今日のまな・3歳0ヶ月15日目あたり
2004年4月24日 ガキンチョ観察記録●トイトレ絶好調!!
今日もおまるdeおしっこは絶好調!!
2回失敗しちゃったけど、それは2回とも、ガウからかなり遠くでもよおしてしまったため、間に合わなかっただけ。
ちゃんとまなは予告してくれてます。
そのうち、1回は、布パンにうんちしちゃったのだけど、そん時はちょっぴり怒ってしまった。。
ま、布パンにうんちもらされちゃ、処理するこっちもたまらんからな。
まなも反省したに違いない。
あとは、うんちをガウでするだけだ!
あと1歩だなー(・∀・)ウンウン。
●アトピー
あんまりかゆがることもなく、アトピーの赤味を帯びている範囲も徐々に減ってきた。
でも、かゆい時は真っ赤になっちゃうから、夜だけ飲み薬を飲ませることにした。(今まで、なんかキツイような気がして飲ませてなかった)
眠くなる薬なので、寝る前に飲ませると寝付きがいいからとっても助かるぜ!!
一石二鳥だな!!!
今日もおまるdeおしっこは絶好調!!
2回失敗しちゃったけど、それは2回とも、ガウからかなり遠くでもよおしてしまったため、間に合わなかっただけ。
ちゃんとまなは予告してくれてます。
そのうち、1回は、布パンにうんちしちゃったのだけど、そん時はちょっぴり怒ってしまった。。
ま、布パンにうんちもらされちゃ、処理するこっちもたまらんからな。
まなも反省したに違いない。
あとは、うんちをガウでするだけだ!
あと1歩だなー(・∀・)ウンウン。
●アトピー
あんまりかゆがることもなく、アトピーの赤味を帯びている範囲も徐々に減ってきた。
でも、かゆい時は真っ赤になっちゃうから、夜だけ飲み薬を飲ませることにした。(今まで、なんかキツイような気がして飲ませてなかった)
眠くなる薬なので、寝る前に飲ませると寝付きがいいからとっても助かるぜ!!
一石二鳥だな!!!
コメントをみる |

今日のまな・3歳0ヶ月14日目あたり
2004年4月23日 ガキンチョ観察記録●トイトレ好調!
今日もおまるでおしっこ大成功!!
朝一番のおしっこ&うんちはまだオムツでしちゃうけど・・・。
布パンツをはかせたら、60%くらいの確率で成功するようになってきた(・∀・)
オムツはかせると、まだまだ安心してやっちゃってるみたいだけど。
これからは外出時&睡眠時は布パンツでGOだ!!!
その調子だぞ、まなーっ(・∀・)
しかし、おまるで成功した時の得意なまなといったら・・・
「でたでた!!」と言いながら放尿し、したあとは「やったーーっ!!」と、家族全員に報告、私とともにトイレへ捨てに行き、ちゃんと手も洗って、そして上機嫌で遊び狂う・・・。
まなも悩んでただろうだけあって、嬉しいんだろうね。
今日もおまるでおしっこ大成功!!
朝一番のおしっこ&うんちはまだオムツでしちゃうけど・・・。
布パンツをはかせたら、60%くらいの確率で成功するようになってきた(・∀・)
オムツはかせると、まだまだ安心してやっちゃってるみたいだけど。
これからは外出時&睡眠時は布パンツでGOだ!!!
その調子だぞ、まなーっ(・∀・)
しかし、おまるで成功した時の得意なまなといったら・・・
「でたでた!!」と言いながら放尿し、したあとは「やったーーっ!!」と、家族全員に報告、私とともにトイレへ捨てに行き、ちゃんと手も洗って、そして上機嫌で遊び狂う・・・。
まなも悩んでただろうだけあって、嬉しいんだろうね。
今日のまな・3歳0ヶ月13日あたり
2004年4月22日 ガキンチョ観察記録●姉大好きッ子
姉が、諸都合により今日明日といないのだが、姉大好きになっているまなは果たして平気でいられるのだろうか!?
と、思っていたら、お昼に作ったピザが余っているのを見て、
「あ、おねーちゃんのぶん?」と言いながら、姉の部屋へダッシュ!
しかし、姉はいなかったので「おねーちゃん、いないー・・」と言いつつ、残っていたのを食べていたまな。
一方夜になると、お風呂に行く時まなを誘ったら、突然姉のことを思い出したらしく、「おねーちゃんがいいもん!」って泣きながら、姉の部屋まで探しに行ったが、部屋が暗かったので「くらいよー!」と泣きながら戻ってきた・・・。
そういえば、姉が「トイレに行ってくるね」と、まなに言うと、機嫌が悪い時などは「ダメーっっ!ここでいいじゃん!!」と引き留めるまな。
私にはあっさりとトイレに行かせるのに・・・。
そんなに姉がいいのか。
ちょっぴりジェラシーさ!!!!
●トイトレ大進歩!!
なんと・・・・!!!!昨日の大説教&意地の頑張りが功を奏したのか、おしっこをおまるでするようになってきた・・・・・!!!
今日のところは、夜に2回成功した。(昼間は外出していたのでオムツだった為。)
いやあ〜〜〜〜〜・・・・・嬉しい!!
いんちきおかーさんはうれしいぞーーーーーっっ(T∀`)ノ
姉が、諸都合により今日明日といないのだが、姉大好きになっているまなは果たして平気でいられるのだろうか!?
と、思っていたら、お昼に作ったピザが余っているのを見て、
「あ、おねーちゃんのぶん?」と言いながら、姉の部屋へダッシュ!
しかし、姉はいなかったので「おねーちゃん、いないー・・」と言いつつ、残っていたのを食べていたまな。
一方夜になると、お風呂に行く時まなを誘ったら、突然姉のことを思い出したらしく、「おねーちゃんがいいもん!」って泣きながら、姉の部屋まで探しに行ったが、部屋が暗かったので「くらいよー!」と泣きながら戻ってきた・・・。
そういえば、姉が「トイレに行ってくるね」と、まなに言うと、機嫌が悪い時などは「ダメーっっ!ここでいいじゃん!!」と引き留めるまな。
私にはあっさりとトイレに行かせるのに・・・。
そんなに姉がいいのか。
ちょっぴりジェラシーさ!!!!
●トイトレ大進歩!!
なんと・・・・!!!!昨日の大説教&意地の頑張りが功を奏したのか、おしっこをおまるでするようになってきた・・・・・!!!
今日のところは、夜に2回成功した。(昼間は外出していたのでオムツだった為。)
いやあ〜〜〜〜〜・・・・・嬉しい!!
いんちきおかーさんはうれしいぞーーーーーっっ(T∀`)ノ
今日のまな・3歳0ヶ月12日あたり
2004年4月21日 ガキンチョ観察記録●トイトレ続行中
おとといは、おしっこ大成功したけど、昨日は一日オムツで過ごさせてしまったため、カンが鈍っちゃったのか、今日は一日、布パンツで失敗ばっかりしちゃったまな。
夜になって、うんちもまだしてなかったので、無理矢理おまるにまたがらせ、頑張ってみたが出なかった。
そこで私は、ついに大説教を長々とはじめ、しまいにゃまなを突き放し、「出るまでガウにまたがってな!!」と、まなから離れた。
いつもなら、そうするとまなはウエーンと泣きながら諦め、私の所に戻ってくるのだが、今日はそうではなかった。
泣かずに、出るまで頑張ろうとしているのだ!!
そして、まなを突き放し約30分・・・。
その間、父や母に「出たらお母さんが喜ぶだけ、まなちゃん頑張りんさい」と励まされながら頑張っていたまな。
結局出なかったのだが、その頑張りを私も認め、「明日も頑張ろうね」と約束した。
まなの可愛い成長をちょっぴり垣間見た出来事だった。
それにしてもいつになったら、おむつから離れることができるのやら・・・途方に暮れちゃうわ。
●アトピーその後・・
昨日、せっかく大掃除をしたのに、まだあんまり良くならないアトピー。
かゆがるのは、お風呂上がりと寝起きくらいなんだけど、赤味がひかない。
ま、そんなにすぐに治るとは思わないけどね・・。
薬塗って、速効効くようなやつも、困るし。
原因に食べ物やダニっていうのもあるけど、「ストレス」もあるだろうなあ、と感じ始めた。
環境の変化+本格的に始めたトイトレで、失敗しちゃう度に私がガミガミ怒ってるからなー・・・と、自らを省みてしまった。
ゴメンよ、まな・・・(´・ω・`)
まなも、失敗する度に悩んでるんだろうし。
でも、大目に見てるとまた調子に乗って垂れ流し放題だろうし、難しいところだわ。。
おとといは、おしっこ大成功したけど、昨日は一日オムツで過ごさせてしまったため、カンが鈍っちゃったのか、今日は一日、布パンツで失敗ばっかりしちゃったまな。
夜になって、うんちもまだしてなかったので、無理矢理おまるにまたがらせ、頑張ってみたが出なかった。
そこで私は、ついに大説教を長々とはじめ、しまいにゃまなを突き放し、「出るまでガウにまたがってな!!」と、まなから離れた。
いつもなら、そうするとまなはウエーンと泣きながら諦め、私の所に戻ってくるのだが、今日はそうではなかった。
泣かずに、出るまで頑張ろうとしているのだ!!
そして、まなを突き放し約30分・・・。
その間、父や母に「出たらお母さんが喜ぶだけ、まなちゃん頑張りんさい」と励まされながら頑張っていたまな。
結局出なかったのだが、その頑張りを私も認め、「明日も頑張ろうね」と約束した。
まなの可愛い成長をちょっぴり垣間見た出来事だった。
それにしてもいつになったら、おむつから離れることができるのやら・・・途方に暮れちゃうわ。
●アトピーその後・・
昨日、せっかく大掃除をしたのに、まだあんまり良くならないアトピー。
かゆがるのは、お風呂上がりと寝起きくらいなんだけど、赤味がひかない。
ま、そんなにすぐに治るとは思わないけどね・・。
薬塗って、速効効くようなやつも、困るし。
原因に食べ物やダニっていうのもあるけど、「ストレス」もあるだろうなあ、と感じ始めた。
環境の変化+本格的に始めたトイトレで、失敗しちゃう度に私がガミガミ怒ってるからなー・・・と、自らを省みてしまった。
ゴメンよ、まな・・・(´・ω・`)
まなも、失敗する度に悩んでるんだろうし。
でも、大目に見てるとまた調子に乗って垂れ流し放題だろうし、難しいところだわ。。
コメントをみる |

今日のまな 3歳0ヶ月10日目
2004年4月19日 ガキンチョ観察記録あー、私の計算力のなさに脱力・・・_| ̄|○
●アトピーひかない。。
昨日、ひいたと思った足には薬を塗らずにいたら、足に再発した。。
ちゃんと塗ってた胴体は相変わらずなんだが・・。
よく見ると、顔や顎の下付近にもポツポツ出てきてる。
なんか、やっぱり原因はダニのような気がする。
明日は、寝てる部屋の大掃除をする予定。
そんでしばらく薬を塗り続けて様子を見、治らないようならちゃんと調べてもらえる皮膚科に変えて診てもらうことにした。
あんまりかゆがらないけど、体中に症状が現れてるのを見るのはなんとも可哀想。。。(><。)
●トイトレに進歩あり!
最近、家にいる間は無理矢理、布のトレパンをはかせて、垂れ流し状態で頑張っている。
そして今日、ハイついさっきです。
おまるで、大量のおしっこを放尿!!!!
・・・・それまでの成り行きはというと・・
お風呂に行こうとしたんだけど、服を脱ぐ前になんだかモゾモゾしているまな。
私が「ガウ※に行こうか?」※実家ではトイトレに、私や姉達も使ってた昔懐かしのあひるのおまるでやっており、そのおまるの愛称のこと。「ガウガウちゃん」の省略形。
と誘うと、「ウン。」とうなづいた。
そしてガウのところに到着。
自らズボン&パンツを脱ぎ捨て、ガウにまたがるが、変化なし。。
するとまなもなぜか愚図りだし、泣き始めた。
私もイライラしてしまい、「もーう!おしっこ、ここでしちゃえばいーんだよ!」と怒ってしまう。
その様子を見ていた母が「まなちゃん!おしっこしたら、おじーがエスティマ※に乗せてくれるって!!」※父の愛車はエスティマ。と、いきなりまなにとってはナイスな交換条件を突きつけた。
その言葉を聞いたまなは
「・・・・エステマ?」※まなは最近、おじーの車は「エステマ」と呼ぶということを覚えた。
と、泣き止んだ。
すると間もなく・・・。
・・・・ジョーーーー。
念願の、おしっこガウにするを達成!!
私はかなり嬉しかったが、ここでまた大興奮すると、まながびっくりしてしまうと思い、平常心を装った。
まなはちょっとびっくりしちゃった様子で、泣いちゃったけど、かなり嬉しかったのか、「おしっこ、よかったねー」と、自分で言っていた(´∀`)
まなも、おしっこもらしちゃうことを気にしてたんだろう。
そして、その報告をおじー(すでに自室で寝ていた)にも、報告しに行き、そして「エステマ!エステマ!!」と駄々をこねはじめる。。
あのー・・・もう夜10時過ぎてんですけど・・・。
でも、あまりに「エステマ」と愚図るし、はじめておしっこをした交換条件だったので、イヤイヤ父がエステマで近所1周だけしに行ってくれた(´∀`;;)
おしっこ成功し、「次もちゃんとガウでしようね」と言うと「うん!(・∀・)」と元気にうなずくまなではあるが、おしっこする度にエステマに乗らなきゃいけなくなるかもな・・・・( ´_ゝ`)
●アトピーひかない。。
昨日、ひいたと思った足には薬を塗らずにいたら、足に再発した。。
ちゃんと塗ってた胴体は相変わらずなんだが・・。
よく見ると、顔や顎の下付近にもポツポツ出てきてる。
なんか、やっぱり原因はダニのような気がする。
明日は、寝てる部屋の大掃除をする予定。
そんでしばらく薬を塗り続けて様子を見、治らないようならちゃんと調べてもらえる皮膚科に変えて診てもらうことにした。
あんまりかゆがらないけど、体中に症状が現れてるのを見るのはなんとも可哀想。。。(><。)
●トイトレに進歩あり!
最近、家にいる間は無理矢理、布のトレパンをはかせて、垂れ流し状態で頑張っている。
そして今日、ハイついさっきです。
おまるで、大量のおしっこを放尿!!!!
・・・・それまでの成り行きはというと・・
お風呂に行こうとしたんだけど、服を脱ぐ前になんだかモゾモゾしているまな。
私が「ガウ※に行こうか?」※実家ではトイトレに、私や姉達も使ってた昔懐かしのあひるのおまるでやっており、そのおまるの愛称のこと。「ガウガウちゃん」の省略形。
と誘うと、「ウン。」とうなづいた。
そしてガウのところに到着。
自らズボン&パンツを脱ぎ捨て、ガウにまたがるが、変化なし。。
するとまなもなぜか愚図りだし、泣き始めた。
私もイライラしてしまい、「もーう!おしっこ、ここでしちゃえばいーんだよ!」と怒ってしまう。
その様子を見ていた母が「まなちゃん!おしっこしたら、おじーがエスティマ※に乗せてくれるって!!」※父の愛車はエスティマ。と、いきなりまなにとってはナイスな交換条件を突きつけた。
その言葉を聞いたまなは
「・・・・エステマ?」※まなは最近、おじーの車は「エステマ」と呼ぶということを覚えた。
と、泣き止んだ。
すると間もなく・・・。
・・・・ジョーーーー。
念願の、おしっこガウにするを達成!!
私はかなり嬉しかったが、ここでまた大興奮すると、まながびっくりしてしまうと思い、平常心を装った。
まなはちょっとびっくりしちゃった様子で、泣いちゃったけど、かなり嬉しかったのか、「おしっこ、よかったねー」と、自分で言っていた(´∀`)
まなも、おしっこもらしちゃうことを気にしてたんだろう。
そして、その報告をおじー(すでに自室で寝ていた)にも、報告しに行き、そして「エステマ!エステマ!!」と駄々をこねはじめる。。
あのー・・・もう夜10時過ぎてんですけど・・・。
でも、あまりに「エステマ」と愚図るし、はじめておしっこをした交換条件だったので、イヤイヤ父がエステマで近所1周だけしに行ってくれた(´∀`;;)
おしっこ成功し、「次もちゃんとガウでしようね」と言うと「うん!(・∀・)」と元気にうなずくまなではあるが、おしっこする度にエステマに乗らなきゃいけなくなるかもな・・・・( ´_ゝ`)
今日のまな・3歳0ヶ月9日目あたり
2004年4月18日 ガキンチョ観察記録●アトピー
アトピーと診断されて約1週間・・・
ステロイド剤を塗っていても、胸腹背中部分のアトピーが一向にひかない。。。
あんまりかゆそうにはしないんだけど、赤みがひかないというか。
なんだか原因が、寝てる部屋に置いてあるソファーに住みついてるであろうダニのような気がしてきた。
ムコウのうちには、ソファーなんてもんはないからね。
とりあえず、今日は布団を干した。
●ことば
おもしろいことばをいくつも発するようになったまな。
いくつか紹介いたします。
・「○○○っていってるでちょ!」
例 だっこちてっていってるでちょ!など
・(腕をバツにしながら)「ブーッ!」
例 私「これ、おいしい?」まな「ブーッ!まずいでしゅ!」
・「ダコバさん」 (バタコさんのこと)
・「ペロンパンナちゃん」 (メロンパンナちゃんのこと)
・「くしゅび」 (お薬のこと)
・「カルビー」 (ポテトチプップスのこと)
・「キャノン」 (プリンター、デジカメ、ビデオカメラのこと。)
・「キューピーマヨネーズ」 (マヨネーズのことをご丁寧に企業名まで付けている)
・「コカコーラ」 (ご丁寧に企業名で呼ぶ)
・「にほんしょっけん!」 (「焼き肉焼いても家焼くな」 のCMのマネ)
…他にもいっぱいあるけどこのへんで。
アトピーと診断されて約1週間・・・
ステロイド剤を塗っていても、胸腹背中部分のアトピーが一向にひかない。。。
あんまりかゆそうにはしないんだけど、赤みがひかないというか。
なんだか原因が、寝てる部屋に置いてあるソファーに住みついてるであろうダニのような気がしてきた。
ムコウのうちには、ソファーなんてもんはないからね。
とりあえず、今日は布団を干した。
●ことば
おもしろいことばをいくつも発するようになったまな。
いくつか紹介いたします。
・「○○○っていってるでちょ!」
例 だっこちてっていってるでちょ!など
・(腕をバツにしながら)「ブーッ!」
例 私「これ、おいしい?」まな「ブーッ!まずいでしゅ!」
・「ダコバさん」 (バタコさんのこと)
・「ペロンパンナちゃん」 (メロンパンナちゃんのこと)
・「くしゅび」 (お薬のこと)
・「カルビー」 (ポテトチプップスのこと)
・「キャノン」 (プリンター、デジカメ、ビデオカメラのこと。)
・「キューピーマヨネーズ」 (マヨネーズのことをご丁寧に企業名まで付けている)
・「コカコーラ」 (ご丁寧に企業名で呼ぶ)
・「にほんしょっけん!」 (「焼き肉焼いても家焼くな」 のCMのマネ)
…他にもいっぱいあるけどこのへんで。
だんなとのすれ違いにより、ケンカ状態であった私たちですが、なんとなく和解をしてあげました!(笑
いつまでも怒っとったってしょーがないしな( ´_ゝ`)
私があっさりとした性格でよかったな!感謝汁!>だんな
どーでもいいけど、最近暑いね・・・。
そんでもって、腹がはちきれそうだ・・・。
いつまでも怒っとったってしょーがないしな( ´_ゝ`)
私があっさりとした性格でよかったな!感謝汁!>だんな
どーでもいいけど、最近暑いね・・・。
そんでもって、腹がはちきれそうだ・・・。
今日のまな・3歳0ヶ月7日目あたり
2004年4月16日 ガキンチョ観察記録●皮膚科へ。
今日も皮膚科へ。
腕と足はだいぶひいたんだけど、胴体の赤みがひかないので、その状態を診てもらった。
引き続き薬を塗って様子を見て、1〜10日辺りに来るなら来れば、くらいのことを言われた。
原因がはっきりしないので釈然としないのだが・・・。
つーか、あのおじーちゃん医者が言うことがかなり釈然としない。
ちゃんと調べてくれる病院に変えようか検討中。
あー、そうこうしているうちに産まれてきそうなんだけど。
ちなみに、釈然としない皮膚科は、某二人組のAの付く方が、あるライブパンフで素敵ピースをかましてたお店のちょうど向かいにあります。(鳥取市民にはどの病院だかすぐに分かる超余談)
今日も皮膚科へ。
腕と足はだいぶひいたんだけど、胴体の赤みがひかないので、その状態を診てもらった。
引き続き薬を塗って様子を見て、1〜10日辺りに来るなら来れば、くらいのことを言われた。
原因がはっきりしないので釈然としないのだが・・・。
つーか、あのおじーちゃん医者が言うことがかなり釈然としない。
ちゃんと調べてくれる病院に変えようか検討中。
あー、そうこうしているうちに産まれてきそうなんだけど。
ちなみに、釈然としない皮膚科は、某二人組のAの付く方が、あるライブパンフで素敵ピースをかましてたお店のちょうど向かいにあります。(鳥取市民にはどの病院だかすぐに分かる超余談)
今日のまな・2歳11ヶ月と29日くらい〜とうとう発症〜
2004年4月7日 ガキンチョ観察記録●とうとうキタ・・・・
まなの体中に細かいポツポツができてて、時々かゆそうにするので、皮膚科へ連れて行った。
そしたらなんと・・・・アトピーだと診断されてしまった。
とうとうまなも発症してしまったみたい。
やっぱり遺伝しちゃったのかな・・・。
お医者さんにどの程度のアトピーか聞いてみたら「・・・・・・・・・中の手前って感じかな」とのこと。
私のアトピーもそんくらいだろうと思うので、同じようなもんだろう。
食事は、お菓子やジュース、油っぽいものを控えることと、入浴時には石けんを使わないことと、制限された。
また1週間後に診察。
医者曰く、「石けんを止めたらかなりよくなると思うけどなあ」とのこと。
たしかに、こっち戻ってから、お菓子やジュースを与えたがる人が増えて、その摂取量も増えてるし、料理もムコウに居る時よりは明らかに豪華。
私が気を抜いてたのも悪かったんだろうけど・・・。
あー。。でも、アトピーってすぐに治る病気じゃないし、私だって幼稚園に居た時に発症して、出産しても治らないからねえ・・。。
今はそんなに出てこなくなったけど皮膚は弱くていつもどこかしらかゆいしねえ・・。
数々の皮膚病にも耐えながら今まで生きてきて、体中いろんな痕がいっぱいだってのに・・・・まなも同じような道を歩むのかと思うと、かなり凹んでしまった・・。
せっかく綺麗な皮膚してるのに、私みたいにアチコチに痕ができたらと思うとかわいそうで・・。ふう。
自分のは今更どうでもいいんだけど、子供がいざこうなると、けっこう凹むもんなのね。
母も、私が発症した当時は落ち込んだんだろうな。
というわけで、今後は食事と、入浴の仕方に多少の変化が必要なようです。
薬もステロイド剤が出された。
ステロイド塗り続けると、副作用で毛深くなるんだよなあ・・・・。。(実際、私は毛深い!)
あーあ。
まなの体中に細かいポツポツができてて、時々かゆそうにするので、皮膚科へ連れて行った。
そしたらなんと・・・・アトピーだと診断されてしまった。
とうとうまなも発症してしまったみたい。
やっぱり遺伝しちゃったのかな・・・。
お医者さんにどの程度のアトピーか聞いてみたら「・・・・・・・・・中の手前って感じかな」とのこと。
私のアトピーもそんくらいだろうと思うので、同じようなもんだろう。
食事は、お菓子やジュース、油っぽいものを控えることと、入浴時には石けんを使わないことと、制限された。
また1週間後に診察。
医者曰く、「石けんを止めたらかなりよくなると思うけどなあ」とのこと。
たしかに、こっち戻ってから、お菓子やジュースを与えたがる人が増えて、その摂取量も増えてるし、料理もムコウに居る時よりは明らかに豪華。
私が気を抜いてたのも悪かったんだろうけど・・・。
あー。。でも、アトピーってすぐに治る病気じゃないし、私だって幼稚園に居た時に発症して、出産しても治らないからねえ・・。。
今はそんなに出てこなくなったけど皮膚は弱くていつもどこかしらかゆいしねえ・・。
数々の皮膚病にも耐えながら今まで生きてきて、体中いろんな痕がいっぱいだってのに・・・・まなも同じような道を歩むのかと思うと、かなり凹んでしまった・・。
せっかく綺麗な皮膚してるのに、私みたいにアチコチに痕ができたらと思うとかわいそうで・・。ふう。
自分のは今更どうでもいいんだけど、子供がいざこうなると、けっこう凹むもんなのね。
母も、私が発症した当時は落ち込んだんだろうな。
というわけで、今後は食事と、入浴の仕方に多少の変化が必要なようです。
薬もステロイド剤が出された。
ステロイド塗り続けると、副作用で毛深くなるんだよなあ・・・・。。(実際、私は毛深い!)
あーあ。
コメントをみる |

2歳11ヶ月 わがまま炸裂
2004年3月22日 ガキンチョ観察記録●拍車をかけてます。
熱が出てる間、すごく甘やかしていたので、実家に帰ってきてからのわがままっぷりに拍車をかけて、すごくわがまま野郎になっている。
ここは私がしっかり怒ってやらんと、こっちは私以外甘やかしたい人ばっかりなので、けっこうガミガミ言ってやっている。
すると、おばーまでガミガミ言っていることに気付いた。
ふはー、やっぱり親子だな・・。
●呼び方
話のネタはうってかわるんですけど、最近、まなの野郎は私のことを「のりちゃん」と呼んでくる。
実家の連中は、私のことをこう呼ぶからマネしてるんだろう。
「ねえ、のりちゃん、だこちてよ」(だっこしてよ)とか言ってくるのだが・・。
ムコウに居た時は、だんなが私のことを「のりこ」と言うのをマネして「のりこ!」とたまに呼んで来やがってたので、「のりちゃん」の方がかわいげがあってマシっちゃマシだがな。
これはムコウに居た時のネタなんだけど、ある日おうちで、まなが私の言うことを全く聞いてくれなかったので、私がふざけて泣き真似をして「もう・・・なんでそんなに言うこと聞いてくれないの・・・・」と言うと、まながトコトコっと私に寄ってきて「まあまあのりこ、泣くなよ」と、肩をたたいてなぐさめてくれたこともありました。
どこで覚えたそんな仕草!
熱が出てる間、すごく甘やかしていたので、実家に帰ってきてからのわがままっぷりに拍車をかけて、すごくわがまま野郎になっている。
ここは私がしっかり怒ってやらんと、こっちは私以外甘やかしたい人ばっかりなので、けっこうガミガミ言ってやっている。
すると、おばーまでガミガミ言っていることに気付いた。
ふはー、やっぱり親子だな・・。
●呼び方
話のネタはうってかわるんですけど、最近、まなの野郎は私のことを「のりちゃん」と呼んでくる。
実家の連中は、私のことをこう呼ぶからマネしてるんだろう。
「ねえ、のりちゃん、だこちてよ」(だっこしてよ)とか言ってくるのだが・・。
ムコウに居た時は、だんなが私のことを「のりこ」と言うのをマネして「のりこ!」とたまに呼んで来やがってたので、「のりちゃん」の方がかわいげがあってマシっちゃマシだがな。
これはムコウに居た時のネタなんだけど、ある日おうちで、まなが私の言うことを全く聞いてくれなかったので、私がふざけて泣き真似をして「もう・・・なんでそんなに言うこと聞いてくれないの・・・・」と言うと、まながトコトコっと私に寄ってきて「まあまあのりこ、泣くなよ」と、肩をたたいてなぐさめてくれたこともありました。
どこで覚えたそんな仕草!
2歳11ヶ月 病み上がり
2004年3月21日 ガキンチョ観察記録●だいぶ調子が戻る
熱はもう下がったのだが、下痢と鼻水、くしゃみは続いている。
それに加えて、薬を飲んでくれなくなってしまった!!_| ̄|○
今までは、「アンパンマンのジュースだよぉ」と誤魔化していたら飲んでたんだけど・・・・。
微妙にあこがれてたゼリーで包んでつるんと飲ませる、お馴染みの「おくすりのめたね」も買ったのに、それでも最初だけであとは、薬だと分かるとまったく飲んでくれなくなった。
それまでは、まなもCMの女の子のマネしたりするほどのあこがれの一品だったのに!!!
あーあ、育児って難しいねー。(どっかで借りてきた台詞のようだな)
熱はもう下がったのだが、下痢と鼻水、くしゃみは続いている。
それに加えて、薬を飲んでくれなくなってしまった!!_| ̄|○
今までは、「アンパンマンのジュースだよぉ」と誤魔化していたら飲んでたんだけど・・・・。
微妙にあこがれてたゼリーで包んでつるんと飲ませる、お馴染みの「おくすりのめたね」も買ったのに、それでも最初だけであとは、薬だと分かるとまったく飲んでくれなくなった。
それまでは、まなもCMの女の子のマネしたりするほどのあこがれの一品だったのに!!!
あーあ、育児って難しいねー。(どっかで借りてきた台詞のようだな)
2歳11ヶ月と○○日の今日 今頃になって突発性発疹と判明!(・∀・)
2004年3月20日 ガキンチョ観察記録●元気になりはじめてたけど・・
今朝になっても微熱があり、発疹もひどくなる一方で下痢も止まらないので、祭日だったけど、病院に電話して、診てもらえるみたいだったので行った。
愛想の悪い先生だが、祭日だというのに、私ら時間外ばっかりに来る患者のために、待合室も暖房入れてくれてテレビまで付けて待っててくれていた。
でも愛想が悪い。意味わかんねー!!
と、医者ウォッチングはさて置き、まなと診察室に行こうとしたら、まな大泣き!!!
前回、インフルエンザの検査をするために、鼻の粘膜を採取するため、綿棒でグリグリ鼻に突っ込まれた時に、痛がって大泣きしたので、覚えていたのだ。(馬鹿じゃない証拠だね(・∀<))
あまりにまなが泣いて暴れて嫌がるので(←えらい元気)、私の母まで診察室に入って、まなを抑え付けて診てもらった(´∀`;)
下痢は、抗生物質を飲ませていると下痢することもあるらしいとのこと。
で、発疹はなんと、もうすぐ3歳になるというのに「突発性発疹っぽいですね」と言われた!!
確かに、まなはまだ突発を終えてなくて、「まなは突発もなく、ここまで育ったなー。手のかからんやつ!」と思っていたのだが、まさか今頃になって突発が来るとは思っても無くってびっくりした。
2歳くらいでなる子もいるらしいから、まあそれはいいんだけど。
まったく、産まれる時から珍しいケースばっかりなやつだ。
※「突発性発疹」っていうのは、だいたいの乳児〜幼児がなる病気の一つで、育児ママにとってはポピュラーな病気です。ただ、もうすぐ3歳の幼児がなることはけっこう珍しいと思うぞ!
というわけで、まなも突発にやっとかかり、ちょっぴり一人前のガキンチョに成長したようです。
それにしても、あんなにしんどそうなまなを見たのは、私もはじめてだったので、多少動揺してしまったよー。
実家に居る時でよかった。
もしかしたらまなが、「この、のんき適当母親に、私の高熱ッぷりをおうちで発揮したら超動揺して大変だろうから、鳥取のおうちに行ってからひどくなることにするか。」って、思ってたのかもね!!(実に親バカ)
今朝になっても微熱があり、発疹もひどくなる一方で下痢も止まらないので、祭日だったけど、病院に電話して、診てもらえるみたいだったので行った。
愛想の悪い先生だが、祭日だというのに、私ら時間外ばっかりに来る患者のために、待合室も暖房入れてくれてテレビまで付けて待っててくれていた。
でも愛想が悪い。意味わかんねー!!
と、医者ウォッチングはさて置き、まなと診察室に行こうとしたら、まな大泣き!!!
前回、インフルエンザの検査をするために、鼻の粘膜を採取するため、綿棒でグリグリ鼻に突っ込まれた時に、痛がって大泣きしたので、覚えていたのだ。(馬鹿じゃない証拠だね(・∀<))
あまりにまなが泣いて暴れて嫌がるので(←えらい元気)、私の母まで診察室に入って、まなを抑え付けて診てもらった(´∀`;)
下痢は、抗生物質を飲ませていると下痢することもあるらしいとのこと。
で、発疹はなんと、もうすぐ3歳になるというのに「突発性発疹っぽいですね」と言われた!!
確かに、まなはまだ突発を終えてなくて、「まなは突発もなく、ここまで育ったなー。手のかからんやつ!」と思っていたのだが、まさか今頃になって突発が来るとは思っても無くってびっくりした。
2歳くらいでなる子もいるらしいから、まあそれはいいんだけど。
まったく、産まれる時から珍しいケースばっかりなやつだ。
※「突発性発疹」っていうのは、だいたいの乳児〜幼児がなる病気の一つで、育児ママにとってはポピュラーな病気です。ただ、もうすぐ3歳の幼児がなることはけっこう珍しいと思うぞ!
というわけで、まなも突発にやっとかかり、ちょっぴり一人前のガキンチョに成長したようです。
それにしても、あんなにしんどそうなまなを見たのは、私もはじめてだったので、多少動揺してしまったよー。
実家に居る時でよかった。
もしかしたらまなが、「この、のんき適当母親に、私の高熱ッぷりをおうちで発揮したら超動揺して大変だろうから、鳥取のおうちに行ってからひどくなることにするか。」って、思ってたのかもね!!(実に親バカ)
2歳11ヶ月と○○日の今日 熱も下がってきたかな(・∀・)
2004年3月19日 ガキンチョ観察記録●まだまだ風邪っぴき。
まなの風邪の症状は、多少軽くはなったものの、まだ続いている。
イマイチ食欲もないみたいで、ゼリーとかジュースとかアイスとかばっかり食べさせていた。
んで、今度はうんちがゆるゆるになっちゃった(´・ω・`)
体にできてる発疹も、夜になるとさらにひどくなってるし・・。
それに昼寝から起きたら、耳がかゆいかゆいと言って、機嫌が激悪!!
まだまだまなの体はおかしいことだらけだったので、病院に毛1回行こうかと思ったが、もう夕方6時前だったので、今日は病院に行けなかった。
明日はどうなってることやら。とほほ。
まなの風邪の症状は、多少軽くはなったものの、まだ続いている。
イマイチ食欲もないみたいで、ゼリーとかジュースとかアイスとかばっかり食べさせていた。
んで、今度はうんちがゆるゆるになっちゃった(´・ω・`)
体にできてる発疹も、夜になるとさらにひどくなってるし・・。
それに昼寝から起きたら、耳がかゆいかゆいと言って、機嫌が激悪!!
まだまだまなの体はおかしいことだらけだったので、病院に毛1回行こうかと思ったが、もう夕方6時前だったので、今日は病院に行けなかった。
明日はどうなってることやら。とほほ。
2歳11ヶ月と○○日の今日 初めての高熱との戦い(・∀・)
2004年3月18日 ガキンチョ観察記録●引き続きお熱。
昨日に引き続き、熱と鼻水が止まらないまな。
夕方にはいよいよぐったりして、遊ぶ元気もないようだったので、熱は38度4分くらいだったけど、熱冷ましを飲ませた。
そしたら熱がひいたみたいで、夜は一気に元気!!!
私にピアノを弾かせて、おかあさんといっしょのおなじみソングを歌うまでになった。
熱冷ましの効力はすごいなー。
一方で、なんだが体にポツポツの発疹が見られる・・。
ちょっと気になる。
昨日に引き続き、熱と鼻水が止まらないまな。
夕方にはいよいよぐったりして、遊ぶ元気もないようだったので、熱は38度4分くらいだったけど、熱冷ましを飲ませた。
そしたら熱がひいたみたいで、夜は一気に元気!!!
私にピアノを弾かせて、おかあさんといっしょのおなじみソングを歌うまでになった。
熱冷ましの効力はすごいなー。
一方で、なんだが体にポツポツの発疹が見られる・・。
ちょっと気になる。
2歳11ヶ月と○○日の今日
2004年3月17日 ガキンチョ観察記録●風邪?
まなが、風邪をひいてしまったようだ。
ムコウに居た時に軽い風邪はひいていたけど、すぐによくなったようだったので、もらったお薬も飲ませないで居た。
しかし、今朝から多少熱っぽく、鼻水とくしゃみが出ていた。
が、私も気が抜けていて、ついついおじーおばーと一緒に墓掃除に行かせてしまった。(余談ですが我が家の墓は何個もあって広いので墓掃除でさえ一大イベント)
今日は、強い南風が吹いていて、風に長時間当たってしまい、悪化させてしまったの・・・かもしれない。
お昼にストンと昼寝をはじめ、その隙に熱を測ったら、これまた衝撃の39度6分!!!!!
夕方に起きたので、車で近くの小児科に連れて行った(一番近くて車で15分かかるんだけど)
昼は休診だったんだけど、無理して診てもらった。
ここの医者が、とても小児科医とは思えない愛想の悪い医者だったのだが、休診なのにわざわざ診てくれたので、まあヨシとする。
つうか、この医者についてのことを書き始めると、まなの観察記録ではなくなってしまうほど、面白脱線してしまうのでここでやめておこう。
んで、インフルエンザの検査までしてくれたんだけど、インフルエンザでもなく、単なる風邪とのことだったので、まあ一安心して、帰宅。
夜もまなは、体がかなりホットホットで食欲もあまりなく、でもなんか機嫌はよかったので、熱冷ましは飲まさずに寝かせた。
で、寝かせてる間のまなから、ものすごい発熱が・・・・っ!!
熱を測ろうにも、実家には電子体温計がなく、ガラスの水銀の体温計しかなくって、まなもそれで測るのをものすごく嫌がるので(寝ていても拒否する!)、測れなかったが、多分あの熱さは尋常じゃなかったので、40度はあったと思われる・・・・。
寝入ってる間に、冷えピタを貼ってやったが、ちょっと目が覚めた間に「冷たいー冷たいー!取って取ってーーー!!」と愚図るので、冷えピタもまったく効力を発揮しなかった・・。
まなが、風邪をひいてしまったようだ。
ムコウに居た時に軽い風邪はひいていたけど、すぐによくなったようだったので、もらったお薬も飲ませないで居た。
しかし、今朝から多少熱っぽく、鼻水とくしゃみが出ていた。
が、私も気が抜けていて、ついついおじーおばーと一緒に墓掃除に行かせてしまった。(余談ですが我が家の墓は何個もあって広いので墓掃除でさえ一大イベント)
今日は、強い南風が吹いていて、風に長時間当たってしまい、悪化させてしまったの・・・かもしれない。
お昼にストンと昼寝をはじめ、その隙に熱を測ったら、これまた衝撃の39度6分!!!!!
夕方に起きたので、車で近くの小児科に連れて行った(一番近くて車で15分かかるんだけど)
昼は休診だったんだけど、無理して診てもらった。
ここの医者が、とても小児科医とは思えない愛想の悪い医者だったのだが、休診なのにわざわざ診てくれたので、まあヨシとする。
つうか、この医者についてのことを書き始めると、まなの観察記録ではなくなってしまうほど、面白脱線してしまうのでここでやめておこう。
んで、インフルエンザの検査までしてくれたんだけど、インフルエンザでもなく、単なる風邪とのことだったので、まあ一安心して、帰宅。
夜もまなは、体がかなりホットホットで食欲もあまりなく、でもなんか機嫌はよかったので、熱冷ましは飲まさずに寝かせた。
で、寝かせてる間のまなから、ものすごい発熱が・・・・っ!!
熱を測ろうにも、実家には電子体温計がなく、ガラスの水銀の体温計しかなくって、まなもそれで測るのをものすごく嫌がるので(寝ていても拒否する!)、測れなかったが、多分あの熱さは尋常じゃなかったので、40度はあったと思われる・・・・。
寝入ってる間に、冷えピタを貼ってやったが、ちょっと目が覚めた間に「冷たいー冷たいー!取って取ってーーー!!」と愚図るので、冷えピタもまったく効力を発揮しなかった・・。
2歳10ヶ月17日目の今日
2004年2月25日 ガキンチョ観察記録●今日はおやすみか・・・
昨日の、感激のはじめてのうんち劇場が、けっこう夜遅くだったため、今日はまなのウン気はなかったようだ。
明日・・・・ちゃんとうんちをトイレでできるかな・・・・。
昨日の、感激のはじめてのうんち劇場が、けっこう夜遅くだったため、今日はまなのウン気はなかったようだ。
明日・・・・ちゃんとうんちをトイレでできるかな・・・・。
2歳10ヶ月16日目の今日
2004年2月24日 ガキンチョ観察記録●偶然か・・・・????
今日、なんと驚いたことに・・・・・
まなが、トイレではじめてうんちをした!!!!
最初、気張ってた時に、おとーさんが「まな!うんちはトイレでするんだぞ。」と言い聞かせていたら、気張るのをやめたので私は「あー、今回もオムツに脱プンか。」と気を落としオムツを開けてみたら、うんちが出てない。
しかも、まなをよく見てみると、まだ気張りたそう・・!!!
こ、こ、これは・・トイレへ直行!!!
私は下半身裸のハレンチ姿のまなを抱え、トイレへ。
プーさんの補助弁座にまたがらせたら、真っ赤な顔して気張ってる!!!
ちょっとお堅いうんちみたい!!!
私も「がんばれー!まなー!」と声援を送りつつ、まなの腰をさすってあげたりしていたら・・・・・
・・・・ ポ チ ョ ン ・・・・
・・・・・・ウヲ−ー−ー(T∀T)!!!!!!!
まなが・・・・まなが、トイレでうんちを出したのだ!!!!!
私は、待ちに待ったこの瞬間に狂喜乱舞、号泣。
そしてまなもなぜか号泣。
いっぱい誉めてあげて、トイレの前で写真も撮ってやった(笑
泣きっ面に両手でピースサインをする、ちゃっかりまなっこ。
だんなに写真を見せたら(デジカメの画面で)、「え!なんだーうんちは撮らなかったのかよ(´・ω・`)」と言ってたが・・・・そんなグロいもんまで記録に残したいかよ。よく考えろ。
というわけで、はじめてトイレでうんちをしたまな。
これを機会に、うんちしたくなったらちゃんと「うんち!」って伝えてくれるかなー・・・・とちょっぴり期待です。
今日、なんと驚いたことに・・・・・
まなが、トイレではじめてうんちをした!!!!
最初、気張ってた時に、おとーさんが「まな!うんちはトイレでするんだぞ。」と言い聞かせていたら、気張るのをやめたので私は「あー、今回もオムツに脱プンか。」と気を落としオムツを開けてみたら、うんちが出てない。
しかも、まなをよく見てみると、まだ気張りたそう・・!!!
こ、こ、これは・・トイレへ直行!!!
私は下半身裸のハレンチ姿のまなを抱え、トイレへ。
プーさんの補助弁座にまたがらせたら、真っ赤な顔して気張ってる!!!
ちょっとお堅いうんちみたい!!!
私も「がんばれー!まなー!」と声援を送りつつ、まなの腰をさすってあげたりしていたら・・・・・
・・・・ ポ チ ョ ン ・・・・
・・・・・・ウヲ−ー−ー(T∀T)!!!!!!!
まなが・・・・まなが、トイレでうんちを出したのだ!!!!!
私は、待ちに待ったこの瞬間に狂喜乱舞、号泣。
そしてまなもなぜか号泣。
いっぱい誉めてあげて、トイレの前で写真も撮ってやった(笑
泣きっ面に両手でピースサインをする、ちゃっかりまなっこ。
だんなに写真を見せたら(デジカメの画面で)、「え!なんだーうんちは撮らなかったのかよ(´・ω・`)」と言ってたが・・・・そんなグロいもんまで記録に残したいかよ。よく考えろ。
というわけで、はじめてトイレでうんちをしたまな。
これを機会に、うんちしたくなったらちゃんと「うんち!」って伝えてくれるかなー・・・・とちょっぴり期待です。
コメントをみる |

2歳10ヶ月8日目の今日
2004年2月16日 ガキンチョ観察記録おやおや、まなももうすぐ3歳ですか・・・
オムツまだ取れとらん....( ̄д ̄lll)サーッ
●いたいのいたいの、とんでけー
さっき、まなと布団に入って、まなを寝付かせようとしていた時。
腹の子が激しく動き、腹に多少の痛みが走ったので、私は思わず「イタタタタ」と声を発したのだ。
するとまなは、「どしたの?どこがいたいの?」と私に尋ねて来た。
「ん〜、ちょっと、お腹が痛かったの」って応えると。
「だいじょうぶ?いたいのいたいの、とんでいけー!」
と、私の腹をさすりながら、お約束のおまじないをしてくれたのだ。
またもや親バカ号泣の1コマでございました。
●どこで覚えたのか
最近、これまでにも増して、言葉の数が増えて来た。
そして、最近のお気に入りCMソングは
♪アードレスは にゃんにゃんにゃん てんこてん じぇーぴー
である。
たぶん、関東エリアの方しか知らないでしょうが・・(笑
オムツまだ取れとらん....( ̄д ̄lll)サーッ
●いたいのいたいの、とんでけー
さっき、まなと布団に入って、まなを寝付かせようとしていた時。
腹の子が激しく動き、腹に多少の痛みが走ったので、私は思わず「イタタタタ」と声を発したのだ。
するとまなは、「どしたの?どこがいたいの?」と私に尋ねて来た。
「ん〜、ちょっと、お腹が痛かったの」って応えると。
「だいじょうぶ?いたいのいたいの、とんでいけー!」
と、私の腹をさすりながら、お約束のおまじないをしてくれたのだ。
またもや親バカ号泣の1コマでございました。
●どこで覚えたのか
最近、これまでにも増して、言葉の数が増えて来た。
そして、最近のお気に入りCMソングは
♪アードレスは にゃんにゃんにゃん てんこてん じぇーぴー
である。
たぶん、関東エリアの方しか知らないでしょうが・・(笑
2歳9ヶ月29日目の今日。
2004年2月8日 ガキンチョ観察記録●やさしさに 感動・・(T∀`)
今日、ちょっと気持ちが沈んでてイライラしており、まなにもあんまり優しく出来なかったのですが・・・
お昼、ごはんを食べる時、飲み物を、私は麦茶で、まなはオレンジジュースにしようと、それぞれのコップとペットボトルをテーブルの上に置いた。
私は、まだ台所に用があったので、そのままそこを去ろうとすると、まなが「ジュースジュース!」と言うので、「じゃあ、まなのコップに入れて飲んでなよ。」と、言って立ち去った。
オレンジジュースは500mlのペットボトルで、半分くらいなくなってたので、まなでもコップにつげるだろうと思って。
そして、台所の用が済んで、テーブルに戻ってみたら・・・なななななんと・・・・!!!!!
私のコップと、まなのコップに、半分ずつオレンジジュースが入っていた!!!
まなが、半分こに分けてくれてたのだ・・・・!!!(号泣)
私は何も言っていないのに、まなの判断で「おかあさんとはんぶんこ」と、分けてくれてたのだ・・・・・(さらに号泣)
私はそんな健気なまなを見て、それまでちょっぴりまなに当たり気味だった自分が情けなくなり、まなの優しさに涙してしまった・・・・。
ここのところ、まなは、朝目覚める度に、成長しているような気がする今日この頃です。
今日、ちょっと気持ちが沈んでてイライラしており、まなにもあんまり優しく出来なかったのですが・・・
お昼、ごはんを食べる時、飲み物を、私は麦茶で、まなはオレンジジュースにしようと、それぞれのコップとペットボトルをテーブルの上に置いた。
私は、まだ台所に用があったので、そのままそこを去ろうとすると、まなが「ジュースジュース!」と言うので、「じゃあ、まなのコップに入れて飲んでなよ。」と、言って立ち去った。
オレンジジュースは500mlのペットボトルで、半分くらいなくなってたので、まなでもコップにつげるだろうと思って。
そして、台所の用が済んで、テーブルに戻ってみたら・・・なななななんと・・・・!!!!!
私のコップと、まなのコップに、半分ずつオレンジジュースが入っていた!!!
まなが、半分こに分けてくれてたのだ・・・・!!!(号泣)
私は何も言っていないのに、まなの判断で「おかあさんとはんぶんこ」と、分けてくれてたのだ・・・・・(さらに号泣)
私はそんな健気なまなを見て、それまでちょっぴりまなに当たり気味だった自分が情けなくなり、まなの優しさに涙してしまった・・・・。
ここのところ、まなは、朝目覚める度に、成長しているような気がする今日この頃です。
コメントをみる |
