なにがめでたいかって・・・・

ちーあーさんの25周年記念日ですよっ今日はっ!!

一言で25年って言うけど、考えてみれば私の今までのちゃらんぽらんな人生そのまま、柴田と宮崎はチャゲアンドアスカとして活動して来たってこと。
1人の人間が、子供を2人産むくらいまで成長してる歳月が流れてるってこと。

そう考えると、やっぱすごいや、柴田と宮崎!!!!

って、こう思ってしまいます。

デビューしたてはフォーク演歌と言われ、その後コンピューター導入によるポップス転向、気付けば10年経ち周りはバンドブームの中敢えてバラード曲をシングルにする潔さ、そんなこんなでセイエスからの社会現象的なブーム到来、ソロ活動をうだうだと(←失礼ですね)続けてる間に人気低迷、でも根本的なファンはずっと残ってて、チャゲさんアスカさんも好きな音楽をこだわりながら作ってる現在。(最近はこだわり過ぎてあんまり曲出ませんが)
なんだかんだ言って、今ってけっこう2人にとってみればいい状態なんじゃないかな〜って思ったりもする。
すごいいい土壌の上で音楽作れてるんじゃないだろうかと思える。
一度頂点を見た人たちっていうのは、目に見える衰退は周りから見れば「あーあー、もう(・ー・) オワッタナ。」って感じなんだろうけど。
でも、私みたいな一部のコアなファンは待ってるわけで。
2人もいい歳だし、周りの目なんかそんなに気にならないだろうし。(いや、どうかは分からんけど(σ- ̄)ホジホジ)
なんかこう・・・・一通りの日本の音楽業界の状態を経験して、今は余計なこと考えずに活動できてんじゃないの?って感じます。( ・ω・)∩ハイ
ま、今日発売のシングルが2年半振りっていうのにはちょっと驚きですけどねっ!

まあねえ・・・また「あの頃」みたいなヒット出して、世間にアピールしょうや!っていうのもあるとは思うけど・・・・。
私はもうそんなのはいらないと思うのだ。
2人がその時表現したい音楽を作って、それに反応した人が聞けばそれで充分だと思う。
流行りとかそんなので聞かれるほうがかえって(´・д・`) ヤダし。
最近のヒット曲なんか、ほとんど●ソだし。
2人は2人で貫いてって欲しいし、ファンも余計な煽りはせずに、そのままを受け止めればそれでいいんじゃないだろーか。
ま、たまには不満もありますけどね( ´_ゝ`)

それから、2人の音楽について、周りの長いキャリアのアーティスト達と比べたら・・・その音楽の幅の広さはやっぱりすごいと思うんです。
サザ●とかって、似たり寄ったりの曲が多いし(桑○氏も「自分は3通りくらいの曲しか作って無い」って発言してるし。そんなことを潔く言う桑○氏もすごいと思うが・笑)
それに比べたら2人の音楽って、その時代その時代の色がある曲達だし、ずっと同じような音楽ってしてなくって、常に変化してる。
あーさんが「人は変わり続けなきゃ生きて行けない」って言うけど、まさにそれを音楽が言ってる。
だから、飽きっぽい人に2人の音楽はオススメです(ナンジャソリャー(ノ・∀・)ノ = ●)
逆に私なんかは、いっつも同じような曲作るミュージシャンは好きになれないんだな。

・・・・・かなり擁護的な発言でしたが、やっぱり世間から見たらもはや落ち目、ダサイ、オジサンなどと思われテンでしょうな。
分かってる。分かってるんだけど・・・・・・

やっぱりかっこいいんだもんしょうがないでしょヽ(`Д´)ノウルサイゾ!

ってことで、おめでとう25周年!!!
これからも、僕のままで横たわるジーンズはいて歌を歌ってってくださいね(・∀・)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索