今日は、スペシャルデイです。
まなと私の、ダブル誕生日。
まなは3歳、私はどーでもいいけど25歳です。
お互い節目って感じ。
特にまなは、この3年間・・・・ほんとにスクスクと成長してくれました。
あとは・・・・・オムツさえ取れれば言うこと無いのに・・・・・
かなりの汚点だよう!!!!クスン。。
産まれる時から手のかからない、お利口ちゃんで人なつっこくてとっても明るいまなっこ。
これからもそのまま大きくなっていってね。
来年は、無事、幼稚園に入ってると・・・イイネ。
だから、そのためにもがんばってトイトレしよーね。
私はと言うと、25歳だからって別に何も思うことはないが・・・
まさか自分が25歳で二人目の出産をするとは思ってなかったな。
人生、どうスッコロブか分からんモンですな。
25歳が年だとは全然思わないんだよねー。私は。
だから、28とかの人で「もう年だし・・」とか言うのを聞くと、「え、どこが!?」と思う。
人間30からだと思ってるんで・・・25なんてまだまだだと思ってます。
しかし、考えてみたら、25で二人目産んで、きっと子どもはこれにて終了だと思うんで(経済的に・・・)、そうなると、下の子が幼稚園等に行き出すのが28くらい・・・。
そうなると私のための可能性って、まだまだあるな!人生捨てたモンじゃないぜ!!と、ちょっぴり明るい将来が見えてたりなんかして。
外に出て、私がしたかった仕事とかできたらなー・・・とボンヤリ考えてます。
どうせいづれは共働きになるし、やるんだったらやりたかったことしたいし。
ただ私には実務経験がないので、どうなるか・・・きっと大変なんだろうけど、やりたいことがあると思うので、下の子育児中にでもはっきり見つけようと。
・・・・・できれば雑誌編集がいいけど、子持ちには無理な仕事だし、まあ、それ近辺の仕事とか、ガラッと方向かえてなんかしてみるとかね・・・・・。
とりあえず、あと3年は育児に専念です。
そんな今日は、午前中は、父母が、昨日の西松屋で見たベビーベッドを買いに行き、ついでにまなへの3歳への贈り物・待望の三輪車を買ってくれた!!
いっつもお店の試乗コーナーで離れないくらいの、欲しくてもなかなか買えなかったこの一品!!!
しかも、大好きアンパンマンのやつである。
父が箱から出すところを見ていたまなは、見た途端に「わあ〜〜〜!!!すっげえ〜〜〜〜!!!!」と歓喜の声を挙げて喜んでいた。
いやはや、孫のためとはいえ、ありがたい贈り物だわ。
まなもうれしそうで、私もうれしい(´∀`)
お昼は姉と某雑貨屋さんへ行ったり、姉にバースデーケーキを買ってもらったりした。
雑貨屋さんは、B-styleってとこで、初めて行ったんだけど、かわいいお店でございました。
上の2階は、大好きなびびびびんごやだったし。
雑貨屋で、別の友人2人への贈り物を買ったりして、なぜか自分の誕生日に妙に金を使ってしまったわ!(・∀・)キャハ!
その雑貨屋の前、奇しくも公園があって、しかもまなの好きそうな年齢のお友達が遊んでたみたいで、お店の中で、まながその様子を見て「まなもあそぶー!ブランコのるー!」と言い始めて聞かなかったので、姉に公園へ連れて行ってもらっていた。
私も買い終えて、公園へ行ってみたら、まなは水を得た魚のように、お友達と遊び狂っていた・・・・。
まったく、この物怖じしない性格と人なつっこさ。
ほんとに誰に似たんだ。
・・・・・ちなみに私には、他の子種かもとか、そういう疑惑は一切ありませんのであしからず!!
ちょーど4時になったら、そのお友達が一斉に退散したので、まなもすんなりと公園を離れることができた。
あーやれやれ。
いつもだと、お友達が遊んでるのに帰ろうとすると「もっともっとーーーー!!!」と泣き叫んでお友達との別れを悲しんで大変なので、助かったぜ。
で、パンドラの箱っていう、鳥取ではかなり有名なケーキ屋さんで、おいしそーーーーなデコレーションケーキを買ってもらい(私からは1000円出しました)、帰宅。
夕飯は、手作りピザと韓国チヂミという、なぜかイタリアンとコリアンが融合した妙なメニューだったけど、おいしくいただきました。
しかもなぜか、私的にはチヂミがすんごくおいしかった!!!
あんまり期待してなかったのに・・・(ピザには期待してたけど)
そして、パンドラの箱のケーキがこれまた美味!!!
生クリームがしつこくない甘さでガンガン食べれてしまった。
今日は、まなが主役で私は準々主役って感じだったけど、私もそれで満足。
今日はまなが産まれた日だもんね(´∀`)
ちなみに、アホだんなからの「たんじょうびおめでとうコール」は一切ナシ!!
何考えてんだかな。
まなと私の、ダブル誕生日。
まなは3歳、私はどーでもいいけど25歳です。
お互い節目って感じ。
特にまなは、この3年間・・・・ほんとにスクスクと成長してくれました。
あとは・・・・・オムツさえ取れれば言うこと無いのに・・・・・
かなりの汚点だよう!!!!クスン。。
産まれる時から手のかからない、お利口ちゃんで人なつっこくてとっても明るいまなっこ。
これからもそのまま大きくなっていってね。
来年は、無事、幼稚園に入ってると・・・イイネ。
だから、そのためにもがんばってトイトレしよーね。
私はと言うと、25歳だからって別に何も思うことはないが・・・
まさか自分が25歳で二人目の出産をするとは思ってなかったな。
人生、どうスッコロブか分からんモンですな。
25歳が年だとは全然思わないんだよねー。私は。
だから、28とかの人で「もう年だし・・」とか言うのを聞くと、「え、どこが!?」と思う。
人間30からだと思ってるんで・・・25なんてまだまだだと思ってます。
しかし、考えてみたら、25で二人目産んで、きっと子どもはこれにて終了だと思うんで(経済的に・・・)、そうなると、下の子が幼稚園等に行き出すのが28くらい・・・。
そうなると私のための可能性って、まだまだあるな!人生捨てたモンじゃないぜ!!と、ちょっぴり明るい将来が見えてたりなんかして。
外に出て、私がしたかった仕事とかできたらなー・・・とボンヤリ考えてます。
どうせいづれは共働きになるし、やるんだったらやりたかったことしたいし。
ただ私には実務経験がないので、どうなるか・・・きっと大変なんだろうけど、やりたいことがあると思うので、下の子育児中にでもはっきり見つけようと。
・・・・・できれば雑誌編集がいいけど、子持ちには無理な仕事だし、まあ、それ近辺の仕事とか、ガラッと方向かえてなんかしてみるとかね・・・・・。
とりあえず、あと3年は育児に専念です。
そんな今日は、午前中は、父母が、昨日の西松屋で見たベビーベッドを買いに行き、ついでにまなへの3歳への贈り物・待望の三輪車を買ってくれた!!
いっつもお店の試乗コーナーで離れないくらいの、欲しくてもなかなか買えなかったこの一品!!!
しかも、大好きアンパンマンのやつである。
父が箱から出すところを見ていたまなは、見た途端に「わあ〜〜〜!!!すっげえ〜〜〜〜!!!!」と歓喜の声を挙げて喜んでいた。
いやはや、孫のためとはいえ、ありがたい贈り物だわ。
まなもうれしそうで、私もうれしい(´∀`)
お昼は姉と某雑貨屋さんへ行ったり、姉にバースデーケーキを買ってもらったりした。
雑貨屋さんは、B-styleってとこで、初めて行ったんだけど、かわいいお店でございました。
上の2階は、大好きなびびびびんごやだったし。
雑貨屋で、別の友人2人への贈り物を買ったりして、なぜか自分の誕生日に妙に金を使ってしまったわ!(・∀・)キャハ!
その雑貨屋の前、奇しくも公園があって、しかもまなの好きそうな年齢のお友達が遊んでたみたいで、お店の中で、まながその様子を見て「まなもあそぶー!ブランコのるー!」と言い始めて聞かなかったので、姉に公園へ連れて行ってもらっていた。
私も買い終えて、公園へ行ってみたら、まなは水を得た魚のように、お友達と遊び狂っていた・・・・。
まったく、この物怖じしない性格と人なつっこさ。
ほんとに誰に似たんだ。
・・・・・ちなみに私には、他の子種かもとか、そういう疑惑は一切ありませんのであしからず!!
ちょーど4時になったら、そのお友達が一斉に退散したので、まなもすんなりと公園を離れることができた。
あーやれやれ。
いつもだと、お友達が遊んでるのに帰ろうとすると「もっともっとーーーー!!!」と泣き叫んでお友達との別れを悲しんで大変なので、助かったぜ。
で、パンドラの箱っていう、鳥取ではかなり有名なケーキ屋さんで、おいしそーーーーなデコレーションケーキを買ってもらい(私からは1000円出しました)、帰宅。
夕飯は、手作りピザと韓国チヂミという、なぜかイタリアンとコリアンが融合した妙なメニューだったけど、おいしくいただきました。
しかもなぜか、私的にはチヂミがすんごくおいしかった!!!
あんまり期待してなかったのに・・・(ピザには期待してたけど)
そして、パンドラの箱のケーキがこれまた美味!!!
生クリームがしつこくない甘さでガンガン食べれてしまった。
今日は、まなが主役で私は準々主役って感じだったけど、私もそれで満足。
今日はまなが産まれた日だもんね(´∀`)
ちなみに、アホだんなからの「たんじょうびおめでとうコール」は一切ナシ!!
何考えてんだかな。
コメント