アンタ、もう大晦日じゃないの!!
のりんこさんは驚きです・・・・

だって、やっと全員分の年賀状ができたんですもの!!

年賀状・・・サクっとできるかと思えば、プリンタが阿呆になっててハガキの紙送りがうまくできなくなってたので(原因不明)、一枚ずつ、「プリント」ボタンをクリクリクリックしながらのなかなかアナログな作業をしておりました。
あ〜〜〜なんでこうなんの!

大掃除もしてないし・・・(オイ
今年はもう伊達巻きと栗金トンには別れを告げました。(つまり高すぎてそういう類いのものは買えないってくらいお金がなぜかないって状況)
実家から送られてくるであろう餅と黒豆の煮たのとその他諸々もなぜか来ない・・・

正月気分ゼロですがいかがお過ごしでしょうか。
ていうか正月気分ってなんなんでしょう。
だんなは毎年恒例の、年末年始2週間休み無し出勤だし、あ〜〜やっぱり実家に帰れば良かったかなあ〜(薄情
といいつつ、昨日お花屋さんで、ミニ門松とかわいいミニブーケを購入、玄関のドアには去年ダイソーで買ったチープなしめ縄を掛けました。
なんだかんだ言って、気分を盛り上げようと必死です!

どうでもいいけど早く寝たい(今夜中?4時)

けれども勢いに乗って、今年を振り返りたいと思います。
なにげに今まで書いてたのは前フリだったわけです。長っ

今年ののりんこ重大ニュースナンバー1は、
なんと言っても
2度目の出産、きょーた誕生
です。
そして私はやっぱり安産体質なのね、と実感した2004年5月5日でした。

家族が増えたため、いろんなことが変化し、まなもすごくおねえちゃんっぽく振る舞うシーンも増えてきた。
でもまだお子ちゃまだけどね。
きょーたはすくすくと成長し、もうすぐ8ヶ月。
近頃は私のペットと化しているという噂。
今はいいけど、気を付けないとマザコンになってしまうので、控えめに心掛けているけど・・・・・・日に日にかわいさが・・・・・ま、ま、増す・・・・・・(親バカ炸裂)
その割には、1日のうちにほったらかしてる時間の方が長いですけど、それはまなの時と同様なので気にしてません。


そしてのりんこ重大ニュースナンバー2は、
人はすごーい!やっぱりライブってイイネ!
です。
多少意味不明ですが、ライブに行って楽しかったなーってことがもはやここでランクイン!
私のこの一年、他になにもなかったんでしょうか。
でもまあ、今年はちーあー(CHAGE&ASKA)だけだったねー。ん?・・・・そうだよな、うん。
思うんですけど、2人目出産したらさすがにしばらくはライブなんて行けないなあ〜と、この私でも考えてたんですよ。
それがしかし、里帰り出産を決め込んで産後1ヶ月後にちゃっかりちーあーさんが私の里に来てくれるってのは・・もうこれは私とちーあーさんの切っても切れないなのではないのでしょうか。
痛いヲタだと思われてもかまわない。
だってだって・・・タイミングが良すぎだもん!!!!
しかも席が2列だったし!!!Mちょんほんとにありがとう!!!
伝説となったお台場での「熱風コンサート」略して「ねぷコン」も、都内で日にちもだんなが休みの土曜公演だったってのも、でしょうなあ・・・(遠い目)
土曜じゃなかったら、あの伝説を体感できなかったわけですから。
ねぷコンは凄かった。ほんと凄かったね。早くDVDでもなんでもいいから映像としてリリースしてください。
KOライブがこれまたうちから激近の場所だったってのもだったんでしょう。
こんなに近くなかったら絶対行ってなかったし、これもやっぱり土曜公演だったのが凄い。
今年はあんまり行けないだろうなあ〜と思っていたライブに、このような様々な時間的場所的によって、予想以上にたくさん行けて楽しめて、ほんとに幸せでした。
一緒に見たみなさんありがとう。
ちーあーさんありがとう。
マイ家族ありがとう。
ライブは最高の贅沢だ!

続いてナンバー3!
まなの幼稚園決定。来春入園へ。
これはですね、私の住んでいる地域が幼稚園入園が激戦だと噂されていたので、どうなることかと去年の秋くらいから気にしてたんです。
なので、それが無事決まって超ホッとしたので3位です。
今年の11月は、なんか知らんけどいろいろ忙しかったな〜。

ナンバー4!
2人目が産まれても変わらずぐうたら生活!!
いつになったら生活改善する気になるんでしょう。

ナンバー5!
だんなが相変わらずでかい
あらためてだんなと並んでみると、あまりの身長差に自分で引いてしまいます。
あ、これってニュースじゃないがな!!

・・・・えー・・・トピックスがなくなったので、5位までにしといたろう。

今年は天変地異がすごくて、恐い1年でもありましたね。
来年は無事に過ごしたい・・・と思っていたら、クイズミリオネアSPで出ていた数子が、「来年一年は、恐怖にかられる始まりです。」って言ってるのを聞いて、最近の数子は全然価値が下がっちゃったよ!と密かに思ってた私も、思わずその数子の凄みにビビリ、来年という1年ががさっそく不安になってしまいました。
さらに「東京近辺は気をつけて」とか言うし。
ていうか数子は未来をも予測できるのか!!
・・・備えあれば憂い無し。
未来ある子供を2人も抱えている以上、責任は重大です。
頑張って守りたいと思います(有事が起こった時は)。

そんなこんなで2005年。

幸せだらけの1年でありますように!!!!

力を込めて終了。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索