なんだかんだでお隣さん。
2004年10月14日 のんきにっき最近、お隣さんと近所の公園や、玄関先で出くわすことが多く、だんだん仲良くなってきている。
お隣さんには1歳の女の子がいる。
お隣さんはうちとほぼ同時期にここに引っ越して来て居たのだが、最初の頃はおとなりさんにはお子さんがいなくって、接点もなかったので顔を合わすこともなかった。
でもお隣さんに女の子が産まれてからは、なにかと生活スタイルが似て来るので顔を合わす機会も増えて、仲良くなって来たのだ。
そして今日は、近所のヨーカドーのベビー&子供用品売り場でまなが走り回っているところを、偶然お隣親子が見つけたらしく、まなを捕獲してもらっていた(笑
それにも気付かず、まなを放牧したまま、子らの服選びをしていた私です。
夕方だったので、お隣親子と一緒にうちまで帰った。
ママさんはとても明るくて人当たりもよく、付き合いやすい感じ。
なのでこんな私でも仲良く話ができるのだろう(笑
ヨーカドーでまなに買わされたしゃぼん玉を、「やりたい!やりたい!!」というので、公園に行くような時間でもなかったので、家の前でやることにした。
お隣さんの玄関先もうちの玄関先も同じなのでね(笑
で、いざシャボン玉を出すと、まなはすぐに飽きて、アパートの階段や廊下を行ったり来たり。
「こりゃだめだ。」と、シャボン玉をしまい、もう暗くなってきたのでお互いお開きにしようと、帰ろうとしたら、まなが勝手にお隣のおうちに入室(;´∀`)!!!
今までも興味ありげに覗いていたことはあったんだけど、勝手に靴ぬいで入っていたので仰天(;´∀`)
私が「まな!!迷惑だから出て来なさい!!!」と言っても、無視してズンズン中に入ってしまったので、ママさんも「もういいから上がって上がって(´∀`)」と、迷惑ながらも最終的にはお邪魔させてもらってしまった(;´∀`)
なかなか、うち並に散らかってたので(←失礼)、かなり好感度が上がった(笑
布団も敷きっぱなしでグゥ !!(・∀・)b☆
次はうちにも来てくださいね〜(´∀`)と約束をし、40分くらいで退散させていただいた。
都会の風習で近所付き合いはあんまりなくって、お隣なんかはあまり近寄らない方がいいんだろう等と思っていたけど、やっぱり仲良くなれると嬉しいもんです。
お隣さんには1歳の女の子がいる。
お隣さんはうちとほぼ同時期にここに引っ越して来て居たのだが、最初の頃はおとなりさんにはお子さんがいなくって、接点もなかったので顔を合わすこともなかった。
でもお隣さんに女の子が産まれてからは、なにかと生活スタイルが似て来るので顔を合わす機会も増えて、仲良くなって来たのだ。
そして今日は、近所のヨーカドーのベビー&子供用品売り場でまなが走り回っているところを、偶然お隣親子が見つけたらしく、まなを捕獲してもらっていた(笑
それにも気付かず、まなを放牧したまま、子らの服選びをしていた私です。
夕方だったので、お隣親子と一緒にうちまで帰った。
ママさんはとても明るくて人当たりもよく、付き合いやすい感じ。
なのでこんな私でも仲良く話ができるのだろう(笑
ヨーカドーでまなに買わされたしゃぼん玉を、「やりたい!やりたい!!」というので、公園に行くような時間でもなかったので、家の前でやることにした。
お隣さんの玄関先もうちの玄関先も同じなのでね(笑
で、いざシャボン玉を出すと、まなはすぐに飽きて、アパートの階段や廊下を行ったり来たり。
「こりゃだめだ。」と、シャボン玉をしまい、もう暗くなってきたのでお互いお開きにしようと、帰ろうとしたら、まなが勝手にお隣のおうちに入室(;´∀`)!!!
今までも興味ありげに覗いていたことはあったんだけど、勝手に靴ぬいで入っていたので仰天(;´∀`)
私が「まな!!迷惑だから出て来なさい!!!」と言っても、無視してズンズン中に入ってしまったので、ママさんも「もういいから上がって上がって(´∀`)」と、迷惑ながらも最終的にはお邪魔させてもらってしまった(;´∀`)
なかなか、うち並に散らかってたので(←失礼)、かなり好感度が上がった(笑
布団も敷きっぱなしでグゥ !!(・∀・)b☆
次はうちにも来てくださいね〜(´∀`)と約束をし、40分くらいで退散させていただいた。
都会の風習で近所付き合いはあんまりなくって、お隣なんかはあまり近寄らない方がいいんだろう等と思っていたけど、やっぱり仲良くなれると嬉しいもんです。
コメント