妊婦検診〜10ヶ月・いよいよ臨月突入〜
2004年4月13日 のんきにっき今日も午前中から検診。
今週から10ヶ月なので、週1の検診になった。
いよいよ、もうすぐって感じだ。
今日は、イマイチよく把握してないけど(把握しとけよ)、なんかの菌の検査を希望したので、内診も有り。
ムコウで行ってた病院は毎回内診があったので、なんか、逆に内診してくれた方が安心できる・・。
最初に軽く問診、そんで腹のサイズを測って、そんでエコー。
この病院、エコーはものすごくご丁寧にやってくれて、ご丁寧な解説まで付いていてほんとに分かり易い。
同じ総合病院でもこうも違うとはなー。
まあ、ムコウの病院の患者数はここの病院の患者数の3倍くらいはあるだろうから、ムコウの病院の手際の早さはすごいけどな。
腹の子の大きさは、だいぶいいくらいになってるみたいで、標準より微妙に大きいかな?くらいみたい。
2700〜3000グラムの間と言われた。
どーでもいいけど、ピロスエの、1ヶ月早産で3000グラム超えって、絶対有り得ないから!
予定日を嘘ついてたとしか思えないな。ピロのやりそうなことだ。
そーいや、私の体重も、先週からそんなに増えて無くて、毎回体重測るたびにびっくり。
今回も先週から400グラムくらいしか増えてなかった・・・。
すんごい喰ってる感じなんだけど。
明らかに、ムコウにいる時より動いてないし。
不思議だなー。
実家がバカでかいから、知らない間にけっこう運動してんのかな。
ま、考えてみれば、寝てる部屋からトイレ行くのって、ムコウにしてみれば3件先まで行くようなもんだしな( ´_ゝ`)プッ
築約200年万歳!!(笑
そして、微妙にドキドキの内診。
なにって・・・・なにって・・・・・・!!!
内診台のハイテクさに驚き!!!!!!
最初は座る感じの姿勢なんだけど、もちろんオマタのとこは空洞。
しかし両モモを固定されていてる。
これってどうなるんだろうと、びっくりしていたら・・・・
医者が「じゃあ台上げマース」って、ウィーン・・・と動き出したら・・・!!!!
上半身が倒れ、両モモは固定されてるからおっぴろげ!!
最後に、「こ、この足はどうなるんだろう・・(滝汗)」と思っていたら、固定されていた両モモ部分が、ウィーーーンと開いた!!!!
「ここここ、これって否が応でも股を見せろっていう台だな・・・・・・!!!」
・・・・・・けっこうカルチャーショックを受けました(笑
ムコウの病院は普通に足の先を固定されてるだけのやつだったんだもん・・・・・。
いやあ、それにしても私の検診日記って、産婦人科未経験の人にとっては卒倒しそうなことばっかり書いてるなー(´∀`)
慣れればそんなに嫌なもんでもないですよー>未経験者の皆様<そうでもないか?笑
そんな内診台の上で、なんかの菌の検査と、あとは赤ちゃんが下がってないか、子宮口が開いてないかのチェックをしてもらった。
赤ちゃんは下がってないけど、子宮口が1〜2?開いているそうだ。
うーん。土曜に某メンバーとカラオケに行った際に、林檎を立って無理矢理歌ったからかしらん(´∀`)
まあ、赤ちゃんはまだ下がってないので、お産に至るにはまだかかるね、とは言われた。
腹の張り具合では、いつ来てもいいみたいだけど・・・。
今日はもう36週ということなので、助産婦さんによる妊婦指導が最後にあった。
指導と言っても、入院の時の個室か大部屋かの希望とか、立会出産希望かとか、まあそういう機械的なことだったけど。
前回の出産が4時間の超スピード安産だったことを言うと、「2回目だと半分の時間って言いますからねー。気を付けてくださいね。」と・・・・。
「おうちはどの辺?」と聞かれたので「車で15分くらいです」って言うと、「ふーん・・・そんなに近くじゃないなあ」と・・・・・(´∀`;)そ、そうなのか!?
「家で破水とかしちゃったらどうすれば・・」と聞いてみると「そうしたら、即入院です。でも、前回(のお産)が早いから、もしかしたら家で出ちゃうかもしれないねー。」と、平然とした顔で言われた・・・・・(´∀`;;;)滝汗。
「とにかく、自分の体に十分注意して、なにかあったらすぐに連絡してください。」とのこと。
あーーー、前回に続き、今回もかなり脅された。
でも、なんか、覚悟ができてきたなー(・∀・)
頑張って元気な子を産もうっと。
つうわけで、帰ってからは、なにかに急かされるように入院準備をし、鞄に詰めました。
これでいつ何時なにがあっても大丈夫!!だろう・・・・(´∀`;)
来週は、腹に機械を付けて、腹の張り具合チェックを行う予定。
40分くらいかかるので、まなはおばーちゃんにお任せです。(今回も長かったから、いったん家に帰ってもらってた)
こういう時、やっぱり里帰り出産を選んでよかったなーと思う。
だって、私一人で病院にまなと来てたら、そりゃあもう大変だったろうからなあ。
腹に機械付けてたら、まながあっちこっち行っても追っかけられないしな。
感謝感謝です。
今週から10ヶ月なので、週1の検診になった。
いよいよ、もうすぐって感じだ。
今日は、イマイチよく把握してないけど(把握しとけよ)、なんかの菌の検査を希望したので、内診も有り。
ムコウで行ってた病院は毎回内診があったので、なんか、逆に内診してくれた方が安心できる・・。
最初に軽く問診、そんで腹のサイズを測って、そんでエコー。
この病院、エコーはものすごくご丁寧にやってくれて、ご丁寧な解説まで付いていてほんとに分かり易い。
同じ総合病院でもこうも違うとはなー。
まあ、ムコウの病院の患者数はここの病院の患者数の3倍くらいはあるだろうから、ムコウの病院の手際の早さはすごいけどな。
腹の子の大きさは、だいぶいいくらいになってるみたいで、標準より微妙に大きいかな?くらいみたい。
2700〜3000グラムの間と言われた。
どーでもいいけど、ピロスエの、1ヶ月早産で3000グラム超えって、絶対有り得ないから!
予定日を嘘ついてたとしか思えないな。ピロのやりそうなことだ。
そーいや、私の体重も、先週からそんなに増えて無くて、毎回体重測るたびにびっくり。
今回も先週から400グラムくらいしか増えてなかった・・・。
すんごい喰ってる感じなんだけど。
明らかに、ムコウにいる時より動いてないし。
不思議だなー。
実家がバカでかいから、知らない間にけっこう運動してんのかな。
ま、考えてみれば、寝てる部屋からトイレ行くのって、ムコウにしてみれば3件先まで行くようなもんだしな( ´_ゝ`)プッ
築約200年万歳!!(笑
そして、微妙にドキドキの内診。
なにって・・・・なにって・・・・・・!!!
内診台のハイテクさに驚き!!!!!!
最初は座る感じの姿勢なんだけど、もちろんオマタのとこは空洞。
しかし両モモを固定されていてる。
これってどうなるんだろうと、びっくりしていたら・・・・
医者が「じゃあ台上げマース」って、ウィーン・・・と動き出したら・・・!!!!
上半身が倒れ、両モモは固定されてるからおっぴろげ!!
最後に、「こ、この足はどうなるんだろう・・(滝汗)」と思っていたら、固定されていた両モモ部分が、ウィーーーンと開いた!!!!
「ここここ、これって否が応でも股を見せろっていう台だな・・・・・・!!!」
・・・・・・けっこうカルチャーショックを受けました(笑
ムコウの病院は普通に足の先を固定されてるだけのやつだったんだもん・・・・・。
いやあ、それにしても私の検診日記って、産婦人科未経験の人にとっては卒倒しそうなことばっかり書いてるなー(´∀`)
慣れればそんなに嫌なもんでもないですよー>未経験者の皆様<そうでもないか?笑
そんな内診台の上で、なんかの菌の検査と、あとは赤ちゃんが下がってないか、子宮口が開いてないかのチェックをしてもらった。
赤ちゃんは下がってないけど、子宮口が1〜2?開いているそうだ。
うーん。土曜に某メンバーとカラオケに行った際に、林檎を立って無理矢理歌ったからかしらん(´∀`)
まあ、赤ちゃんはまだ下がってないので、お産に至るにはまだかかるね、とは言われた。
腹の張り具合では、いつ来てもいいみたいだけど・・・。
今日はもう36週ということなので、助産婦さんによる妊婦指導が最後にあった。
指導と言っても、入院の時の個室か大部屋かの希望とか、立会出産希望かとか、まあそういう機械的なことだったけど。
前回の出産が4時間の超スピード安産だったことを言うと、「2回目だと半分の時間って言いますからねー。気を付けてくださいね。」と・・・・。
「おうちはどの辺?」と聞かれたので「車で15分くらいです」って言うと、「ふーん・・・そんなに近くじゃないなあ」と・・・・・(´∀`;)そ、そうなのか!?
「家で破水とかしちゃったらどうすれば・・」と聞いてみると「そうしたら、即入院です。でも、前回(のお産)が早いから、もしかしたら家で出ちゃうかもしれないねー。」と、平然とした顔で言われた・・・・・(´∀`;;;)滝汗。
「とにかく、自分の体に十分注意して、なにかあったらすぐに連絡してください。」とのこと。
あーーー、前回に続き、今回もかなり脅された。
でも、なんか、覚悟ができてきたなー(・∀・)
頑張って元気な子を産もうっと。
つうわけで、帰ってからは、なにかに急かされるように入院準備をし、鞄に詰めました。
これでいつ何時なにがあっても大丈夫!!だろう・・・・(´∀`;)
来週は、腹に機械を付けて、腹の張り具合チェックを行う予定。
40分くらいかかるので、まなはおばーちゃんにお任せです。(今回も長かったから、いったん家に帰ってもらってた)
こういう時、やっぱり里帰り出産を選んでよかったなーと思う。
だって、私一人で病院にまなと来てたら、そりゃあもう大変だったろうからなあ。
腹に機械付けてたら、まながあっちこっち行っても追っかけられないしな。
感謝感謝です。
コメント