3歳4ヶ月と0歳3ヶ月のこの頃。
2004年8月18日 ガキンチョ観察記録●まな(3歳4ヶ月9日目)
○遊び
最近は特に空想遊びがすごい。
「きゃははは〜!おともだち〜!うんうん!きゃはは〜!あ。そっか。うんわかった、じゃあね〜〜(´∀`)」とか1人でまなにしか見えないお友達としゃべりながら歩くのはやめていただきたい。
あと、両手で誰かと誰かを歩かせながら、物凄い勢いで遊ぶ。
どうやら公園で遊んでるのを空想してるみたい。
ま、見てるとおもしろいけどね。
○語尾
「あ、これおいしいわ。」「あ、ちがったわ。」などと、かなりマダム気取り。
○三輪車
ていうか、補助輪付き自転車。
一度、公園で、おともだち(その場で会った初対面の)の男の子が乗ってた補助輪付きの自転車に乗りたいとまなが言うので、ムリだろーと思いながら乗せたら、見事に漕いでいた・・・!!
しかもハンドルさばきも見事。
早く買ってあげなきゃなあ〜と思った。
三輪車は、こないだ実家に入り浸ってた時に、うちのじじばばが誕生日プレゼントで買ってくれたので乗れるようになったんだよね〜。
知らないうちにどんどん発達して行くまなのカラダ。
●きょーた(0歳3ヶ月13日目)
○離乳食?
っていうほどじゃないけど、麦茶。
ベビーフードの。
2ヶ月半くらいから始めてるんだけど。(今まで書くの忘れてた。。)
3日に1回くらい、風呂上がりに飲ませるんだけど、10ccくらいは飲むんだけど、だいたいそれくらいで母乳と味が違うことが分かって飲まなくなる。
麦茶が切れちゃった時に、一応買ってたベビーフードの果汁をあげたら、そっちはグビグビ飲んでて、60ccくらい飲んだこともあった(しかもその時は、私が見て無い間にまなが勝手に残ったのをあげてた・笑)
やっぱり甘い方が好きだよね(´∀`)
この様子を見ると、離乳食もちゃんと進めれそうかな?って思う。
○寝返り大挑戦
首もだいぶ据わり、次は寝返りなんすけど。
かーなーり、体をくねらせるようになった。
今日は、布団から落っこちて、ゴロン!ってうつ伏せになっちゃったら泣いてたけど(・∀・;)
でも、うつ伏せにしてもまだ頭は持ち上げないんだよねえ。
そんなに頭がでかいのか。
布団の上で、きょーたが寝返り大挑戦してたら、まなと一緒に「がんばれがんばれきょーおーた!がんばれがんばれきょーおーた!」と2人でのんきに応援するのが好きです。
○いびつ
なんかねー..、私、けっこう産む時、我慢してたみたいで、きょーたもでかい頭を狭い産道で挟んでたせいか、頭のカタチがすごいいびつ。
正面から見たら分からないんだけど、頭のてっぺんから見ると斜め左45度くらいのエリアが絶壁なのさ。。
寝転んでても、そこが平らになってるからそっちを下にして寝てることが多いし。
まあ頭のカタチも成長とともに変わるだろうからそんなに気にして無いんだけど・・私ってそんなに我慢してたのか・・!?って思う(´∀`;;)
ついでに言うと、きょーたの目、向かって右目がちょっと小さいんだけど、そっちの目は、産んだ直後はあんまり開いてなくって。
で、開いてみたらすんごい充血してた。。
産後2週間くらい充血が取れなかったんだけど、入院した時に助産婦さんに尋ねてみたら「狭い産道で我慢しちゃうとどうしてもそうなるんですよ。消えるから心配しないで。」と言われたけど。
やっぱりこうして見ると産む時の状況って大事なんだなあ感じた。
けっきょく、片目がちょっとだけ小さくなってるわけだし。
産まれた時は顔から体中まで細かく内出血しててねえ、それも私が我慢し過ぎてたせいみたい(産後1週間で消えたけどね)。。
ほんと、私ってばどんだけ頑張り屋さんなのよ!!って感じですけども。
これから産む予定のみなさん、あんまり頑張り過ぎもよくないよってことですよ。
まあでもパッチリおめめには変わり無いのでヨシとします。
○吐く
もう最近はきょーたがどんだけゲボゲボ吐こうがあんまり気にしなくなったけど、相変わらず吐いてます。
もう3ヶ月ともなると1回に吐く量が違う!!
1回の授乳で私の着てるTシャツまでドロドロになることもしばしば。
ちなみに着てるのはだいたいオーガスタTシャツです!!(マジで余談)
育児ママのバイブル「ひよこクラブ」には、「赤ちゃんの嘔吐は3〜4ヶ月がピーク」って書いてあったから、きっと今が一番すんごい吐くし量も多い時期なんでしょうよ。
いっぱい飲んでいっぱい吐いて大きくなりゃえーが!(鳥取弁)
○遊び
最近は特に空想遊びがすごい。
「きゃははは〜!おともだち〜!うんうん!きゃはは〜!あ。そっか。うんわかった、じゃあね〜〜(´∀`)」とか1人でまなにしか見えないお友達としゃべりながら歩くのはやめていただきたい。
あと、両手で誰かと誰かを歩かせながら、物凄い勢いで遊ぶ。
どうやら公園で遊んでるのを空想してるみたい。
ま、見てるとおもしろいけどね。
○語尾
「あ、これおいしいわ。」「あ、ちがったわ。」などと、かなりマダム気取り。
○三輪車
ていうか、補助輪付き自転車。
一度、公園で、おともだち(その場で会った初対面の)の男の子が乗ってた補助輪付きの自転車に乗りたいとまなが言うので、ムリだろーと思いながら乗せたら、見事に漕いでいた・・・!!
しかもハンドルさばきも見事。
早く買ってあげなきゃなあ〜と思った。
三輪車は、こないだ実家に入り浸ってた時に、うちのじじばばが誕生日プレゼントで買ってくれたので乗れるようになったんだよね〜。
知らないうちにどんどん発達して行くまなのカラダ。
●きょーた(0歳3ヶ月13日目)
○離乳食?
っていうほどじゃないけど、麦茶。
ベビーフードの。
2ヶ月半くらいから始めてるんだけど。(今まで書くの忘れてた。。)
3日に1回くらい、風呂上がりに飲ませるんだけど、10ccくらいは飲むんだけど、だいたいそれくらいで母乳と味が違うことが分かって飲まなくなる。
麦茶が切れちゃった時に、一応買ってたベビーフードの果汁をあげたら、そっちはグビグビ飲んでて、60ccくらい飲んだこともあった(しかもその時は、私が見て無い間にまなが勝手に残ったのをあげてた・笑)
やっぱり甘い方が好きだよね(´∀`)
この様子を見ると、離乳食もちゃんと進めれそうかな?って思う。
○寝返り大挑戦
首もだいぶ据わり、次は寝返りなんすけど。
かーなーり、体をくねらせるようになった。
今日は、布団から落っこちて、ゴロン!ってうつ伏せになっちゃったら泣いてたけど(・∀・;)
でも、うつ伏せにしてもまだ頭は持ち上げないんだよねえ。
そんなに頭がでかいのか。
布団の上で、きょーたが寝返り大挑戦してたら、まなと一緒に「がんばれがんばれきょーおーた!がんばれがんばれきょーおーた!」と2人でのんきに応援するのが好きです。
○いびつ
なんかねー..、私、けっこう産む時、我慢してたみたいで、きょーたもでかい頭を狭い産道で挟んでたせいか、頭のカタチがすごいいびつ。
正面から見たら分からないんだけど、頭のてっぺんから見ると斜め左45度くらいのエリアが絶壁なのさ。。
寝転んでても、そこが平らになってるからそっちを下にして寝てることが多いし。
まあ頭のカタチも成長とともに変わるだろうからそんなに気にして無いんだけど・・私ってそんなに我慢してたのか・・!?って思う(´∀`;;)
ついでに言うと、きょーたの目、向かって右目がちょっと小さいんだけど、そっちの目は、産んだ直後はあんまり開いてなくって。
で、開いてみたらすんごい充血してた。。
産後2週間くらい充血が取れなかったんだけど、入院した時に助産婦さんに尋ねてみたら「狭い産道で我慢しちゃうとどうしてもそうなるんですよ。消えるから心配しないで。」と言われたけど。
やっぱりこうして見ると産む時の状況って大事なんだなあ感じた。
けっきょく、片目がちょっとだけ小さくなってるわけだし。
産まれた時は顔から体中まで細かく内出血しててねえ、それも私が我慢し過ぎてたせいみたい(産後1週間で消えたけどね)。。
ほんと、私ってばどんだけ頑張り屋さんなのよ!!って感じですけども。
これから産む予定のみなさん、あんまり頑張り過ぎもよくないよってことですよ。
まあでもパッチリおめめには変わり無いのでヨシとします。
○吐く
もう最近はきょーたがどんだけゲボゲボ吐こうがあんまり気にしなくなったけど、相変わらず吐いてます。
もう3ヶ月ともなると1回に吐く量が違う!!
1回の授乳で私の着てるTシャツまでドロドロになることもしばしば。
ちなみに着てるのはだいたいオーガスタTシャツです!!(マジで余談)
育児ママのバイブル「ひよこクラブ」には、「赤ちゃんの嘔吐は3〜4ヶ月がピーク」って書いてあったから、きっと今が一番すんごい吐くし量も多い時期なんでしょうよ。
いっぱい飲んでいっぱい吐いて大きくなりゃえーが!(鳥取弁)
コメント