年賀状作りを始めた。
2003年12月10日私ってば、なんでもオックウな性格の割には、モノ作りを始めるととにかく凝り出す性格なのです。
去年は、親戚・仕事用、友達用、ちーあーヲタ仲間用の3種類を作りました。
ちーあーヲタ用のは、自分で画像作ってやったんだけど(私のCAサイトのトップに置いてる画像がそれです。)、その他のは年賀状ソフトを使って、お手軽に作ったんだが、年賀状ソフトってやっぱり自分が納得行くデザインのがなかなかなくて、妥協したデザインだったんだよね...。
そこで今年は、頑張ってオールオリジナルで作ろうかと・・・・
ほんとに、私ってムダなことに労力使うのよね・・・(´∀`;)
フォトショップとイラストレーターを使って、無い知恵振り絞っていろいろと、デジカメ画像を加工しはじめ・・・・・
そんで、やり始めたら、どんどんどんどんハマっていって、気付けば夕飯の時間になってたわよ・・・(こういうのをフォトショップにハマるアスカ状態と私の中だけで言います。)
一応、カタチはできて、うちのしょぼしょぼプリンタでプリントアウトしてみたら....オーノウ!!(ノД`)
なんてうちのプリンタはしょぼしょぼなの!!!!
こんなの、頑張って作ったって作った甲斐がねえよ!!
そして私は、ヤフ−で、オリジナル画像も年賀状にプリントしてくれるサービスを発見し、「頑張って作ったんだし、どうせなら外にプリント頼もうかな・・・」と思い付いた。
どこまでも凝る私である・・・・。
費用がハガキ代×2+基本料金かかるってのに・・・!!!!!
どうにかしてこの凝り性な私・・・・ヽ(TД´)ノ
でも、外でプリント発注するには、作った画像の解像度が足らないようだったので、でかく作り直すことに・・・・めんどくせーけどガンバろ。
去年は、親戚・仕事用、友達用、ちーあーヲタ仲間用の3種類を作りました。
ちーあーヲタ用のは、自分で画像作ってやったんだけど(私のCAサイトのトップに置いてる画像がそれです。)、その他のは年賀状ソフトを使って、お手軽に作ったんだが、年賀状ソフトってやっぱり自分が納得行くデザインのがなかなかなくて、妥協したデザインだったんだよね...。
そこで今年は、頑張ってオールオリジナルで作ろうかと・・・・
ほんとに、私ってムダなことに労力使うのよね・・・(´∀`;)
フォトショップとイラストレーターを使って、無い知恵振り絞っていろいろと、デジカメ画像を加工しはじめ・・・・・
そんで、やり始めたら、どんどんどんどんハマっていって、気付けば夕飯の時間になってたわよ・・・(こういうのをフォトショップにハマるアスカ状態と私の中だけで言います。)
一応、カタチはできて、うちのしょぼしょぼプリンタでプリントアウトしてみたら....オーノウ!!(ノД`)
なんてうちのプリンタはしょぼしょぼなの!!!!
こんなの、頑張って作ったって作った甲斐がねえよ!!
そして私は、ヤフ−で、オリジナル画像も年賀状にプリントしてくれるサービスを発見し、「頑張って作ったんだし、どうせなら外にプリント頼もうかな・・・」と思い付いた。
どこまでも凝る私である・・・・。
費用がハガキ代×2+基本料金かかるってのに・・・!!!!!
どうにかしてこの凝り性な私・・・・ヽ(TД´)ノ
でも、外でプリント発注するには、作った画像の解像度が足らないようだったので、でかく作り直すことに・・・・めんどくせーけどガンバろ。
コメント