今年の抱負でも書くか。
2004年1月2日1月2日。
この日も昨日と同じような日を過ごしたはずである。
なので、今年の抱負でも書くことにする。
1、ひとまず腹の子を元気に放出させる。
2、それまでのマタニティライフを、「苦悩のマタニティ」をテーマソングに掲げ、ロックに過ごす。
2.5 それまでにまなのトイトレを完了させる・・・!!!
3、産まれたら精出して乳を出す。
4、まなも変わらず接してあげる。
5、だんなには家の中でも自立するように仕向ける。
6、ライブ三昧を、自分なりに縮小規制する。
7、でも、音楽心は失わない。
8、2児の子持ちになっても、変わらずのんきでいる。
こんなもんかな。
末広がりの八項目でまとめてみました。
今年も家族が増えて、忙しい年になりそうだ!!
この日も昨日と同じような日を過ごしたはずである。
なので、今年の抱負でも書くことにする。
1、ひとまず腹の子を元気に放出させる。
2、それまでのマタニティライフを、「苦悩のマタニティ」をテーマソングに掲げ、ロックに過ごす。
2.5 それまでにまなのトイトレを完了させる・・・!!!
3、産まれたら精出して乳を出す。
4、まなも変わらず接してあげる。
5、だんなには家の中でも自立するように仕向ける。
6、ライブ三昧を、自分なりに縮小規制する。
7、でも、音楽心は失わない。
8、2児の子持ちになっても、変わらずのんきでいる。
こんなもんかな。
末広がりの八項目でまとめてみました。
今年も家族が増えて、忙しい年になりそうだ!!
コメント