本日、只今鳥取の下に位置する県で一人暮らししている、ナイスなお嬢さんが鳥取に帰って来てるってことで、そのお嬢さん・Mと、さらにこないだまっさんライブを共にしたKと、遊ぶ機会を設けたのだ。

今回の帰省、私ったらほんとにお忍び帰省で、ネットで知らせた意外、リアル友達にはほとんどお知らせしてない帰省なので、今回の友達と普通に遊ぶ日というのは今日が最初で最後なのである。(けっこう人付き合いの悪いところが見え隠れ)

あのさー、余談なんだけど、地元に帰ると、会いたいな−って人がちらほら私にもいるにはいるんだけど、私って意外と自分から「遊ぼうよ!(・∀・)」などと、気軽に声がかけれる性格じゃ無いんですよねー、ここだけの話。
それに、いざ会おうと思っても、お互いの予定や都合に合わせていかなきゃならないじゃないですかー。
そういうのって、相手の都合や心情もあるだろうし、もし、相手がそれほど私と会いたい・遊びたいと思って無い人だったらどうだ!?などと、余計なことまで頭の中を駆け巡るので、自分から誘えないのです。
なので、けっこう友達が減って行ってる今日この頃です(´∀`)┌
あ、でも、人から誘われたら結構ノリノリで応じるので、皆さん、なんでもいいので私を誘って下さい(つまり手のかかる寂しがりやなの。ウフ)


そんなことはさておき、まあ、KとMは、お互いちーあー仲間ということもあって、普段からメールやメッセしたりしてるから、普通に会える人たちなので、とても楽しみにしておりました。


落ち合ったのは、鳥取ではメジャー級!うどん屋さんのま●き!
イエイ!久々に、ま●きのうどんが食えるぜ!!
私は、きっと2人からは「アンタ、つわりで食欲失せとるんじゃなかっただか・・・?」(←鳥取弁)と思わずにはいられないくらいの食べっぷりを披露。(なんたって、親子丼+ミニわかめうどんというボリューム)

まなも連れて行ったのだが、まなは家でちょっと食べてから出たのであんまり食べなかった。
まなは所謂お子さまセットだったのだが、Kが目ざとく、お子さまセットにはもれなく1つはもらえるおもちゃが付いていない!と指摘!!
なんと気のきくことに、店員を呼んで「おもちゃもらってないんですけどぉ〜」と申告してくれたのだ。
きっと店員には、Kが母親に見えたであろう。天晴れ。

そしてKとM。
年末には、「抱ける大晦日」ちゃげあんどあすかのかうんとだうんらいぶにさっぽろまで行く2人である。
私が合流した当初は(私はちょっと遅れて行ったのだ)、「節約のためにきつねうどんだけにするけえ〜」と豪語していたにも関わらず、私は年末の為の節約など関係ないので(畜生)、豪華なセットものを選んでいる私を指をくわえるように眺め、つられたのか、結局きつねうどん以上ランクのものを頼んでいた。
「今日はまだいいわ」と、自分を励ますように言っていた2人・・・・節約がんばってね!!!m9(・∀<)

ちなみに、ま●きでは、只今、店員のスマイルコンテストなるものが開催されていて、各テーブルに店員のスマイルスナップ写真&ニックネームが表になって置いてあった。
私達は(特に私とMは)、テーブルに来る店員の名札と顔をチェックしては、「写真映りが良すぎ」「けっこう老けとるな」と批評を繰り広げていた。
それがとっても楽しかった♪


たらふく食った後は、Kのナイスアイディアにより、まなが楽しめる、子供の国へ行った。

でもね、子供の国に到着したのは、驚いたことに昼の3時半!(くらいだった?)
なんと、5時には閉園という此処。
しかも此処、すごく広いし。
なんか私らがリアル子供だった頃よりも増設されてて、さらに広くなってるし。

でも、まなは、入ってすぐの、その辺の公園にあるような、アスレチックにちょっと毛が生えたようなやつから離れようとせずに1時間。
2人のおねえちゃんも行きたいところがたくさんあっただろうに・・・・ほんとにごめんよう・・・しくしく。

閉園1時間前に、やっとの思いでその毛の生えたアスレチックからまなを引き離し(アンパンマンより「勇気りんりん」を合唱しながら♪)、ちびっ子が乗れるアンパンマンのゴーカートみたいなんがあるところへ。
そこには、なんか列車とか(←なぜかKとまな2人で乗っていた)、スカイサイクリング?よく遊園地にある高い所にレールがあって、2人で漕いで行くやつ(←KとMだけ乗った)とかあって、まあまあ楽しめた。
1時間だけだったけど・・・・・(´∀`)┌

ちなみに、KとMが、スカイサイクリング?に乗ってるのを下から見ていたら、いやに爆笑していたので「すごい楽しそうだったな−」と言うと、なにやら、2人はなぜか「僕はこの瞳で嘘をつく」の、座ライブでのジャズバージョンで熱唱していたらしい。
そりゃ、マニアックに笑えるね、そのシチュエーション!!


そして、閉園まぎわに、M念願のソフトクリームを食べ(私の分はほとんどまなに独占された)、ちょいと休憩して出た。
そしたら、ちょっぴり、私達待ちみたいな、園のスタッフ。
私達が最後に出た客だったようだ。
しかし、天気のいい土曜だっつうのに、人が少ないこと・・・・(´∀`)┌


そのあとは、なんとなく遊び足りないので、1時間だけカラオケへ。
私達は過去にも何度かカラオケへ行ったことがあるのだが、このメンツで集まっても何故かチャゲアスオンリーにしようで(^^)ということが全くなかったので、先日、マイCAHPにて6時間チャゲアスオンリーのカラオケをしたと告白してくれたI軍団様への敬意も込めて、わたしたちもチャレンジしてみることになった。

しかも、シングル曲禁止のマニアック曲オンリーということで!

私は密かに「『失恋男のモンタージュ』は入ってるかなあ〜」と思っていたのだが、さすがにありませんでした。

そして、みんなで、普段は絶対選曲しないようなちーあー曲を張り切って歌いました。

私が特に張り切って歌った「標的(ターゲット)」は、異常な盛り上がりを見せました!
ちーあーヲタのみなさん、あれは、普通に歌えます!是非とも歌いましょう!!

♪盗んだ心返さない〜〜〜〜  フゥ−ーーーーッッ!!!!

しかしその後、Kより「標的」ってシングル曲じゃんか、との指摘を受けました。
へいへい、其の通りでした。すっかり忘れてましたわ。ごめんの。
ルール違反も妊娠3ヶ月に免して許して!(←?)

そしてなによりも、Kが最後に歌った「あとまわし」!!(ちーあーのかなり初期の曲。なので演歌歌謡っぽい)
この曲は、珍しくマニアックな私もMも知らない曲で、なのにカラオケには入ってる曲なんですが、Kが歌ってくれるとのことで、興味津々で聞いてみたところ・・・・・

か、か、歌詞がおもろすぎる・・・・・・!!!!

なんだったっけ。
「私は二の次三の次 歌に溺れちゃおしまいね」
だっけか。
アスカ、かなり自分のことを卑下しているような・・・・(笑
アスカ、そんなに当時、女を困らせる程、歌に没頭していたのか・・・・(笑

とってもおもしろい曲でした。
「あとまわし」が収録されているアルバムを買ったろうかと思った程!(買って無いんだけど)


そんなこんなで、爆笑鳴り止まない中、みんなとお別れをしました。

そういえば、2人とも「普段は『チャゲ』とか『アスカ』とか言うのを我慢しとるけ、ここでは思いっきり言えて気持ちいい〜!」と話していたのだが・・・・・
言われてみると私は、ここ数年、平気で『チャゲ』とか『アスカ』とか普通に発言できる環境にほとんどいるので(だんなにも普通に話しているので)、そんな思いしたことないなあと思ってしまったよ。

私がいかに、社会へ出て無いかが垣間見れてしまったひとときでした。ウフ。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索