きょーたハンコ注射!
2004年9月9日 のんきにっき今どき「ハンコ注射」なんて言わないのかなあ。
そんなこんなで、今日はきょーたのBCG。
グイグイッとハンコ押されちゃウ訳ですが。
今日は、私の苦手な午前中集合ということで、朝から気合い入れて起きました。
起きましたとも・・。
きょーたに寝起きのイッパツをやり、まなに朝食食わせ自分も食い・・・ハア。
せめて、きょーたのパイが終わればだいぶラクになるんだけどねえ。
まあ、まだしばらくはしょーがない。
で、今日は他に、「お母さんの身体と心の相談」っていうのも一緒にやってて、血圧、尿検査も無料でしてくれるっつうんで、それもやってもらうことにした。
なぜなら、自分、たぶん低血圧気味ではないかと疑っていたからだ。
だって、なんでこうも寝起きが悪いの!!と、微妙に思っているのだ。
なんせ、妊娠中や産後でも、血圧の上が100以下ってことがよくあったのだ。
あと、乳が分泌される時に目の前がクラララ〜〜ってなるのもちょっと気になってたので。
そんなこんなで保健所に着いたら、「お母さんの相談」の方の受付は終わりにさしかかってる時間になっていた。(相変わらずトロイ為)
「あ〜だめかなあ。」と思ったのだが、保健所のおばちゃんが「あ、おかあさんの相談もします!?する!?じゃあこっち!!」と、かなり強引ちっくに誘導されたので、まあよかったです。
採尿してる時は、ボランティアのおばちゃんにきょーたを預かってもらって、まなと共にトイレに入った。
尿検査の結果はすぐに出て、糖もタンパクも下りてなかった。ヨカッタヨカッタ。
次に保健婦さんの血圧測定&お話。
血圧もとりあえず上は100を超えてた。フウ。
保健婦さんに血圧のことを言ってみたら「低めですけど、お医者さんにかかるほどではないのでね。」と言われた。そーですか。私の寝起きの悪さは、血圧のせいではないと・・・..._〆(゜▽゜;)
それから、乳が出る時に目の前がクラクラっとするのもよくあることらしい。
乳の分泌時に子宮がおもーくなったりもするのだが、それも、乳の分泌で子宮が収縮するんだって。
乳ってすごいのね。
最後に保健婦さんに「今は授乳回数も4〜5回ってことで安定してるみたいだし、よく出てるのね(´∀`)」と言われ、安心した。
やれやれと。┐(´∀`)┌
で、きょーたのBCG。
もちろんツベルクリン反応も正常だったので受けた。
あれって、お医者さん、けっこう力強くグイグイッと押し込むのよね。
見てて痛々しい。。
でも、きょーたは一昨日に引き続き、押し込まれた時に一瞬泣いて、そのあとはケロリとしてた。
そうそう。
一昨日まなと騒いでいた子は、今日は私の1コ前の番号だったので、さらにまなは一緒になって大騒ぎしていた。
そのおかあさんも私も、もう上の子は保健所内で放牧を決め込み、私らは私らでいろいろ話した。
帰りはそのファミリーと途中まで帰り、バイバイした後(そのファミリーとうちはかなり離れてたからもう会うこともないだろうなあ・・)、昨日からひそかに計画を練っていた、お昼はモスばーガー大作戦を敢行。
まながチーズバーガー半分床に落っことしたけど(超もったいねー)、私のエビカツバーガーは相変わらずおいしかったです!
きょーたはすやすやと寝てくれていたのでとっても助かった。
そんで、帰りは、来年まなを入れようと思っている某幼稚園の前を通って帰った。
幼稚園と言えば・・・私、この夏、どこの園も見学できずに終わってしまった○| ̄|_
でも、うちの近くで、園バスを使わずに通える幼稚園ってのは2園くらいしかなくって、片方は定員の2倍の希望者が集まるようなとこで、片方はイマイチ評判がよかったりよくなかったりのとこなんだけど、入るのは簡単ってとこ。
他の園も、どこも徹夜で並ばなきゃいけないくらい競争率が高いらしいので、「入れられないよりは入れた方がマシ!」をモットーに、評判イマイチだけど入るのが簡単なとこにもう決めているのです。
そこがうちから一番近いし。
だから、園見学もしてないのだ。。
これってやっぱりヤバイのかなあ(苦笑
まあその園だけは、10月に未就園児教室に行くことになってるけどね。
きょーたもいたので、なかなか動けなかったこの夏でございました。
熱かったしなー・・・・ι(´Д`υ)
でも、きょーたも4ヶ月になって、赤ちゃん育児も一段落。
これからちょこちょこと動いて行こうと思っとります(・∀・)
そんなこんなで、今日はきょーたのBCG。
グイグイッとハンコ押されちゃウ訳ですが。
今日は、私の苦手な午前中集合ということで、朝から気合い入れて起きました。
起きましたとも・・。
きょーたに寝起きのイッパツをやり、まなに朝食食わせ自分も食い・・・ハア。
せめて、きょーたのパイが終わればだいぶラクになるんだけどねえ。
まあ、まだしばらくはしょーがない。
で、今日は他に、「お母さんの身体と心の相談」っていうのも一緒にやってて、血圧、尿検査も無料でしてくれるっつうんで、それもやってもらうことにした。
なぜなら、自分、たぶん低血圧気味ではないかと疑っていたからだ。
だって、なんでこうも寝起きが悪いの!!と、微妙に思っているのだ。
なんせ、妊娠中や産後でも、血圧の上が100以下ってことがよくあったのだ。
あと、乳が分泌される時に目の前がクラララ〜〜ってなるのもちょっと気になってたので。
そんなこんなで保健所に着いたら、「お母さんの相談」の方の受付は終わりにさしかかってる時間になっていた。(相変わらずトロイ為)
「あ〜だめかなあ。」と思ったのだが、保健所のおばちゃんが「あ、おかあさんの相談もします!?する!?じゃあこっち!!」と、かなり強引ちっくに誘導されたので、まあよかったです。
採尿してる時は、ボランティアのおばちゃんにきょーたを預かってもらって、まなと共にトイレに入った。
尿検査の結果はすぐに出て、糖もタンパクも下りてなかった。ヨカッタヨカッタ。
次に保健婦さんの血圧測定&お話。
血圧もとりあえず上は100を超えてた。フウ。
保健婦さんに血圧のことを言ってみたら「低めですけど、お医者さんにかかるほどではないのでね。」と言われた。そーですか。私の寝起きの悪さは、血圧のせいではないと・・・..._〆(゜▽゜;)
それから、乳が出る時に目の前がクラクラっとするのもよくあることらしい。
乳の分泌時に子宮がおもーくなったりもするのだが、それも、乳の分泌で子宮が収縮するんだって。
乳ってすごいのね。
最後に保健婦さんに「今は授乳回数も4〜5回ってことで安定してるみたいだし、よく出てるのね(´∀`)」と言われ、安心した。
やれやれと。┐(´∀`)┌
で、きょーたのBCG。
もちろんツベルクリン反応も正常だったので受けた。
あれって、お医者さん、けっこう力強くグイグイッと押し込むのよね。
見てて痛々しい。。
でも、きょーたは一昨日に引き続き、押し込まれた時に一瞬泣いて、そのあとはケロリとしてた。
そうそう。
一昨日まなと騒いでいた子は、今日は私の1コ前の番号だったので、さらにまなは一緒になって大騒ぎしていた。
そのおかあさんも私も、もう上の子は保健所内で放牧を決め込み、私らは私らでいろいろ話した。
帰りはそのファミリーと途中まで帰り、バイバイした後(そのファミリーとうちはかなり離れてたからもう会うこともないだろうなあ・・)、昨日からひそかに計画を練っていた、お昼はモスばーガー大作戦を敢行。
まながチーズバーガー半分床に落っことしたけど(超もったいねー)、私のエビカツバーガーは相変わらずおいしかったです!
きょーたはすやすやと寝てくれていたのでとっても助かった。
そんで、帰りは、来年まなを入れようと思っている某幼稚園の前を通って帰った。
幼稚園と言えば・・・私、この夏、どこの園も見学できずに終わってしまった○| ̄|_
でも、うちの近くで、園バスを使わずに通える幼稚園ってのは2園くらいしかなくって、片方は定員の2倍の希望者が集まるようなとこで、片方はイマイチ評判がよかったりよくなかったりのとこなんだけど、入るのは簡単ってとこ。
他の園も、どこも徹夜で並ばなきゃいけないくらい競争率が高いらしいので、「入れられないよりは入れた方がマシ!」をモットーに、評判イマイチだけど入るのが簡単なとこにもう決めているのです。
そこがうちから一番近いし。
だから、園見学もしてないのだ。。
これってやっぱりヤバイのかなあ(苦笑
まあその園だけは、10月に未就園児教室に行くことになってるけどね。
きょーたもいたので、なかなか動けなかったこの夏でございました。
熱かったしなー・・・・ι(´Д`υ)
でも、きょーたも4ヶ月になって、赤ちゃん育児も一段落。
これからちょこちょこと動いて行こうと思っとります(・∀・)
コメント