朝、起きてみたら、なんて今日は涼しいの!!!

まなのじんましんも、だいぶ落ち着いて来たようだし・・・・

と、翌日は行くのを諦めていたお台場ですが、だんなも行きたかったようなので、強行することに!!!


ほんとに今日と言う日が涼しくてヨカッタ・・・(´∀`)

写真もたくさんUPしてるので、こちらも合わせてドゾー(・∀・)
http://yapeus.com/users/nonnonloop/


・・・というわけで、私達がお台場に着いたのは、お昼2時過ぎ。
今日はなんでも、エイベックスのイベントライブがあるとかで、更に混雑が予想されるらしい・・・。

まあ、ワタクシどもは、エイベックスには特に興味ナシなのでいいのだが・・・
逆に、いいめいわ(略

「東京テレポート駅」から出てすぐにある、私らの一番(?)の目的だった、「サザンファンの勝手に25周年 真夏の秘宝館!」。
コイツがなんと、入場45分待ち!!(;´Д`)

ひょえええ〜〜〜!!
まなも目が爛々に起きてるし、待ってられねえ。
と思ったので、最初にお台場冒険王に行くことにした。

「冒険ランド」というエリアへ入場したかったのだが、こちらはスイスイ入れた。
まあいろんなエリアがあって広いからね・・・。

で!
最初に目に飛び込んで来たのが、ベッカムプロデュース(と、勝手にMeijiが謳ってるだけだと思われる)メリーゴーランドと、でっかいベッカムチョコレートが!!(写真参照)

メリーゴーランドは乗るつもりなかったので、並んでても別に構わなかったが・・・
このでっかいチョコレート、よく溶けないよなあ。
と、感心しちゃいました。ぷ。

で、このエリアの目玉と言えば、ウォーターボーイズショー!!
ドラマもハマリにハマってる私なので、もちろん見たかったのだが、すでに、今日の全公演の整理券はなく満席だとか・・・・
まあそうだろうと予測してたので、ちょっぴり残念だったくらいです。ぷ。
あ、一応言っとくけど、ここで演技するのは、ドラマのボーイズではないので!!
冒険王専属のボーイズです。

で、ずーっと歩いていったら、マツダのショールーム?があって、その中に、ちびっ子が遊べるとこが・・・
まながそこへ一目散!!!
ここで30分くらい費やしてしまいました。

まなを無理矢理遊びを切り上げさせて、再びこのエリアをウロウロしてると・・・
なんと、ライブステージでの今日の公演が「ガチャピンムックのミニライブ」!!
これは、まなに見せたら喜ぶだろうと、ちびっこ連れのファミリー観客に混じって、開演を待った。
(園内だったら誰でも見れるフリーライブなので・・笑)

すると、開演直前に、ガチャピンの様々なチャレンジ映像が!!(スキューバダイビングしたり、ロッククライミングしたり、着ぐるみらしからぬジャンルの幅広い、ガチャピンのお得意チャレンジシーンです)

それを見て、だんなが「すげーな、ガチャピン・・・」と、普通に驚いていたが・・・
そんなお前に驚くわ。
あとで「あれ、中に入ってる人が違うんだよね?」と、これまた普通に私に尋ねて来たが・・・
(;´Д`)アタリマエダロ・・・

しかし、考えてみると今まで一度もポンキッキーズって見たことないよな・・・まなに見せても分かるのだろうか・・・。
ていうか、今、ポンキッキーズっていつやってんだ?(放送)

と、心配していたら、始まったわ・・。
本物のガチャピンとムックにちょっぴり湧く会場。
私もすかさずデジカメで撮影!(写真参照)

まなの反応も、まあいまひとつでしたが・・・。
でもすっかり「ガチャピン」「ムック」を覚えたようでした。

最後にガチャピンとムックが客席に降りて来て、みんなと握手してくれるという大サービスぶり!!
私らのとこにはムックが近寄って来たので、もちろん握手させていただいたが、まなは相変わらず着ぐるみが怖いみたいで、「ばいばい!ばいばい!」と、ムックにとっとと去れよ!と言っていました。ぷ。

ガチャピンムックにもサヨナラしたあと、湾岸ミュージアム(「踊る大捜査線」のコーナー)へ行こうと、「冒険ランド」エリアを抜け、フジテレビ方面へ・・・。

するとなんと!!
湾岸ミュージアムは、50分待ち!!!
あ、あ、ありえねえ・・・(;´Д`)ハァハァ
湾岸ミュージアムは泣く泣く諦めました。
だんながすごく残念がっていたぜ・・・
・・・・・あ、私は未だかつて「踊る〜」を見たことナインですけどね(´∀`)

時間ももう5時過ぎようとしてたし、これ入るのに待ってたら、サザンの秘宝館に入れないのでね..ふう。

で、私は代わりに、フジテレビのショップに行って、WBグッズ買いたい!と思い、行こうとしたのだが、そこまですごい人で・・・(;´Д`)
まなとだんなを置き去りにし、1人で行ったのです。(鬼母)

そしたら!!WBグッズがほとんど完売!!!
なんなのよ〜〜〜なんなのよおおおお〜〜〜!!!
ストラップとか、密かに欲しかったのにさ・・・あと、よしんばTシャツとかさ・・・(「泳げば尊し」とか背中にプリントしてあるやつね。ドラマでも登場してるやつ)
踊るグッズはいいいいっっぱいあるのに!!(それはしょうがないだろ)


あーあ!なんだかなあ(バイ阿藤快)

(´・ω・`)しょんぼりしながら、まなとだんなと合流。
まながようやく、ネンネ始めた模様だったので、いよいよサザンの秘宝館へ!!

なぜにこんなに秘宝館にこだわるかというと、とある素敵なチャゲアンドアスカファンのお友達・Aねえ様が、タダ券をくれたのだよ・・。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも!!なんと入場料が1人1500円!!
くれたタダ券は2名様までOkだったので、なんと3000円も得しちゃったのよ!!!!
ほんと、Aねえ様、神!!ありがとう〜〜〜〜〜。・゜・(ノД`)・゜・。

入場するのも待つことなく、しかもなんだか、ファミリー対策も万全で、ベビーカーのあるファミリーは優先して入場させてくれたの!!
ビバ!秘宝館!!

入って最初に出て来たのが江ノ電。
江ノ電と言えば、寛太ですッ!・・・あ、違った、やっぱりサザンだもんねえ〜。
中も、電車そっくりに作ってあったよ。
で、発車した(感じ)になったら、デビュー当時のサザンの映像と(明らかに夜ヒット出演時の映像)「勝手にシンドバッド」が流れて来た!!
そしたら、まなも起きちゃった〜!(そりゃ起きるだろ)
まなは、寝起きでポカーン・・・
ご、ごめんの、まな・・・(´∀`;)

其の後、セクシー巫女さんによるおみくじにチャレンジしたのだが、引いた番号が43番なら「サザン、43枚目のシングルはぁ〜?」と、いきなりクイズかよ!!つうか知らんし!!
なんか、全部、引いた番号の枚数目のシングル名を応えなきゃいけなかったみたい(笑
そんなん、ちーあーでも分からんぞ・・と思ったけど、セクシー巫女さんがヒントくれたので、だんなに応えてもらい、おみくじもらえました。(きっとヒント無しで応えてる人、サザンヲタくらいだろ!)
大吉120%だった(笑
だんなは大吉333%だった・・・珍しく負けたぜ!!

そのあとも、いろんなアトラクションがあり、「ああ、ほんとにファンだったら楽しくてしょうがないんだろうなあ・・・」という感じでした。


最後にライブバーチャルゾーンがあって、ここはすごくよかった!!
前と左右で何個ものモニターに囲まれて、ちょっぴりサザンのライブを体験できた感じ。
水が飛んでくる、素敵な演出もあって、ほんとは濡れて盛り上がりたかったのだが、これまたファミリー対策万全な秘宝館。
「小さいお子さまで、水がかかるの心配でしたら、かからないゾーンが後ろの方にありますので・・・」と、誘導されてしまいました。
目の前まで飛んで来たけどな。
でも、ここはなかなかよかったです。
ライブ好きの私の血がちょっぴり湧きました。

あと、その水のかからないゾーンには、他にもちびっ子連れが何組かいて、中には音にびっくりして泣いちゃう子もいたけど、まなはびっくりしつつも楽しんでいた様子。
さすがは私の子!!!!

そこを出たら、物産コーナー。
ほしかった「ジャコの海岸物語」は、なんと毎日限定200個しか出ない代物だったらしい。
もちろんゲットできなかったよ。
でも、サザンのデータブックみたいなのと、けっこうかわいかったのでのれんを買ってしまいますた(笑
おかげで我が家の中には、いろんなアーティストグッズが散乱してるわ・・・(笑

閉館8時ギリギリまで居て、出ました。
ああ〜。とっても楽しかったわ、ここ(´∀`)

そして、夕飯は家で食べることにして、エイベックスのライブが終わる前に(大混雑だろうから)、お台場を出ました。

全体的に、満たされない部分もあったけど、すごく楽しかった!!
ビバ!お台場!ビバ!フジッ子!!(笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索