるを得ない金額)
後は、まなのプリティ衣装を買わなきゃいけないんだけど…
そごうとかのデパート系は、バカ高くていかんッ
小さなワンピース1枚が15000円もするなんて、おいおい、日本は平和だな、と思うしかないですよね。
すぐに大きくなって着れなくなっちゃうのに‥。
でも、安くてナイスなものがないかと探したのだが、やっぱりデパート系は高い。。。
う ち で は 高 い。。。。
なので、まなには、お手頃価格で、それでいてちょっぴりドレッシーなものまで揃ってしまう、GAP or ベネトンで買うことにしました。
しかし、買いに行く時がないなあ‥
来週には、実家に帰るし…。
( ゜д゜)ハッ!
そういえば、明後日は、一人deちーあーライブですた。
そん時、買いに行けたら、行くことにしよう。
武道館まで、渋谷原宿は通り道だしね。
うん。買いに行けたらだけど。
そういえば、とかで始まったけど、
そうです、明後日はわたくし、一人で柴田さんと宮崎さんに会って参ります。
CAライブです。@日本武道館。
一人って、どうやって見たらいいか、微妙に迷いますよね。
一人でノリノリのモリモリで見てても恥ずかしいですしね。
私だけですか?あっそ!
まあ、誰も私を見ちゃいない罠‥
いや〜〜〜、しかし、子育て中主婦のくせに、よくこんなに何回も行かせてくれますよね、うちのだんな様様様は。
まったく。
そんなに優しいから私はつけあがるンですよ、分かってるんですか?YOU GO!さん。
でも、普段はだんな様様様もけっこう夜遅くまで遊んで帰ってきたりしてるので、言いっこなしなんですよね、これがまた。
あ、別に浮気してるわけではないです。
‥してたりしてねッ
(いや、絶対にないからご安心を)
ちーあーと言えば、今年の年越しカウントダウンが正式決定したそうで(さっき、某友だちの日記を読んで思い出した)
決定したはいいけど、場所が札幌って、アンタ、アカンヤロ‥。
だいたい札幌ってあれですか?
あーたんが何年間か住んでただけで、そこに決定ですか?
あーたん第2の故郷だからですか?
里帰りなら勝手にしててくださいよ、ったく。
札幌の友人に見せたいなら、友人限定でやってくださいよ、ったく。
いたいけな、かわいい乙女達を巻き込まないでくださいよ、ったく(←誰のことだろう)
いや、ほんとは大好きです。
行きたくてたまりまセブン。
負け犬の遠ぼえです。
月に負け犬です。
明日くたばるかもしれません。
弁解ドピュッシーです。
‥‥出典・林檎。
ま、東京でしようと名古屋でしようと、行けないことに変わりはないので、私の前でこの話はしないように、みなさん宜しくお願いしますよ。
私の中では、既にナイ話なんでねッ
というわけで(どういうわけだろう)、今週後半は、なにげに2回も、あの尊い殿方に会える私は幸せだわさ〜と、思っているのであります。
‥‥尊い殿方って………なに?
さ、自分で自分が言ったことに突っ込んだところで、ここらでおしまいです。
こんなもんでいかがでしたでしょうか?
プレママHちゃん(笑
あなたのように筆まめになりたい、ワタクシでございました。
合掌。
やったーーーーーーーっっ!!(・∀・)
2003年4月17日今 そ 初 林
か の め 檎
ら 日 て の
と は 林 チ
っ 八 檎 ケ
て 月 の が
も 二 ラ 当
楽 十 イ た
し 三 ブ っ
み 日 に た
で だ 行 よ
仕 よ く ・
方 ・ よ ・
な ・ ・ ・
い ・
ん ・
だ
よ
・
・
・
か の め 檎
ら 日 て の
と は 林 チ
っ 八 檎 ケ
て 月 の が
も 二 ラ 当
楽 十 イ た
し 三 ブ っ
み 日 に た
で だ 行 よ
仕 よ く ・
方 ・ よ ・
な ・ ・ ・
い ・
ん ・
だ
よ
・
・
・
コメントをみる |

やっと勝ったね
2003年4月16日ジコージャパン‥あ、違った、ジーコジャパン、やっと勝ったね。
それも、後半ロスタイム、あと30秒くらいで終了ってとこで、ホスト(みたいな容姿だったのでだんなとそう呼んでいた。永井ナンタラ選手←にわかサッカーファン丸出し)が、たまたま足に当たったって感じで、1点入れた。
このホスト、ゴン中山からの交代で、にわかサッカーファンな私としては「ええー!ゴンがいなかったら迫力ねえ〜」って思ってたんだけど、でもここでホストがいい仕事(だったのかな?まあ点入れたし‥)したので、ジコー、あ、違った、ジーコの采配は正しかったっちゅうことでしょう……
このホスト、あんな容姿だから、また人気がでるんじゃないのぉ〜?と、ミーハーな私は思いましたとさ!
いいえっ!
私は、高校の時に作文で「ジーコ」を「ジコー」と書いちゃってるイナモト一筋ですっ(サッカー選手では)
まあ何より相手が、日本に敵意むき出しの韓国だったってことで、スッキリしちゃいました。
しきゃも、アウェーだったしね。
たはっ!
それにしても、最近、「えっ!今日、代表の試合すんのっ!?」ってことが多すぎて、にわかな私としてはついていけません‥…(笑
最近、アンパンマンのDVDばっかり見てて、まともにナウオンエア!のテレビは見てないからな〜。
やばいやばい。
お気に入り登録しとこ(謎
それも、後半ロスタイム、あと30秒くらいで終了ってとこで、ホスト(みたいな容姿だったのでだんなとそう呼んでいた。永井ナンタラ選手←にわかサッカーファン丸出し)が、たまたま足に当たったって感じで、1点入れた。
このホスト、ゴン中山からの交代で、にわかサッカーファンな私としては「ええー!ゴンがいなかったら迫力ねえ〜」って思ってたんだけど、でもここでホストがいい仕事(だったのかな?まあ点入れたし‥)したので、ジコー、あ、違った、ジーコの采配は正しかったっちゅうことでしょう……
このホスト、あんな容姿だから、また人気がでるんじゃないのぉ〜?と、ミーハーな私は思いましたとさ!
いいえっ!
私は、高校の時に作文で「ジーコ」を「ジコー」と書いちゃってるイナモト一筋ですっ(サッカー選手では)
まあ何より相手が、日本に敵意むき出しの韓国だったってことで、スッキリしちゃいました。
しきゃも、アウェーだったしね。
たはっ!
それにしても、最近、「えっ!今日、代表の試合すんのっ!?」ってことが多すぎて、にわかな私としてはついていけません‥…(笑
最近、アンパンマンのDVDばっかり見てて、まともにナウオンエア!のテレビは見てないからな〜。
やばいやばい。
お気に入り登録しとこ(謎
ぎゃふん(´・ω・`)
2003年4月15日林檎女史のFCメンバーオンリーサイトに、御自身の挨拶のあとの名前がこう記されていた。
『椎名林檎24』
( ゜д゜)ぎゃっ!!
今、私、林檎ちゃんと同い年!?
か、かんがえてみれば‥…
林檎ちゃん78年11月生まれ、お子ちゃまのりんこ(子供が子供を育てているとよく言われます!)79年4月生まれ‥
5ヶ月しか違わんがなっ!!!
ハア。
同じ子持ち(女史はバツ1だけど)で、
なんでこうも違うのかなあ〜。
林檎ちゃんみたいになりたいな(´・ω・`)
(※バツ1以外で)
と、思ってしまうから、林檎ちゃんが好きなんです。
きゃっ(はあと)
コメントをみる |

WOW!6666ゲッツ。(自分でな)
2003年4月14日ふと、ここのにっきのカウンタを見たら、6666ゲッツでした。
知らぬ間に6000超えてたのね…(笑
誰だ!こんなに覗き見してる人は!?
これからものんびり更新していきます………。
そういや。
今日、朝からNHK教育を見ていたら…‥
UAが歌ってる!!!
実は、前から噂には聞いていたのだが…(某巨大掲示板サイトで・笑)
ほんとだったのね…。
UAが歌う「森のくまさん」や「はるがきた」は、どこか違和感ありながらも、あのハスキーボイスでとっても味がある感じでした。
これからも見るぞー!あの番組。(番組名忘れちった)
しかしUAってすっごい痩せてる…。
知らぬ間に6000超えてたのね…(笑
誰だ!こんなに覗き見してる人は!?
これからものんびり更新していきます………。
そういや。
今日、朝からNHK教育を見ていたら…‥
UAが歌ってる!!!
実は、前から噂には聞いていたのだが…(某巨大掲示板サイトで・笑)
ほんとだったのね…。
UAが歌う「森のくまさん」や「はるがきた」は、どこか違和感ありながらも、あのハスキーボイスでとっても味がある感じでした。
これからも見るぞー!あの番組。(番組名忘れちった)
しかしUAってすっごい痩せてる…。
ひとまずごあいさつだけ。
2003年4月13日●真路さん。
お気に入り登録させてもらいました!
相互は気になさらずに〜(^-^)
私のにっきも、読んでお分かりのように、ちーあーだらけなので、ご安心を(謎
でもほんとは育児中の主婦なんですけどね!キャハ!(ヲイヲイ)
では、こちらでも、よろしくです♪
(読んでもらえるかしら‥笑)
Happy Birthday まな&自分(笑
2003年4月9日今日は、私とまなのダブル誕生日なんです。
と、自分で言ってみた(笑
まなは、なんともう、2歳になってしまいました。
焦るわ〜…。
だって、トイレトレーニングまだ始めてないんだもの(ボソ
私は24歳になりました。
もはや自分の歳などどうでもいいんだけど、こうやって結婚して、まなも2歳になると「私ってまだ24なの…」と思うのが正直なところです‥(苦笑
やっぱり、ママさんって、20代後半からが多いから、そう思ってしまうんですよね‥
(なんか嫌味に聞こえたらごめんなさい・汗 決して嫌味じゃないんですよ! ますます墓穴を掘ってる感じ…苦笑)
これからも、一生、まなと同じ日に歳を取っていけるのは、なんだかとっても幸せです。
出産予定日から9日遅れてよかった〜(笑
妊娠中に寝てばかりいた自分、万歳!
というわけで、今夜は自由が丘で夕飯食べてきます。
あ〜楽でいいわ〜(はあと)
と、自分で言ってみた(笑
まなは、なんともう、2歳になってしまいました。
焦るわ〜…。
だって、トイレトレーニングまだ始めてないんだもの(ボソ
私は24歳になりました。
もはや自分の歳などどうでもいいんだけど、こうやって結婚して、まなも2歳になると「私ってまだ24なの…」と思うのが正直なところです‥(苦笑
やっぱり、ママさんって、20代後半からが多いから、そう思ってしまうんですよね‥
(なんか嫌味に聞こえたらごめんなさい・汗 決して嫌味じゃないんですよ! ますます墓穴を掘ってる感じ…苦笑)
これからも、一生、まなと同じ日に歳を取っていけるのは、なんだかとっても幸せです。
出産予定日から9日遅れてよかった〜(笑
妊娠中に寝てばかりいた自分、万歳!
というわけで、今夜は自由が丘で夕飯食べてきます。
あ〜楽でいいわ〜(はあと)
コメントをみる |

ゲッツ!
2003年4月5日今度はダンディ坂野がめちゃイケからブレイクする兆しですね。
ダンディ豆知識。
ダンディは、マクドナルドでバイトしており、マネージャークラスにまでなっている。
以上!(あーたん風に)
ダンディは、私はもう4年くらい前から大好きなんだけど、これがなかなか脚光を浴びなくてねえ。(笑
お笑いライブで見た時は、超感動したけど(笑
ネタが、つまらなくておもしろいのよね〜。
くだらないのだーいすき!
決めゼリフ「ゲッツ!」って言った後の、ダンディのハケ方が大好きなんだよね(笑・かなりマニアック話ですぞ〜)
そういや、ウッチャンと一緒に出てた時もなかったっけ?ダンディ。
ああ。ダンディも売れてほしいなあ。
ゲッツ!!
めちゃイケと言えば、こないだ、超久々にナイナイのオールナイトニッポンを聞いたら、やべっちが「ひとり咲き」を歌っているのが流れた(笑
かなり笑いをこらえるのに必死になってしまったわ。
偶然聞いた時に、こんなのが聞けた自分を誉めてやりたいぜ。
今日は、強い雨&風の中、私は一人で近所へ買い物に行きました。
だからなにってこともない1日でした。
だんなはまだ「だるい」というので、
「じゃあ養命酒飲めば?」と言ってみたのはいいが、だんなの歳(27歳)を考えると、買うのが恥ずかしいらしく、だんなに「お前買って来て」と言われても、私も私で買うのが恥ずかしいので、養命酒購入にはいたっていないんだけど。
熱もないのに、だるいっって、やっぱり疲れですかねえ?
−−−−−−−−−
26日から今日までの、ためていた日記を、完全網羅!書き込みました。
読んでもいいこと起こりませんが、読んでくれるとのりんこが喜ぶと言う噂です。
ダンディ豆知識。
ダンディは、マクドナルドでバイトしており、マネージャークラスにまでなっている。
以上!(あーたん風に)
ダンディは、私はもう4年くらい前から大好きなんだけど、これがなかなか脚光を浴びなくてねえ。(笑
お笑いライブで見た時は、超感動したけど(笑
ネタが、つまらなくておもしろいのよね〜。
くだらないのだーいすき!
決めゼリフ「ゲッツ!」って言った後の、ダンディのハケ方が大好きなんだよね(笑・かなりマニアック話ですぞ〜)
そういや、ウッチャンと一緒に出てた時もなかったっけ?ダンディ。
ああ。ダンディも売れてほしいなあ。
ゲッツ!!
めちゃイケと言えば、こないだ、超久々にナイナイのオールナイトニッポンを聞いたら、やべっちが「ひとり咲き」を歌っているのが流れた(笑
かなり笑いをこらえるのに必死になってしまったわ。
偶然聞いた時に、こんなのが聞けた自分を誉めてやりたいぜ。
今日は、強い雨&風の中、私は一人で近所へ買い物に行きました。
だからなにってこともない1日でした。
だんなはまだ「だるい」というので、
「じゃあ養命酒飲めば?」と言ってみたのはいいが、だんなの歳(27歳)を考えると、買うのが恥ずかしいらしく、だんなに「お前買って来て」と言われても、私も私で買うのが恥ずかしいので、養命酒購入にはいたっていないんだけど。
熱もないのに、だるいっって、やっぱり疲れですかねえ?
−−−−−−−−−
26日から今日までの、ためていた日記を、完全網羅!書き込みました。
読んでもいいこと起こりませんが、読んでくれるとのりんこが喜ぶと言う噂です。
だんなも(謎の)ダウン。
2003年4月3日だんなに、まなの風邪がうつってしまった。
だんなは、ちょっぴり体が弱く、仕事も休めれないので、いったん風邪をひくと、長引くのだ。
しかし熱はないし。
でもだるいんだって。
なんじゃそらって感じなんだけど。。(笑
で、ここ3日ほど、定時(5時)には終わって帰って来る。
そういや昨日は、5時前に家に戻って来たぞ。
で、帰っても食べるのはなぜかお茶漬けのりのお茶漬けだけ。
食べないから、だるいんじゃないかとも思うんだが‥。
「のどが痛い」っていうので、きっとまなの風邪がうつったんだろう。
っていうか、私も横アリに行った日の翌日からずーっと喉が痛いんですけどねえ。
だんなは、ちょっぴり体が弱く、仕事も休めれないので、いったん風邪をひくと、長引くのだ。
しかし熱はないし。
でもだるいんだって。
なんじゃそらって感じなんだけど。。(笑
で、ここ3日ほど、定時(5時)には終わって帰って来る。
そういや昨日は、5時前に家に戻って来たぞ。
で、帰っても食べるのはなぜかお茶漬けのりのお茶漬けだけ。
食べないから、だるいんじゃないかとも思うんだが‥。
「のどが痛い」っていうので、きっとまなの風邪がうつったんだろう。
っていうか、私も横アリに行った日の翌日からずーっと喉が痛いんですけどねえ。
コメントをみる |

お久しぶりでごじゃいます。
2003年4月2日遺影遺詠!
あ、まちがえた。
イエイイエイ!
とっても久々にここを書くような気分ですが、今までもこれくらい日が開いてたことは、往々にありましたがな。
この、空白の間、普段はヒーマヒーマ言ってる私も、いろんなことがありまして。
頭は渋滞で愛はリタイヤ
心はどこかで故障中!
みたいな状態でした。
ヘイ!パクリたガール!
なにがあったかというと、
携帯が、またもやぶっこわれたり〜、
そうかと思えば今度はマックちゃんがぶっこわれたり〜、
そうかと思ったら今度は、まなが風邪ひいてダウンしたり〜(ちなみに生まれて始めてのご病気である!)、
そんなこんなでも、結局横アリはすっごく楽しかったし〜、
マックもあっさり復活したし〜、
でも、今度はだんなにまなの風邪がうつったり〜、
ていう感じです。
え?そんなに忙しく無さそうですか?
のりんこ的にはとっても目まぐるしかったんですけどね〜(嘘ですごめんなさい)
というわけで、空いてる日記&レスはまた後で。
あ、まちがえた。
イエイイエイ!
とっても久々にここを書くような気分ですが、今までもこれくらい日が開いてたことは、往々にありましたがな。
この、空白の間、普段はヒーマヒーマ言ってる私も、いろんなことがありまして。
頭は渋滞で愛はリタイヤ
心はどこかで故障中!
みたいな状態でした。
ヘイ!パクリたガール!
なにがあったかというと、
携帯が、またもやぶっこわれたり〜、
そうかと思えば今度はマックちゃんがぶっこわれたり〜、
そうかと思ったら今度は、まなが風邪ひいてダウンしたり〜(ちなみに生まれて始めてのご病気である!)、
そんなこんなでも、結局横アリはすっごく楽しかったし〜、
マックもあっさり復活したし〜、
でも、今度はだんなにまなの風邪がうつったり〜、
ていう感じです。
え?そんなに忙しく無さそうですか?
のりんこ的にはとっても目まぐるしかったんですけどね〜(嘘ですごめんなさい)
というわけで、空いてる日記&レスはまた後で。
というわけで。
2003年4月1日MACが無事生還しちゃったおかげで、また私はどっぷりネット漬けの生活に。。
まながまだ鼻水垂らして咳してるから、むやみやたらに外にも出れないしね。
熱は下がったけど。
しかし。。。
ネットオークションって、恐いですね‥(謎
まながまだ鼻水垂らして咳してるから、むやみやたらに外にも出れないしね。
熱は下がったけど。
しかし。。。
ネットオークションって、恐いですね‥(謎