けっこう良かったんだよ(中尾アキラ調)
2003年12月28日いつOAしてたか忘れたけど、「小田和正 クリスマスの約束」。
見たんだよ。
ミスチル桜井君が出るっていうから。
なんでも、この番組、今年で最後らしいじゃないのさ。
結局ちーあーさんも、林檎タンも出なかったのね。
小田和正が唄う「ギブス」、聴きたかったわ(そん時は見てない)
あ!そういやちーあーさんは、1回目の時に出たな。番組の曲作るっつって!!
あーそうだったそうだった。
そして今年の富士急へ至るのね(そういうワケじゃないだろうけど)
で、番組の最後の最後に出て来たミスチル桜井。
それまでも、ザイーツとか、スタレビ要さんとか出て来て、なんでこのメンツにちーあークンは混ざってないんだ!?って思うくらいのニアミスメンツだったけど。(余談)
しかしながらに、ザイーツよりもミスチル桜井は別格で登場したわよ。
ま、ミスチル桜井が出て来ること自体がすごいからな。
で、いよいよセッションライブ本番よ。
そしたら・・・・・・すんごくよかった。
やっぱり小田和正が唄うと小田和正になっちゃうんだけど、ミスチルの曲はけっこう小田和正の声に合ってたし、
ミスチル桜井の唄う「言葉にできない」も、すごくよかった。
ぶっちゃけて言うと、富士急で聴いたあーさんバージョンよりもヨカッタ。
声に合ってた。
やっぱり声質によって合う合わないの曲ってあるなあ、と感じたよ。
だって、チラッと小田和正がヤマの「ワンモア〜」を唄ってるシーンが流れたけど、全然合ってなかったもの。
あの曲は、小田和正のサラリとした声で唄っちゃ軽くなっちゃう気がしたよ。
というわけで、小田和正とミスチル桜井のセッションは、とっても感動するものでした。
最後にあれができて、小田和正もきっと満足だったでしょう。
めでたしめでたし。
見たんだよ。
ミスチル桜井君が出るっていうから。
なんでも、この番組、今年で最後らしいじゃないのさ。
結局ちーあーさんも、林檎タンも出なかったのね。
小田和正が唄う「ギブス」、聴きたかったわ(そん時は見てない)
あ!そういやちーあーさんは、1回目の時に出たな。番組の曲作るっつって!!
あーそうだったそうだった。
そして今年の富士急へ至るのね(そういうワケじゃないだろうけど)
で、番組の最後の最後に出て来たミスチル桜井。
それまでも、ザイーツとか、スタレビ要さんとか出て来て、なんでこのメンツにちーあークンは混ざってないんだ!?って思うくらいのニアミスメンツだったけど。(余談)
しかしながらに、ザイーツよりもミスチル桜井は別格で登場したわよ。
ま、ミスチル桜井が出て来ること自体がすごいからな。
で、いよいよセッションライブ本番よ。
そしたら・・・・・・すんごくよかった。
やっぱり小田和正が唄うと小田和正になっちゃうんだけど、ミスチルの曲はけっこう小田和正の声に合ってたし、
ミスチル桜井の唄う「言葉にできない」も、すごくよかった。
ぶっちゃけて言うと、富士急で聴いたあーさんバージョンよりもヨカッタ。
声に合ってた。
やっぱり声質によって合う合わないの曲ってあるなあ、と感じたよ。
だって、チラッと小田和正がヤマの「ワンモア〜」を唄ってるシーンが流れたけど、全然合ってなかったもの。
あの曲は、小田和正のサラリとした声で唄っちゃ軽くなっちゃう気がしたよ。
というわけで、小田和正とミスチル桜井のセッションは、とっても感動するものでした。
最後にあれができて、小田和正もきっと満足だったでしょう。
めでたしめでたし。
コメント