今日も朝から病院さ!!

今日から、お腹に機械を付けて、腹の張り具合、赤子の心拍・胎動などを調べることになっていた。
40分ほど寝っ転がっていなければならないのだ。
なので、まなと母に病院まで付いてきてもらって、あとは一旦帰ってね、ってことにしていた。

しかし、この検査、赤ちゃんの向きによっては心拍が測れないので、場合によっちゃあ1時間以上寝っ転がってなきゃいけないので、こういう時はほんとにまなを母に任せることができて良かったと実感できる。
私一人で、まなを連れてきてたら、ほんとに大変だもんなー、この検査の時は・・。
里帰り出産は二度目に行おう!!(こればっかり推奨してるな)

で、前回の経験上、40分つっても、いっつも1時間以上は付けてたから、そんくらいはかかるだろうなあ・・と覚悟してベッドに寝転んだ。
前夜、謎の夜更かしをし、かなり寝不足だった私は、「ラッキー!!!寝れる!!!」とばかりに、寝てやった。
でも、腹の子が動いたら押すボタンっつうもんを手渡されてしまい、おちおち熟睡もできなかったが。
そんで、腹の子はというと、動く動く(笑。
あんまりよく動いて向きを変えるので、心拍がうまく測れなく、やっぱり1時間寝転がっていた。
私としては寝れてラッキーだったけど(・∀・)

で、その検査も終了、一旦、外待合い室に出たら、まなと母が居た・・・!!帰ってたのではないのか!?
しかも、まながでっかいフルーツパフェみたいなんを得意げに頬張ってるし・・・・っっ!!!!(それも食べ終わりかけ!!)
アトピーに良くないだろーーーーっ(´∀`;;)
なんでも、私を病院へ降ろした後、まなと母は、母がちょっと絡んでいる街にある食料&雑貨のお店へ用事があるので寄った時、そこでもらってしまい、目にしてしまったまなは、食べずにはいられなくなり、食べさせるしかなかったのだとか・・・。

そんなまなを横目に、診察室の中待合いへ移動。

しばらくして呼ばれたのでイン!
便秘が続いてるつったら、なるべく毎日出してほしいとのこと。。(←正直無理!)
整腸剤をもらうことになった。。。
便秘薬だと強すぎて、陣痛が始まることもあるんだって聞いてちょっとびっくり!
前回もひどい便秘だったから、漢方の便秘薬をもらってたんだけど・・・ま、あれは妊娠中期だったけどね。

で、腹のエコー。
の前に、腹のサイズを測るんだけど、明らかに手際の悪い研修中の看護士が測り始めた。
そして多少困惑した表情・・・・ァ、アンタ、分かっとるんかいな・・・・・と一抹の不安がよぎったその瞬間!
「スイマセーン、分かりませーん(´∀`)」と、笑いながら告白!!
あきれ気味に、お医者さんが計り直していたが・・・・・
あの子(女)、きっとあとでこっぴどく注意されてたに違いない!!!(特に先輩ナースに!!!!)
この腹の計測って、産科のナースにとっては基本中の基本なのでは・・・・・。
あの子の将来が フ・ア・ン !!

と、余計な心配を抱いたあとで、エコー。
腹の子がすでに3000グラムを裕に越してて、医者もクリビツ!!
でもそれはどうやら機械の誤差だったみたいで、今のところは2700〜3000グラムくらいだろうと言われた。
胎児の成長グラフの波線を見せられたのだが、標準の線と巨大児の線の丁度中間くらいの大きさらしい・・・・・・

ごっついでかいがな!!!!

私は思わず心の中で叫んでしまった。
私の体は、明らかに標準より小さい体型をしているのだが、そんな腹の中で、標準よりでかい胎児を抱えているとは・・・・。
そりゃ、動く度に激痛が走るはずだ!!
医者もそんな私の腹具合を察したのか「けっこうエライ※だろう、お腹。」と言ってくれた。。※この辺では、「しんどい」とか「つらい」とかを一括して「エライ」と表現します。
あーもう、ほんとにエライです、という表情を浮かべながら「ハイー・・・」と答えた。
「あんまり大きいと生む時大変ですよね・・・」と言うと
「うーん、まあねえ・・。でも一回産んでるから、産道はできてるからそうでもないと思うけど、でもねえ・・・」という回答。
男の子ってやっぱりでかくなるのねん・・・・(しかもあのデカだんなの子供だし・・・)

愕然としてしまったあとは、恐怖の内診。
詳しくは語りませんが、今回はけっこうきつかったなー・・・。あーあ。
子宮口はあいかわらず指1本分開いてるけど、赤ちゃんは下がってきてないとのこと。
お産に至るにはもうちょっとかかりそうだねー、と言われた。
腹もあんまり張ってないようだし。。

先週は、あんだけ「早く産まれるぞー」って脅されたのに、今週は「まだかかるね」と言われ、なんか肩すかしを食らった気分。
まあ、お産ばかりはどうなるか医者も予測できないものだからしょうがないけどね。

まなと母は、家に帰っていたようだったので、家に電話し、今度は父とまなで迎えに来てもらった。
まなは、ブーブー(車)に乗るのがほんとに好きだなー。

午後は、まなのアトピー改善のために、寝てる部屋の大掃除&模様替え!!!
とりあえず、ダニの宝庫であろうソファーを一斉撤去してもらい、私が小学生の頃から溜め込んでいるビデオテープを全て処分!!
ほとんどカビが生えてるテープばっかでゾッとした。
100本近くあったし・・・。
まるで、どっかの容疑者の家宅捜査でもしたかのような光景だったぜ!!!
そして、私の隠れた才能、整理&収納能力をいかんなく発揮し、ほんとに臨月の妊婦とは思えない程働き、体を動かして部屋を片づけた。
ソファの撤去とビデオテープ処分は家族が手伝ってくれたが、その後の掃除や整理はなぜか手伝ってくれなかった、我が家族・・・。
心の中で「私、妊婦なんだけど!?」って何度思ったことか(´∀`;)
掃除中、「おい、あんまり動くないや。エラくなるぞ!」と言ってくれたのは、意外にも父だけだった・・・・・っ!!!
(働き終わって横になってたら、さすがにみんなに言われたけど・笑)

ま、それもこれも、こんなに無理できたのはまなの為と、腹の子の為という、その一心のみ。
母は強しって、ほんとうだねっ(・∀・)(自分で言うな)

これで、まなのアトピーがちょっとは改善されることを祈りつつ・・。

あーーー、しかし、今日こんなに動いたから、明日あたり、ポコンッと出てきそうで怖いなっ(・∀・)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索